PR
みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
新型コロナウィルスの感染拡大を防止する観点から、やむなく中止いたします。
新日本交響楽団第104回定期は、演奏会にお越しいただくお客様に、クラシックコンサートのライブの迫力、熱量、盛り上がりを心行くまでお楽しみいただきたいとの想いから企画されたプログラムです。
新日響での演奏機会が多いドイツ、オーストリアの作曲家から、生誕210年にあたるシューマンの交響曲第4番ニ短調、生誕160年のマーラーの交響曲第1番ニ長調を取りあげます。ともに19世紀の作品ですが、個性の異なるニ短調とニ長調の音楽で、どちらも美しい旋律と圧倒的なフィナーレを持つ魅力的な作品です。
新日響定期初登場となります、沖澤のどか氏(第18回東京国際音楽コンクール<指揮>1位)の指揮でお届けします。
PRおすすめのコンサート
スプリング連弾コンサート
2025/04/13
15:30
ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート
第4回上野⇄浅草音楽祭2025in日暮里
2025/04/05
13:00
歴史ある東京下町に集う音楽が大好きな仲間の楽しい音楽祭にようこそ!
第21回アイメイトチャリティーコンサート
2025/05/18
13:30
アイメイトチャリティーコンサート
「お豆ピアノの世界」スペシャルコンサート
2025/04/13
14:00
バレエとピアノのコラボパフォーマンスもお楽しみいただけるスペシャルコンサート。ピアニスト舘えりなによるお豆奏法公開レッスンあり(抽選2名)