PR
国内外で現代の音楽作品の演奏を積極的に行う奏者による、ディープなコンサート。
スロベニア出身の気鋭作曲家 ゼンクの Quasso(日本初演)をはじめ、12音技法を用いて抽象画を描いているような、途切れることのない音楽作品のカーター Duo、ベンジャミン 16-17歳時の意欲作 ヴァイオリンソナタ、そしてラストは「擦れ違いから断絶」や「アルトリ・テンピ」など、多彩多様な世界観を描きつづける稲森のモトゥス・インテルヴァロルム。
「音楽を奏る」とは複数人で演奏するということが圧倒的に多いだろう。そこでは各人が一緒に同じ音を弾くこともあれば、違う音やリズムを合わせることもある。
それらの無限の組み合わせが重なり合い、一つの音楽となる。
各人の音を声に置き換えてみると、それはまるで人と人との対話のようではないか_。
各人の声(音)の集結が一つの世界(音楽)となる。
私たちは対話をし、生きている。声も「音」ということを考えると、『音楽』はそんな私たちの営みの根源なのかもしれない。
20世紀、21世紀に生まれたピアノとヴァイオリンのデュオ曲で、演奏上の難易度などの面から滅多に演奏されることのない、名曲の数々をお楽しみいただきたい。
チケットのご予約:
入場・チケット購入
-
大人4,500円/小中高校生2,000円(全席自由)
当日券・大人5,000円/当日券・小中高校生2,500円
※未就学児のご入場はご遠慮ください
問い合わせ
-
メールアドレス
コンサートカレンダー
PRおすすめのコンサート
スプリング連弾コンサート
2025/04/13
15:30
ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート
第21回アイメイトチャリティーコンサート
2025/05/18
13:30
アイメイトチャリティーコンサート
第4回上野⇄浅草音楽祭2025in日暮里
2025/04/05
13:00
歴史ある東京下町に集う音楽が大好きな仲間の楽しい音楽祭にようこそ!
「お豆ピアノの世界」スペシャルコンサート
2025/04/13
14:00
バレエとピアノのコラボパフォーマンスもお楽しみいただけるスペシャルコンサート。ピアニスト舘えりなによるお豆奏法公開レッスンあり(抽選2名)
公開コンサートメモ一覧