みんなでたのしむこんさぁと制作実行委員会

0歳~大人まで楽しめるおぺら「ヘンゼルとグレーテル」

2016年09月19日() 14:00 開演

ハーバーホール(神戸市産業振興センター3F)兵庫県

http://www.kokuchpro.com/event/hengre/

フンパーディンク オペラ「ヘンゼルとグレーテル」
《第1部》ヘンゼルとグレーテルの森のお散歩
ヘンゼルとグレーテルが森にお散歩に出かけます。そこで2人は、可愛い小鳥さんや、沢山の動物達とお友達になります。森の動物さんたちは歌う事が大好き! みんなも一緒に歌ってね。
①見てお兄ちゃん、森の入り口にお花がいっぱい!
        湯山 昭作曲 「お花が笑った」
②暗い森の中…なんだかお化けがでそう…
        峰 陽作曲 「おばけなんてないさ」
③可愛い小鳥さん、こんにちは
        芥川 也寸志作曲 「小鳥の歌」…等

《第2部》 オペラ ヘンゼルとグレーテル
いたずらっ子のヘンゼルとグレーテルはお母さんに怒られて暗い森の中に野イチゴを探しに入りますが、 そこは魔法使いのいる恐ろしい森でした。2人は無事にお家に帰れるのでしょうか…。

みんなでたのしむこんさぁと制作実行委員会

みんなのコンサートメモ

使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。

wish

聴きたい

気になるコンサートを
ブックマークしたい!

heard

聴いた

今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!

appeared

出演した

演奏した時の経験を
次に活かしたい!

コンサートについて

0歳から入場OK!可愛い絵本と一緒にオペラの世界へお出かけしませんか?
当公演ではプロの演奏家達による生演奏と共に、映像化した可愛いオペラの絵本が舞台で上映されます。
舞台の大きな絵本を見ながらのコンサートですので、小さなお子様には絵本の読み聞かせのような感覚でお楽しみ頂け、大人の方々にはオペラが初めての方でも親しみやすく、オペラを見慣れた方は新鮮な感覚でお楽しみ頂けます♪
第5回公演の今回はオペラ「ヘンゼルとグレーテル」本編の前にオリジナルストーリー「ヘンゼルとグレーテルの森のお散歩」を公演致します。「ヘンゼルとグレーテルの森のお散歩」ではヘンゼルとグレーテルと森の動物達と一緒にお馴染みの童謡を沢山演奏します。お子様たちもお気に入りの曲があればぜひ一緒に歌って下さい!
目で見て、耳で聴いて、一緒に歌って、体いっぱいに音楽を感じて下さい(*^^*)
施設内には授乳室を完備しており、ロビーにはベビーカー置き場も設置致しますので、小さなお子様をお連れのお父様、お母様も安心してご来場下さい。車いすでのご来場をご希望の方は予めお席を確保致しますので、車いすでご来場の方はお電話かメールにて前もってお知らせをお願いいたします。
お子様が演奏中に大きな声で泣いてしまったり、外に出たがったりしたときは演奏中であったも自由に入退場して頂いて構いません。また、お客様の中には当公演が初めてのコンサートのお子様もいらっしゃると思います。目に見えるもの、感じたものをお話したくなるお子様もいると思いますが、演奏中のお喋りも大きな声でなければもちろん大丈夫です。皆様の自然なスタイルでコンサートをお楽しみ下さい(*^-^*)

私たちと一緒にオペラ「ヘンゼルとグレーテル」の世界を冒険してみませんか?
※当施設には専用駐車場はございません。お車でお越しのお客様は近隣の駐車場をご利用下さいますようお願い申し上げます。
※お電話でお申し込み、またはお問い合わせを頂いた際に不在の場合はお手数ではございますが、メールでご連絡を頂くか、インターネットサイトにてお問い合わせを頂けますと、迅速にお返事が出来ます。       

コンサート情報の編集・削除

ログインして、編集・削除する

PRおすすめのコンサート

オーケストラ和響 特別演奏会2024(ホルン独奏:福川伸陽)

オーケストラ和響 特別演奏会2024(ホルン独奏:福川伸陽)

icon 2024/11/09 13:15

icon

福川伸陽氏のホルン独奏によるグリエールのホルン協奏曲、ハリー・ポッターと賢者の石、プロコフィエフ/ロメオとジュリエット、伊福部昭/日本狂詩曲

桃山ウィンドオーケストラ Regular Concert

桃山ウィンドオーケストラ Regular Concert

icon 2024/10/14 14:00

icon

吹奏楽でJAZZ & POPS!エキサイティングなステージをご覧あれ!

ブルーメン・フィルハーモニー 第55回定期演奏会

ブルーメン・フィルハーモニー 第55回定期演奏会

icon 2024/09/29 14:00

icon

当団が得意とするベートーヴェンのダブルシンフォニー、必聴です。 特に4番はなかなか聴く機会がない名曲です、ぜひご期待ください!