PR
ハイリゲンシュタット・フィルハーモニー管弦楽団
第2回演奏会
2021年11月23日(火) 14:00 開演
http://www2.tokai.or.jp/s.fuji/hph/index.html
指揮者:
茂木 大輔
/
ヴァイオリン:
鈴木 響香
/
チェロ:
深谷 剛
モーツァルト
交響曲第22番ハ長調KV162
/
シューベルト
交響曲第2番変ロ長調D125
/
ブラームス
ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲 イ短調 作品102
みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
私たちハイリゲンシュタット・フィルハーモニー管弦楽団は、世界最高峰とされるウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の伝統の響きを愛してやまないアマチュア奏者たちが2019年に旗揚げした新しいオーケストラです。管・打楽器セクションは、ウィーン・フィルと同様のウィーン・スタイルの楽器―いわゆるウィンナ・ホルン、ウィンナ・オーボエ、ウィーン・アカデミー式クラリネット、山羊革と手回しチューニング式のティンパニ―を使用して、馥郁たるウィーンの響きに迫ります。楽団名に冠した「ハイリゲンシュタット」はウィーンの19区の名前で、ベートーヴェンが田園交響曲に描いた小道や遺書をしたためた家、そしてホイリゲ(地ワイン飲み屋)で有名なところです。ウィーンっ子たちにも愛され続けている土地の息吹を、私たちの音色から感じていただけましたら幸いです。
第2回演奏会は、全曲演奏を目指すシューベルト交響曲第2番のほか、楽団員二人の独奏によるブラームスのドッペルコンチェルトと私たちの定番「モーツァルト」の交響曲を採り上げます。気軽に訪れることができなくなってしまったウィーンへのホームシック募る楽団員もちらほら。私たちの心と楽器のふるさとに思いを馳せながら演奏します。
PRおすすめのコンサート
スプリング連弾コンサート
2025/04/13
15:30
ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート
第4回上野⇄浅草音楽祭2025in日暮里
2025/04/05
13:00
歴史ある東京下町に集う音楽が大好きな仲間の楽しい音楽祭にようこそ!
「お豆ピアノの世界」スペシャルコンサート
2025/04/13
14:00
バレエとピアノのコラボパフォーマンスもお楽しみいただけるスペシャルコンサート。ピアニスト舘えりなによるお豆奏法公開レッスンあり(抽選2名)
第21回アイメイトチャリティーコンサート
2025/05/18
13:30
アイメイトチャリティーコンサート