ラ・クァルティーナ

ラ・クァルティーナ in Bunkyo 2011

2011年05月27日() 19:00 開演

文京シビックホール 小ホール東京都

http://www.b-academy.jp/event/detail_dyn_j.html?iid=1400

◆プログラム◆
J.シュトラウス/皇帝円舞曲
J.シュトラウス/ピチカードポルカ
ワーグナー/結婚行進曲
ワーグナー/パルジファル断章
ブラームス/交響曲第3番より第3楽章
モーツァルト(川島素晴編曲)/モーツァルト・メドレー(2006北九州国際音楽大委嘱作品)
平部やよい編曲/映画音楽メドレーⅠ、Ⅱ(エデンの東、第三の男 ほか)
J.ウィリアムス/シンドラーのリスト ほか

ラ・クァルティーナ

みんなのコンサートメモ

使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。

wish

聴きたい

気になるコンサートを
ブックマークしたい!

heard

聴いた

今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!

appeared

出演した

演奏した時の経験を
次に活かしたい!

コンサートについて

NHK交響楽団チェロの首席奏者と次席奏者で結成されたチェロ四重奏、ラ・クァルティーナ。
時にはオーケストラ、時にはパイプオルガンの如く響き渡る彼らのハーモニーは、圧巻の美しさ。4人それぞれがソリストであり、オーケストラ奏者であり、室内楽奏者でもあるため、4人で集まることがとても難しく、そのコンサートはとても貴重なものとなっている。
全国各地の公演でチケット完売の人気を誇るラ・クァルティーナが再びシビックホールに登場します!

コンサート情報の編集・削除

ログインして、編集・削除する

PRおすすめのコンサート

バッハ 平均律第二巻 24曲 全曲演奏会

バッハ 平均律第二巻 24曲 全曲演奏会

icon 2024/07/12 18:30

icon

関西では滅多に聴くことのできない「何か」は きっと「希望」の使い、五感を超越させる第六の感覚を表現できる稀有なピアニスト 有馬みどり

おすすめのコンサートメモ

コンサートメモを書いてみる!