通知

通知はありません。

谷地聡子ソプラノ・リサイタル

新進演奏家育成プロジェクト リサイタル・シリーズ

2015年01月26日()

札幌コンサートホールkitara北海道

http://www.jfm.or.jp

ドナウディ かぎりなく優雅な絵姿 / ロッシーニ 約束 / カゼッラ: 14世紀3つの歌 / ドニゼッティ 「ドン・パスクワーレ」より “ 騎士はあの眼差しを ” / ドニゼッティ 「愛の妙薬」より “ 受け取ってあなたは私のために ” ほか

谷地聡子ソプラノ・リサイタル

みんなのコンサートメモ

使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。

wish

聴きたい

気になるコンサートを
ブックマークしたい!

heard

聴いた

今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!

appeared

出演した

演奏した時の経験を
次に活かしたい!

コンサートについて

文化庁委託事業<平成26年度次代の文化を創造する新進芸術家育成事業>
新進演奏家育成プロジェクト リサイタル・シリーズSAPPORO8

文化庁の委託を受け、日本演奏連盟が全国6都市(札幌・東京・名古屋・京都・大阪・大分)でオーディションにより出演者を選考し、優秀な新進演奏家を育成・紹介することを目的にソロ・リサイタルを開催しています。明日を担う新進演奏家のリサイタルにどうぞご声援ください。

~谷地聡子より~
ロマン派、近代のイタリアを代表する作曲家の歌曲とアリアに魅了され、研究してまいりました。前半のプログラムでは、古典的様式を守りながら、新しい独自の歌曲を生み出そうと考えたドナウディ、37歳で突然オペラの作曲を辞め、以後、器楽曲や歌曲等の作曲をしていたロッシーニ、イタリア近代歌曲の中でも特異な位置を占めていると言えるレスピーギの歌曲、そして、近代イタリア音楽の三大作曲家のひとりと言われているカゼッラの作品を取り上げます。後半のプログラムは、ベルカントの美しい声を十分に発揮出来る曲作りをし、オペラの見事な表現性を確立したドニゼッティのアリアで統一致しました。
音楽教育を受けた方や愛好家の方にはもちろん、イタリアの作品に出会ったことのない方々にも、微力ではございますが、素晴らしい作品を広く知って頂く機会になれば、幸いに存じます。

コンサート情報の編集・削除

ログインして、編集・削除する

PRおすすめのコンサート

「お豆ピアノの世界」スペシャルコンサート

「お豆ピアノの世界」スペシャルコンサート

icon 2025/04/13 14:00

icon

バレエとピアノのコラボパフォーマンスもお楽しみいただけるスペシャルコンサート。ピアニスト舘えりなによるお豆奏法公開レッスンあり(抽選2名)

スプリング連弾コンサート

スプリング連弾コンサート

icon 2025/04/13 15:30

icon

ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート

第21回アイメイトチャリティーコンサート

第21回アイメイトチャリティーコンサート

icon 2025/05/18 13:30

icon

アイメイトチャリティーコンサート

第4回上野⇄浅草音楽祭2025in日暮里

第4回上野⇄浅草音楽祭2025in日暮里

icon 2025/04/05 13:00

icon

歴史ある東京下町に集う音楽が大好きな仲間の楽しい音楽祭にようこそ!