通知

通知はありません。

東京アカデミーオーケストラ

第37回定期演奏会

2010年05月23日() 15:30 開演

フィリアホール神奈川県

http://tao.jpn.org

ピアソラが生きたブエノスアイレスは「南米のパリ」と呼ばれ、フランス文化の濃厚な都市だが、ヨーロッパ各地からの移民や先住民系の人も同居する他民族文化の交差する港町である。オネゲルはチューリッヒ・ドイツ語を話すスイス人でありながらパリで活躍した。この汎ヨーロッパ的な二人が、四季や自然をどのように捉え、表現したのか。田園風景を生き生きと描写した音楽の先駆的作品であるベートーヴェンの田園とともに、四季の移り変わり、街の風景、都市の風景を描きながら、五月の風に乗せて世界を巡る旅。

オネゲル 交響詩《夏の牧歌》

ピアソラ《ブエノスアイレスの四季》

ベートーヴェン 交響曲第6番「田園」

東京アカデミーオーケストラ

みんなのコンサートメモ

使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。

wish

聴きたい

気になるコンサートを
ブックマークしたい!

heard

聴いた

今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!

appeared

出演した

演奏した時の経験を
次に活かしたい!

コンサートについて

指揮者をおかないオーケストラとしてはアメリカの「オルフェウス室内管弦楽団」が有名ですが、TAOも彼ら同様、指揮者なしでメンバーがリハーサルセッションを重ね、十分な時間と研究を重ねて音楽を造り上げていきます。「コア」と呼ばれるメンバーがそれぞれ責任を持ちコンセンサスを醸成していく手法は、組織を運営する手法として「オルフェウス・プロセス」と呼ばれ、経営学の分野でも注目されています。
メンバーは全員が職業を持ちながら休日の活動として音楽活動を真摯に続けている30代が中心です。アマチュアながら、コンクールに入賞するものや海外での演奏経験のあるもの、室内楽活動を行っているメンバーもおり、私たちの演奏レベルは非常に高く評価いただいています。

コンサート情報の編集・削除

ログインして、編集・削除する

PRおすすめのコンサート

第4回上野⇄浅草音楽祭2025in日暮里

第4回上野⇄浅草音楽祭2025in日暮里

icon 2025/04/05 13:00

icon

歴史ある東京下町に集う音楽が大好きな仲間の楽しい音楽祭にようこそ!

スプリング連弾コンサート

スプリング連弾コンサート

icon 2025/04/13 15:30

icon

ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート

第21回アイメイトチャリティーコンサート

第21回アイメイトチャリティーコンサート

icon 2025/05/18 13:30

icon

アイメイトチャリティーコンサート