バルト海から聴こえる音楽 in 大江能楽堂
バルト海近隣諸国出身の作曲家を取り上げるシリーズ第1回
2022年09月18日(日) 15:00 開演
https://musiqueplusn.wixsite.com/my-site-2
ヴァイオリン:
ヤンネ舘野
/
ヴァイオリン:
木下真希
/
ヴィオラ:
中田美穂
/
チェロ:
佐藤響
《演奏曲目》
▪️Karol Maciej Szymanowski
String Quartet no.1 in C major,op.37
K.M.シマノフスキ
弦楽四重奏曲第1番ハ長調作品37(1917)
▪️Arvo Pärt/Fratres(1977)
A.ペルト/フラトレス
▪️Jean Sibelius
String Quartet in D minor,op.56 ‘Voces Intimae’
J.シベリウス
弦楽四重奏曲ニ長調作品56「内なる声」
みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
京都・中京区の大江能楽堂にて行われる弦楽四重奏によるコンサート。
音楽企画プリュスNによる、バルト海近隣出身の作曲家をとりあげる「バルト海から聴こえる音楽」シリーズ。第一回の本公演ではシベリウス(フィンランド)、ペルト(エストニア)、シマノフスキ(ポーランド)をとりあげます。
出演者は日本国内外で研鑽を積み、演奏活動を精力的に行う4名。昨年同メンバーで京都と鯖江で行ったコンサートは好評を博しました。
通常のコンサートホールにはない、松が描かれた趣のある能舞台の上からお届けするクラシックコンサートです。新鮮なコラボレーションをお楽しみください。
大江能楽堂ならではの『桟敷席』からの鑑賞が特にオススメです。
PRおすすめのコンサート
藝術文化の薫るまちコンサート ヴェルディ レクイエム
2025/02/23
15:00
日本を代表する実力派ソリストと若手オーケストラとの豪華共演が実現