アフタヌーンコンサート Vol. 21
アフタヌーンコンサート Vol. 21
2016年12月01日(木) 17:00 開演
ホテル エルセラーン大阪1F Cafe Terrace「 銀木犀 」 (大阪府)
http://musicartstation.littlestar.jp/
君は、わが運命
アモール・モナムール・マイラフ
ラブ・ミー・テンダー
ホワイトクリスマス
アヴェ・マリア
クリスマスメドレー
他
*曲目、曲順が変更の場合がございますので、予めご了承下さい。
みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
■田中 勉 <バリトン・ピアノ>
大阪音楽大学大学院歌劇専攻修了。デビューは『フィガロの結婚』。その後、『コシ・ファン・トゥッテ』『道化師』『ファルスタッフ』等に出演。1990~91年文化庁在外派遣研修員ウィーン国立音楽大学留学。帰国後、『椿姫』『ラ・ボエーム』『リゴレット』『夕鶴』『エウゲニ・オネーギン』『お蝶夫人』『道化師』『トゥーランドット』等に出演。第22回なにわ芸術祭 新人奨励賞、第1回JSG国際歌曲コンクール 聴衆特別賞。'99年、大阪府和泉市文化功労賞。2000年、第20回音楽クリティック・クラブ本賞。'04大阪舞台芸術賞本賞。'11「リゴレット」の演唱に対し、文化庁芸術祭優秀賞受賞。現在、大阪音楽大学理事及び教授、同大学院声楽研究室主任。関西歌劇団理事。日本シューベルト協会会員。
■三和田 倫永 <メゾ・ソプラノ>
浪速短期大学保育学科卒業。声楽を大阪音楽大学教授田中勉氏に師事。大阪音楽大学付属音楽院カンツォーネ、日本の心を受講。嘉納愛子氏公開レッスン受講。大阪国際コンクール金賞、AMA全国大会銀メダル、シャンソンコンクール入賞、アジア国際コンクール優秀賞受賞。Anthologyコンサート、クオレチャリティコンサート、ロシア総領事館コンサート、シャンソンコンサート、日本歌曲、カンツォーネ他ソロライブ等数々の演奏会に出演。
--------------------------------------------------------------------
PRおすすめのコンサート
藝術文化の薫るまちコンサート ヴェルディ レクイエム
2025/02/23
15:00
日本を代表する実力派ソリストと若手オーケストラとの豪華共演が実現