アントネッロ
アントネッロのエソポのハブラス~桃山ルネサンスの南蛮音楽
2016年11月03日(木) 13:30 開演
エソポのハブラス(イソップ寓話)を題材にした寸劇付き演奏会、ルネサンス期のスペイン&ポルトガル音楽などを演奏します。
みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
イソップ寓話<エソポのハブラス>が戦国時代に伝来したということはあまり知られてれていません。
当時、渡来した宣教師たちはルネサンス三大発明の一つである活版印刷機を天草のコレジヨ(大神学校)に設置し、1593年に日本で初めてイソップ寓話<エソポのハブラス>を刊行しました。
これは日本語に訳されたイソップ寓話をローマ字で表記したもので、当時の日本の話し言葉を知る上でも貴重な資料です。
宣教師たちは布教の折々に、日本人にこれを読んで聞かせていました。
本公演の舞台となるのは、肥後・天草にほど近い八代(現在の熊本県八代市)、当時のローマでもキリスト教が栄えた町として有名でした。
「河童にまちがわれた宣教師」にテノール中嶋克彦さん、
「後に非業の殉教を遂げる竹田イネス」にソプラノ阿部雅子さんを迎え、
2人が<エソポのハブラス>で戯れる様子を織り交ぜながら、
スペイン&ポルトガル・ルネサンスの音楽をお届けします♪
PRおすすめのコンサート
オペラ「愛の妙薬」
2025/05/18
14:00
観たらわかる!綾瀬のオペラは面白い!
OHSUMIandPRODUCE合唱団演奏会 G.ヴェルディ作曲《レクイエム》
2025/05/05
14:00
OHSUMIandPRODUCE主催 OAP合唱団によるヴェルディ《レクイエム》!
第21回アイメイトチャリティーコンサート
2025/05/18
13:30
アイメイトチャリティーコンサート
東京シティブラスオルケスター 第28回定期演奏会
2025/05/03
13:45
入場無料/予約不要(未就学のお子様の入場はご遠慮いただいております)