通知

通知はありません。

パイプオルガン、チェンバロ、クラヴィコードの教会コンサート

聖パウロ教会 創立140周年記念コンサート(出演:花井哲郎)

2016年10月10日() 15:00 開演

東京聖パウロ教会東京都

https://www.facebook.com/events/910257422413958/

Cabezón: Tiento de primo tono/Diferencias sobre ' / Froberger: Toccata in G / Girolamo Frescobaldi: Partite sopra l'aria la Monicha / François Couperin: Messe a l'usage des paroisses


アントニオ・デ・カベソン 第1旋法のティエント、「騎士の歌」による変奏
Antonio de Cabezón (1510?-1566), Tiento de primo tono/Diferencias sobre 'El Canto del Caballero'

ヨハン・ヤーコプ・フローベルガー トッカータ ト調
Johann Jakob Froberger (1616-1667), Toccata in G

ジローラモ・フレスコバルディ モニカのアリアによるパルティータ
Girolamo Frescobaldi (1583-1643), Partite sopra l'aria la Monicha

フランソワ・クープラン 教区のためのミサ曲より
François Couperin (1668-1733), Messe a l'usage des paroisses
ほか

パイプオルガン、チェンバロ、クラヴィコードの教会コンサート

みんなのコンサートメモ

使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。

wish

聴きたい

気になるコンサートを
ブックマークしたい!

heard

聴いた

今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!

appeared

出演した

演奏した時の経験を
次に活かしたい!

コンサートについて

今年それぞれ没後450年、生誕400年を記念するカベソンとフローベルガーを中心とした鍵盤音楽を、オルガン、チェンバロ、クラヴィコードを使って古楽演奏家 花井哲郎がお聴かせする意欲的なプログラムです。

◆主催
 日本聖公会 聖パウロ教会

 コンサートの収益は日本聖公会 九州教区を通じて、九州地震の被災者支援のためにお捧げいたします。

◆花井哲郎 Tetsuro Hanai
 古楽演奏家。早稲田大学第一文学部哲学専攻卒業後、アムステルダム・スウェーリンク音楽院にて、オルガンとチェンバロを学ぶ。ロッテルダム音楽院において合唱指揮と管弦楽指揮のディプロマを取得。ブラバント音楽院にて古楽声楽アンサンブルをレベッカ・ステュワートに師事。滞欧中、教会音楽家、合唱指揮者、鍵盤楽器奏者として活動し、またグレゴリオ聖歌の研究・演奏活動にも従事。1997年に東京にて「ヴォーカル・アンサンブル カペラ」を創設、以来ルネサンス・フランドルの宗教作品の演奏を続ける。2005年には「古楽アンサンブル コントラポント」を結成、リーダーとして17世紀を中心としたバロックの宗教音楽演奏にも力を注ぐ。また、古楽をレパートリーとするアマチュアのアンサンブル、合唱団、管弦楽団などを指導するほか、グレゴリオ聖歌とルネサンス音楽の普及活動を行う。フォンス・フローリス古楽院院長、国立音楽大学講師。

コンサート情報の編集・削除

ログインして、編集・削除する

PRおすすめのコンサート

スプリング連弾コンサート

スプリング連弾コンサート

icon 2025/04/13 15:30

icon

ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート

第4回上野⇄浅草音楽祭2025in日暮里

第4回上野⇄浅草音楽祭2025in日暮里

icon 2025/04/05 13:00

icon

歴史ある東京下町に集う音楽が大好きな仲間の楽しい音楽祭にようこそ!

山脇美葉 ピアノリサイタル

山脇美葉 ピアノリサイタル

icon 2025/03/29 19:00

icon

ドビュッシーの『月の光』『亜麻色の髪の乙女』など、幅広いクラシック曲を演奏します。ぜひお越しください。

第21回アイメイトチャリティーコンサート

第21回アイメイトチャリティーコンサート

icon 2025/05/18 13:30

icon

アイメイトチャリティーコンサート

おすすめのコンサートメモ

コンサートメモを書いてみる!