PR
Telemann室内楽絵巻 第八段
2本のヴァイオリンと通奏低音の為のトリオ・ソナタ 第2回
2023年01月13日(金) 19:00 開演
バロック・ヴァイオリン:
廣海史帆
/
バロック・ヴァイオリン:
保坂喬子
/
チェンバロ:
中川岳
Georg Philipp Telemann
TWV42: a5
/
Georg Philipp Telemann
TWV42: A13
/
Georg Philipp Telemann
TWV42: c4
/
Georg Philipp Telemann
TWV42: c8
/
Georg Philipp Telemann
TWV42: D12
/
Georg Philipp Telemann
TWV42: D13
みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
ギネス記録に公式認定されている、クラシック音楽史上最も作曲作品数の多い作曲家テレマン。
タイトルに「2本のヴァイオリン」と楽器指定のあるトリオ・ソナタは現在分かっているだけで30曲。
他の旋律楽器でも演奏可能と記されているのと合わせると、その数47曲に上ります。
様々な室内楽編成の中でも、恐らくテレマンが最も得意とした、2本のヴァイオリンという組み合わせで織りなす世界は無限大。
演奏技法、作曲形式など、それぞれ全く雰囲気の異なる個性的な作品の数々。
まさに、珠玉の作品たち。
しかしなが、その作品数の多さからも、作品の整理、現代版の出版はまだまだ進んでおらず、写譜、直筆譜等の手稿譜のみが現存している作品も数多く、これらの作品は演奏される機会が非常に少なくなっています。
今シリーズでは、手稿譜を含む、手に入る限りの現存する全ての作品を、実際に音出しをして、是非取り上げたい!ご紹介したい!!という作品を選曲をしています。
この機会を逃すとなかなか演奏を聞ける機会はきっと殆ど無い作品ばかり!どうぞお聞き逃しなく!
PRおすすめのコンサート
スプリング連弾コンサート
2025/04/13
15:30
ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート
第21回アイメイトチャリティーコンサート
2025/05/18
13:30
アイメイトチャリティーコンサート
第4回上野⇄浅草音楽祭2025in日暮里
2025/04/05
13:00
歴史ある東京下町に集う音楽が大好きな仲間の楽しい音楽祭にようこそ!
「お豆ピアノの世界」スペシャルコンサート
2025/04/13
14:00
バレエとピアノのコラボパフォーマンスもお楽しみいただけるスペシャルコンサート。ピアニスト舘えりなによるお豆奏法公開レッスンあり(抽選2名)