通知

通知はありません。

音の絵

音の絵サンデーコンサート~いろいろなプレリュード~

2014年06月08日() 12:30 開演

かふぇほーるwith遊(杉並)東京都

http://eigen.chu.jp

プレリュード...これからいいことが始まる予感がする、いい響きの言葉です。
いろいろな情景、想いが一筋の風に乗って吹き抜けるような演奏になればと思います。
古今東西、いろいろなプレリュード(前奏曲)を弾きます。お聴きいただければ嬉しいです。

<Program>
・ バッハ 前奏曲 嬰ヘ長調 BWV 858

・ メシアン 8つの前奏曲 より 鳩

・ ラヴェル クープランの墓より 前奏曲

・ ドビュッシー 前奏曲集第1巻より 亜麻色の髪の乙女
ベルガマスク組曲より 前奏曲 ヘ長調

・ ラフマニノフ 前奏曲 作品23より、7番、4番
 5つの幻想的小品集より 2番 前奏曲嬰ハ短調「鐘」

・ カバレフスキー 前奏曲 作品38より13番

・ スクリャービン 前奏曲 作品11より、1番、17番、11番
※曲目を変更する場合があります。

音の絵

みんなのコンサートメモ

使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。

wish

聴きたい

気になるコンサートを
ブックマークしたい!

heard

聴いた

今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!

appeared

出演した

演奏した時の経験を
次に活かしたい!

コンサートについて

ピアニスト 永源美恵子

私は大学入学時より、ウラジーミル竹内先生に教えていただきました。
教えていただいた曲の中で一番大きな比重を占めるのはやはりロシアの作曲家達の曲です。ラフマニノフ、スクリャービン、グラズノフ、チャイコフスキー ・・・。ピアニストでは、 ソフロニツキ、ギレリス達の演奏を愛していらっしゃいました。


東京都出身3才よりピアノを始める。
国立音楽大学附属小、中、高等学校音楽科卒。
1984年国立音楽大学を首席で卒業。武岡賞受賞。

同年 読売新聞社主催 読売新人演奏会、国立音楽大学東京支部、福島支部主催演奏会等に出演。
1992年 第2回ABC新人オーディション合格。入賞。大阪ザ・シンフォニーホールにて演奏。2002年、スタインウェイ本社ショールームにてリサイタルを開催。

演奏曲は、ラフマニノフ 、 スクリャービン 等、ロシアの作曲家をはじめ、 ショパン 、 ベートーヴェン 等幅広いレパートリーを持つ。 ピアノを故ウラジーミル竹内、カピトリーナ竹内の各氏に師事。

コンサート情報の編集・削除

ログインして、編集・削除する

PRおすすめのコンサート

第4回上野⇄浅草音楽祭2025in日暮里

第4回上野⇄浅草音楽祭2025in日暮里

icon 2025/04/05 13:00

icon

歴史ある東京下町に集う音楽が大好きな仲間の楽しい音楽祭にようこそ!

スプリング連弾コンサート

スプリング連弾コンサート

icon 2025/04/13 15:30

icon

ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート

「お豆ピアノの世界」スペシャルコンサート

「お豆ピアノの世界」スペシャルコンサート

icon 2025/04/13 14:00

icon

バレエとピアノのコラボパフォーマンスもお楽しみいただけるスペシャルコンサート。ピアニスト舘えりなによるお豆奏法公開レッスンあり(抽選2名)

第21回アイメイトチャリティーコンサート

第21回アイメイトチャリティーコンサート

icon 2025/05/18 13:30

icon

アイメイトチャリティーコンサート