通知

通知はありません。

Klassische Philharmonie Kansai

第2回特別演奏会

2023年03月25日() 16:00 開演

いずみホール大阪府

https://soncreer2001.wixsite.com/my-site-2/home

J.S.バッハ 管弦楽組曲第3番 ニ長調 BWV1068 / W.A.モーツァルト アイネ・クライネ・ナハトムジーク / W.A.モーツァルト*: セレナード第10番 グラン・パルティータ / G.プッチーニ**: 「蝶々夫人」ハイライト / F.メンデルスゾーン 交響曲第4番「イタリア」
指揮:藤井貴宏
*オーボエ:藤井貴宏
**ソプラノ:佐藤康子
**ヴァイオリンソロ:森田玲子

みんなのコンサートメモ

使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。

wish

聴きたい

気になるコンサートを
ブックマークしたい!

heard

聴いた

今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!

appeared

出演した

演奏した時の経験を
次に活かしたい!

コンサートについて

「オーケストラ楽曲の原点である古典期の作品を重点とし音楽を深く追求、お客様に楽しんでいただく演奏を目指すことは勿論、演奏者自身が楽しみ演奏をする」をコンセプトとしたKlassische Philharmonie Kansaiは、オーボエ奏者・藤井貴去の呼びかけにヴァイオリン奏者の森田玲子、近藤緑の両女史が賛同し、各地のアマチュア奏者によって結成され2022年8月14日に第一回演奏会を姫路で行う。

第二回の演奏会は前回のテーマだった”モーツァルト”が生涯あこがれ続けた「イタリア」。
イタリア等欧州をはじめアメリカでも活躍するソプラノ歌手の佐藤康子を迎え、彼女が最も得意とする「蝶々夫人」のナンバーをハイライトとして共演する他、イタリア音楽を研究し続けたバッハの管弦楽組曲第3番、モーツァルトのアイネ・クライネ・ナハトムジーク、室内楽の最高峰ともいうべき「グラン・パルティータ」、そしてメンデルスゾーンの代表作である交響曲「イタリア」を演奏する特別演奏会。
皆様のご来場をお待ちしております。

ソプラノ:佐藤康子
指揮・オーボエ:藤井貴宏
コンサートミストレス:森田玲子
2ndヴァイオリン首席:近藤緑

コンサート情報の編集・削除

ログインして、編集・削除する

PRおすすめのコンサート

スプリング連弾コンサート

スプリング連弾コンサート

icon 2025/04/13 15:30

icon

ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート

第21回アイメイトチャリティーコンサート

第21回アイメイトチャリティーコンサート

icon 2025/05/18 13:30

icon

アイメイトチャリティーコンサート

第4回上野⇄浅草音楽祭2025in日暮里

第4回上野⇄浅草音楽祭2025in日暮里

icon 2025/04/05 13:00

icon

歴史ある東京下町に集う音楽が大好きな仲間の楽しい音楽祭にようこそ!

「お豆ピアノの世界」スペシャルコンサート

「お豆ピアノの世界」スペシャルコンサート

icon 2025/04/13 14:00

icon

バレエとピアノのコラボパフォーマンスもお楽しみいただけるスペシャルコンサート。ピアニスト舘えりなによるお豆奏法公開レッスンあり(抽選2名)