通知

通知はありません。

小山実稚恵『音の旅』福岡公演

第18回~粋な短編小説のように~

2014年11月09日() 14:00 開演

FFGホール福岡県

<曲目>
D.スカルラッティ:ソナタ 嬰ハ短調 L.256/K.247
D.スカルラッティ:ソナタ ホ長調 L.257/K.206
シューマン :8つのノヴェレッテン 作品21より
ショパン :スケルツォ 第2番 変ロ短調 作品31
ショパン :バラード 第1番 ト短調 作品23
アルベニス :組曲「イベリア」第1集より 第1曲「エボカシオン」
アルベニス :組曲「イベリア」第1集より 第2曲「エル・プエルト」
リスト :巡礼の年第3年より 第4曲「エステ荘の噴水」
ドビュッシー :版画より 第2曲「グラナダの夕暮れ」
ドビュッシー :喜びの島

小山実稚恵『音の旅』福岡公演

みんなのコンサートメモ

使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。

wish

聴きたい

気になるコンサートを
ブックマークしたい!

heard

聴いた

今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!

appeared

出演した

演奏した時の経験を
次に活かしたい!

コンサートについて

仙台出身のピアニスト 小山実稚恵が2006年に開始した12年間・24回リサイタルシリーズ「音の旅」の第18回。
テーマは「粋な短編小説のように」。まるで子供の時に読んだ冒険小説をもう一度読み返したような、懐かしい気分のよみがえるプログラムです。

イメージ:(オレンジ):香る郷愁・切ないまっすぐな想い出


【小山実値恵が語る第18回~粋な短編小説のように~の聴きどころ】
今回はとてもオシャレな回です。
粋なスカルラッティたら始まり、続く『8つのノヴェレッテン』からの3曲は、シューマンにしては素朴で小粋。
この“ノヴェレッテン”こそが“短編小説”を意味しています。
そして、スペインの作曲家・アルベニスの組曲『イベリア』より2曲は、なんともいえない懐かしさ。“魂の喚起”を意味する〈エボカシオン〉と“港”の意味の〈エル・プエント〉。その港は“水”を連想させ、次の『エステ荘の噴水』へと続きます。
ドビュッシー『喜びの島』は、愛のヴィーナスの島を舞台に繰り広げられる短編小説…。
メキシコマンゴーや、海に映える夕陽の色。
オレンジ色が広がります。

コンサート情報の編集・削除

ログインして、編集・削除する

PRおすすめのコンサート

「お豆ピアノの世界」スペシャルコンサート

「お豆ピアノの世界」スペシャルコンサート

icon 2025/04/13 14:00

icon

バレエとピアノのコラボパフォーマンスもお楽しみいただけるスペシャルコンサート。ピアニスト舘えりなによるお豆奏法公開レッスンあり(抽選2名)

スプリング連弾コンサート

スプリング連弾コンサート

icon 2025/04/13 15:30

icon

ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート

第21回アイメイトチャリティーコンサート

第21回アイメイトチャリティーコンサート

icon 2025/05/18 13:30

icon

アイメイトチャリティーコンサート

第4回上野⇄浅草音楽祭2025in日暮里

第4回上野⇄浅草音楽祭2025in日暮里

icon 2025/04/05 13:00

icon

歴史ある東京下町に集う音楽が大好きな仲間の楽しい音楽祭にようこそ!