PR
弁天百暇堂
【満席御礼】[別館]no.3 楽興礼讃(がっきょうらいさん)
2021年05月23日(日) 13:30 開演
シューベルト
ピアノ三重奏曲第2番 変ホ長調 D929
/
シューベルト
弦楽四重奏曲第12番 ハ短調 D703『四重奏断章』
/
メルツ:
ギター独奏のためのシューベルト歌曲より
/
シューベルト
野ばら D257
/
シューベルト
エレンの歌第3番(アヴェ・マリア) D839
/
シューベルト
ギター四重奏曲 ト長調 D96(W.マティエカ:ノットゥルノ op.21の編作)
みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
気の置けない友人たちに囲まれて、自分の書きたい音楽を書き続けた「さすらい人」。そんなシューベルトの音楽、昔は「ピュアすぎてよくわからない」って思ってたのだけどなぁ…
“ウインナーサロン”とも称される、素敵な洋館で催すシューベルティアーデ。〈弁天〉初のゲスト、橋爪さんの瑞々しいギターの調べとあわせてお楽しみください。
---
〈弁天百暇堂〉は、“音楽仲間といっしょに、様々な編成のアンサンブルにチャレンジする「場」”として、2003年にスタートした「寄せ集め」プロジェクトです。
ある週末限定ヴィオラ弾き(首謀者)の呼びかけにより、アマチュアオーケストラ団員をはじめ、大学や職場の同僚・後輩、家族など、多くの音楽愛好家が参加しています。
2004年3月に私的な立ち上げ公演を、そして満を持して(?)2005年11月に公式デビュー演奏会を開催。途中約4年の中断期間がありましたが、以降はほぼ年1回のペースで演奏会を開催しています。
並行して、2020年には[別館]シリーズをスタート。より幅広いプログラムに対応できるようになりました。
〈弁天〉とはご存知、音楽・弁説・才智の神として崇敬されている弁財天のこと。また〈百暇堂〉には、何でも売ってる百貨店に因んで、いろいろな編成の曲にチャレンジできる場、そしてアマチュア演奏家(=ヒマ人)の集う場、という意味をひっかけています。
PRおすすめのコンサート
第4回上野⇄浅草音楽祭2025in日暮里
2025/04/05
13:00
歴史ある東京下町に集う音楽が大好きな仲間の楽しい音楽祭にようこそ!
第21回アイメイトチャリティーコンサート
2025/05/18
13:30
アイメイトチャリティーコンサート
スプリング連弾コンサート
2025/04/13
15:30
ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート
「お豆ピアノの世界」スペシャルコンサート
2025/04/13
14:00
バレエとピアノのコラボパフォーマンスもお楽しみいただけるスペシャルコンサート。ピアニスト舘えりなによるお豆奏法公開レッスンあり(抽選2名)