通知

通知はありません。

”洋館で親しむバロック音楽”シリーズ

バロック・ホルンの響き

2014年01月25日() 18:00 開演

横浜市イギリス館神奈川県

http://blog.livedoor.jp/klangredeconcert/archives/33121843.html

J.F.ファッシュ:四重奏曲へ長調 FWV N:F3
G.H.シュテルツェル:四重奏曲 ヘ長調
G.P.テレマン:ヴァイオリン、ホルンとファゴットのための協奏曲 TWV 43:F6
G.H.グラウン/J.G.グラウン:オーボエ・ダモーレ、ホルンとファゴットのための三重奏曲 ホ長調
G.P.テレマン:オーボエ、ヴァイオリンと通奏低音のためのトリオ・ソナタ ト短調TWV 42:g5
C.シャフラート:ファゴットとオブリガート・チェンバロのためのデュエット ヘ短調

”洋館で親しむバロック音楽”シリーズ

みんなのコンサートメモ

使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。

wish

聴きたい

気になるコンサートを
ブックマークしたい!

heard

聴いた

今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!

appeared

出演した

演奏した時の経験を
次に活かしたい!

コンサートについて

"洋館で親しむバロック音楽シリーズ"、今回は初めてバロック・ホルンが登場します。昔のホルンはいわゆるナチュラル・ホルンといわれるもので、管を巻いただけの非常にシンプルな構造をしていました。現代のホルンのようにバルブ装置はありません。そのため、様々な調整の曲に対応するために、差し入れた右手のテクニックも使って音程の変化を作りだしています。
 バロック音楽では、バッハのブランデンブルク協奏曲やヘンデルの水上の音楽など、オーケストラ曲で使われているのは有名ですが、今回は小さなアンサンブルでホルンが一つだけ使われている曲を選んでみました。独特の野趣あふれる響きをお楽しみください。

主催:アンサンブル山手バロッコ、クラングレーデ コンサート事務局

コンサート情報の編集・削除

ログインして、編集・削除する

PRおすすめのコンサート

スプリング連弾コンサート

スプリング連弾コンサート

icon 2025/04/13 15:30

icon

ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート

第21回アイメイトチャリティーコンサート

第21回アイメイトチャリティーコンサート

icon 2025/05/18 13:30

icon

アイメイトチャリティーコンサート

第4回上野⇄浅草音楽祭2025in日暮里

第4回上野⇄浅草音楽祭2025in日暮里

icon 2025/04/05 13:00

icon

歴史ある東京下町に集う音楽が大好きな仲間の楽しい音楽祭にようこそ!

おすすめのコンサートメモ

コンサートメモを書いてみる!