びっくりコンセール!「あら、ちょっと、 訛ってません? 」
《大阪公演》
2022年07月12日(火) 19:00 開演
https://paonozaki.exblog.jp/241447050/
リコーダー、フレンチ・フラジオレット、ミュゼット:
野崎剛右
/
チェンバロ:
上羽剛史
G.ベーム:
フランス風序曲
/
H.パーセル
「音楽の神と愛の神は」
/
J.S.バッハ
「フーガの技法より」 コントラプンクトゥス 第6番 「フランス様式による
/
C.モンツァ:
「アルマンド」「目覚まし時計」
/
G.Ph.テレマン
無伴奏ファンタジア 第7番「フランス風」
/
N.シェドヴィル
「忠実な羊飼い」より ソナタ2番
/
:
他
※ 曲目は予告なしに変更される場合があります。あらかじめご了承ください。
みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
お洒落な街・パリに憧れる気持ちは今も昔も同じ。
バロック時代のヨーロッパにも、当時最先端のフランス音楽をお手本にした音楽家たちがいました。
イギリス・ドイツ・イタリアの様々な作曲家による、フランス音楽に倣った作品の数々を、18 世紀のパリジャン/ パリジェンヌの目線になったつもりでお愉しみいただきます。
コンサート情報の編集・削除
ログインして、編集・削除するPRおすすめのコンサート
第21回アイメイトチャリティーコンサート
2025/05/18
13:30
アイメイトチャリティーコンサート
スプリング連弾コンサート
2025/04/13
15:30
ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート
第4回上野⇄浅草音楽祭2025in日暮里
2025/04/05
13:00
歴史ある東京下町に集う音楽が大好きな仲間の楽しい音楽祭にようこそ!