通知

通知はありません。

江戸川フィルハーモニーオーケストラ

第38回定期演奏会

2019年11月24日() 13:30 開演

江戸川区総合文化センター 大ホール東京都

http://www.edophil.jp/

C.サン=サーンス 交響詩「死の舞踏」Op.40 / C.サン=サーンス 歌劇「サムソンとデリラ」より「バッカナール」 / A.ボロディン 歌劇「イーゴリ公」より「ダッタン人の踊り」 / C.サン=サーンス 交響曲第3番ハ短調Op.78「オルガン付き」

江戸川フィルハーモニーオーケストラ

みんなのコンサートメモ

使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。

wish

聴きたい

気になるコンサートを
ブックマークしたい!

heard

聴いた

今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!

appeared

出演した

演奏した時の経験を
次に活かしたい!

コンサートについて

江戸川フィルハーモニーオーケストラでは第38回定期演奏会を開催する運びとなりました。今回は客演指揮者として和久井仁(わくいひとし)さんをお迎えし、サン=サーンスの交響曲第3番「オルガン付き」他に挑戦します。和久井さんには2016年の第32回演奏会で振っていただきましたが、今回は3年ぶり、2回目の共演となります。ご自身もN響の奏者でいらっしゃるため指揮者と演奏者の気持ちをすごく理解されており、最高のパフォーマンスが本番で発揮されるよう練習を組み立てたり我々団員のコントロールをされたりするわけで、それは見事と言う他ありません。
オルガン付きに関してはパイプオルガンの常設がない当ホールではレンタルの電子式オルガンを使用します。賛否両論あるとは思います。現に我々自身が電子式をずっと拒否してきていました。しかし21世紀に入って20年も経過した今、ちまたでは使われるケースが徐々に増えてきており、トライするための機は熟した感があると判断し、実施に踏み切りました。電子式ですので音の出口はスピーカーになりますが、我々の熱意と感性と技術力を持ってすればきっとみなさまに感動を伝えることができると確信しています。
他の3曲もフランス系、ダンス系の楽しさを味わっていただきたく選曲しました。
ぜひみなさま、お誘いあわせでお越し下さるよう、お願い申し上げます。

コンサート情報の編集・削除

ログインして、編集・削除する

PRおすすめのコンサート

藝術文化の薫るまちコンサート ヴェルディ レクイエム

藝術文化の薫るまちコンサート ヴェルディ レクイエム

icon 2025/02/23 15:00

icon

日本を代表する実力派ソリストと若手オーケストラとの豪華共演が実現

おすすめのコンサートメモ

コンサートメモを書いてみる!