通知

通知はありません。

近代ドイツ歌曲の夕べ 〜調性と無調の狭間で〜

近代ドイツ歌曲の夕べ 〜調性と無調の狭間で〜

2019年06月22日() 19:30 開演

小金井市民交流センター 小ホール東京都

http://liederabend.strikingly.com

アルマ・マーラー: 5つの歌曲(1910) / アレクサンダー・ツェムリンスキー: 〈塔守りの歌〉とその他の歌曲 作品8 / ハンス・アイスラー : ハリウッド歌曲集より / ヴィクトル・ウルマン: 宗教的な歌曲 作品20 / ヴィクトル・ウルマン: ポルトガル語からの3つのソネット 作品29 / ヴィクトル・ウルマン: ハーフィス歌曲集 作品30

近代ドイツ歌曲の夕べ 〜調性と無調の狭間で〜

みんなのコンサートメモ

使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。

wish

聴きたい

気になるコンサートを
ブックマークしたい!

heard

聴いた

今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!

appeared

出演した

演奏した時の経験を
次に活かしたい!

コンサートについて

ロマン派音楽の爛熟の果てに、「調性」の時代が終焉を迎えた20世紀初頭。A.シェーンベルクとその周辺の作曲家たちが表現主義的な自由な無調音楽を推し進め、その後のセリー音楽への礎となる十二音技法へと行き着く一方で、シェーンベルクに直接教えを受けながらも、十二音技法に拠らず独自の和声を追求していくことで、新しい音楽を開拓していこうとする潮流もまた存在しました。シェーンベルクの下での無調期を経て、やがて彼らは再び「調性」との接点を、それまでとは異なる新しい観念から見出していきます。いわゆる「世紀末ウィーン」の時代から20世紀前半に至るまでの近代歌曲を通じ、「調性と無調の狭間」に生まれた魅惑的な響きに耳を傾けて頂ければ幸いです。

コンサート情報の編集・削除

ログインして、編集・削除する

PRおすすめのコンサート

第4回上野⇄浅草音楽祭2025in日暮里

第4回上野⇄浅草音楽祭2025in日暮里

icon 2025/04/05 13:00

icon

歴史ある東京下町に集う音楽が大好きな仲間の楽しい音楽祭にようこそ!

スプリング連弾コンサート

スプリング連弾コンサート

icon 2025/04/13 15:30

icon

ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート

「お豆ピアノの世界」スペシャルコンサート

「お豆ピアノの世界」スペシャルコンサート

icon 2025/04/13 14:00

icon

バレエとピアノのコラボパフォーマンスもお楽しみいただけるスペシャルコンサート。ピアニスト舘えりなによるお豆奏法公開レッスンあり(抽選2名)

第21回アイメイトチャリティーコンサート

第21回アイメイトチャリティーコンサート

icon 2025/05/18 13:30

icon

アイメイトチャリティーコンサート