PR
芝浦工業大学文化会交響吹奏楽団
第21回定期演奏会
2019年09月29日(日) 13:30 開演
http://sitshibasui.web.fc2.com/
小長谷 宗一:
スターパズルマーチ
/
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン
交響曲第7番第1楽章
/
林 大地:
「あんたがたどこさ」の主題による幻想曲
/
グスターヴ・ホルスト
吹奏楽のための第1・第2組曲
/
甲田 雅人:
英雄の証
/
久石 譲
魔女の宅急便コレクション
/
水野良樹:
気まぐれロマンティック
/
宮川 彬良:
私のお気に入り
みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
私たち、芝浦工業大学文化会交響吹奏楽団~しばすい~は、年4回の演奏会(7月のミニコンサート、今回行われる定期演奏会、12月のクリスマスコンサート、3月のファミリーコンサート)の他、本大学の学校祭における演奏や、埼玉県9大学によるジョイントコンサート、依頼演奏などを行っております。
そのような中、今回行われます定期演奏会は、参加する団員が一番多く、もっとも力を入れている演奏会です。毎年行われております定期演奏会も今年で21回目。令和最初の定期演奏会ということで、華やかな曲をたくさん用意させていただきました。
第1部では、平成と令和の課題曲に加え、のだめカンタービレでおなじみのクラシックの名曲、ベートーヴェン交響曲第7番第1楽章を演奏させていただきます。時代の異なる3曲の名曲を、音楽の歴史と共に感じていただけると幸いです。
第2部では、組曲「惑星」で有名な作曲家、ホルストの「吹奏楽のための第1、第2組曲」を演奏させていただきます。この2曲は、一緒に演奏されることがあまりない作品ですので、この機会に是非、お聴き下さい。 そして、第3部は、ポップスステージ。皆様に馴染みの深い曲もあることと思います。楽しんでお聴き下さい。
PRおすすめのコンサート
「お豆ピアノの世界」スペシャルコンサート
2025/04/13
14:00
バレエとピアノのコラボパフォーマンスもお楽しみいただけるスペシャルコンサート。ピアニスト舘えりなによるお豆奏法公開レッスンあり(抽選2名)
第21回アイメイトチャリティーコンサート
2025/05/18
13:30
アイメイトチャリティーコンサート
第4回上野⇄浅草音楽祭2025in日暮里
2025/04/05
13:00
歴史ある東京下町に集う音楽が大好きな仲間の楽しい音楽祭にようこそ!
スプリング連弾コンサート
2025/04/13
15:30
ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート