PR
フィルハーモニカー・ウィーン・名古屋(PWN)
第8回演奏会~ベートーヴェン・ツィクルスⅠ~
2017年07月02日(日) 13:30 開演
モーツァルト
ホルン協奏曲第3番変ホ長調KV447
/
ベートーヴェン
交響曲第1番ハ長調作品21
/
ベートーヴェン
交響曲第2番ニ長調作品36
みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
今回より全5回に亘って展開する楽聖交響曲の連続演奏会第1弾は、聖地ウィーンから、ウィーン・フィル現役ホルン奏者ラルス・ミヒャエル・シュトランスキー氏を指揮と独奏に迎え、若きベートーヴェンの野心と歌心を堪能していただきます。さらに、氏の吹き振りによるモーツァルトのホルン協奏曲は聴きものです!
【楽団紹介】当団は2011年3月に、ウィーン式管楽器をこよなく愛する中京地区のアマチュア・オーケストラのメンバーを中心に設立され、10代から70代まで日本全国から幅広く集まる団員によりウィーンの響きや音楽性を理想とした演奏活動を行っています。現在、管・打楽器は全員が世界最高峰とされるウィーン・フィルハーモニー管弦楽団と同一の独特な型式のもの―いわゆるウィンナ・オーボエ、ウィンナ・ホルンや、ウィーン・アカデミー式クラリネット、山羊皮のヘッドと手回しチューニング式のティンパニ―を使用しており、その美しい響きを追求するオーケストラはプロ・アマ通じて日本で唯一のものと自負しています。ウィーン・フィルの現役奏者・OBとの交流も盛んで、元バストロンボーン奏者のカール・ヤイトラー氏とはすでに2回指揮者として共演しているほか、今年秋には2回目となるウィーン楽友協会での演奏会も開催いたします。
PRおすすめのコンサート
第21回アイメイトチャリティーコンサート
2025/05/18
13:30
アイメイトチャリティーコンサート
スプリング連弾コンサート
2025/04/13
15:30
ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート
「お豆ピアノの世界」スペシャルコンサート
2025/04/13
14:00
バレエとピアノのコラボパフォーマンスもお楽しみいただけるスペシャルコンサート。ピアニスト舘えりなによるお豆奏法公開レッスンあり(抽選2名)
第4回上野⇄浅草音楽祭2025in日暮里
2025/04/05
13:00
歴史ある東京下町に集う音楽が大好きな仲間の楽しい音楽祭にようこそ!