クリスマスクラシック・コンサート
品川フィルハーモニー・アンサンブル
2022年12月14日(水) 14:00 開演
https://shinagawaphilharmonicensemble.com
指揮者:
河村 逸平
/
ソプラノソリスト:
田中絵里加
/
ピアニスト:
アレッサンドロ・トレベスキ
/
品川フィルハーモニー・アンサンブル
J.ベネディクト/La capinera みそさざい
G. ロッシーニ/Vorrei spiegarvi il giubilo
"La cambiale di matrimonio"この喜びを聞いてください オペラ「結婚手形」より
G.プッチーニ/Intermezzo "Manon Lescaut"
間奏曲 オペラ「マノン・レスコー」より
ボルン/carmen カルメン幻想曲より
G.ドニゼッティ/Salut à la France from "la fille du régiment"
フランス万歳 オペラ「連隊の娘」より
S.ガスタルドン/Musica proibita 禁じられた音楽
~休 憩~
J.S.バッハ/主よ、人の望みの喜びよ
G.ヘンデル/Rejoice greatly,o daughter of Zion
シオンの娘よ大いに喜べ「メサイア」より
J.S.バッハ/管弦楽組曲第3番 BEV1068「G線上のアリア」
P.マスカーニ/アヴェ・マリア
G.プッチーニ/Quando me'n vò "La Bohème"
私が街をあるけば オペラ「ラ・ボエーム」より
クリスマスメドレー
みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
イタリア、ヴェネツィア国立音楽院の出逢いから10年以上交友関係が続く中でいつの日か私たちオーケストラと共演出来たならと温めていた企画が今まさに叶おうとしています。
これまで、ヴェネツィア、フェニーチェ劇場公演、ミラノ・スカラ座公演、ボローニャ歌劇場での数々の御活躍、ブレーシャ劇場、スイス等ヨーロッパ各地でご活躍で、私たちのオーケストラと共演出来ます事は、この上ない喜びであり光栄であります。
また、ブレーシャ・グランデ劇場オペラ部門芸術監督 アレッサンドロ・トレベスキは、ヴェローナ“Talent Music Master Courses”でオフィシャルピアニストとして、ミラノ国立音楽院、ヴェローナ国立音楽院勤務、有名歌手の方々が後を絶たない非常に人気の高いピアニストです。今回、共演いただけますことを心から深く、感謝申し上げます。
前半は、イタリアの空気を肌で感じていただきたくソプラノ、ピアノ、そして少しのフルートとコラボレーション。後半は、ソプラノとオーケストラにて、イタリアの劇場を想像してお聴きいただけますと幸いです。
PRおすすめのコンサート
藝術文化の薫るまちコンサート ヴェルディ レクイエム
2025/02/23
15:00
日本を代表する実力派ソリストと若手オーケストラとの豪華共演が実現