通知

通知はありません。

大阪交響楽団 第265回 定期演奏会 「 音楽と美術 」

非公式(AI自動取得)

 レーガー生誕150年/ヒンデミット没後60年

2023年08月09日() 19:00 開演

ザ・シンフォニーホール大阪府

https://sym.jp/pages/646/#block2007-2755

指揮者: 髙橋 直史 / ヴァイオリン: 森下 幸路 / ピアノ: 杉浦 由奈

フェリックス・メンデルスゾーン 序曲「フィンガルの洞窟」作品26 / マックス・レーガー 「ベックリンによる4つの音詩」作品128 より第1曲“ヴァイオリンを弾く隠者” / フランツ・リスト 死の舞踏 / パウル・ヒンデミット 交響曲「画家マティス」

みんなのコンサートメモ

使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。

wish

聴きたい

気になるコンサートを
ブックマークしたい!

heard

聴いた

今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!

appeared

出演した

演奏した時の経験を
次に活かしたい!

公演団体/音楽家

※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。

※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。

※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。

コンサートについて

首席客演指揮者の髙橋直史が放つ、テーマ性を持った定期演奏会の第2弾!「音の風景画家」とも称される作曲家メンデルスゾーンの名高い序曲「フィンガルの洞窟」を入口として一歩足を踏み入れれば、まるで格言の「メメント・モリ memento mori(死を想え)」を思わせる〝黄泉〟の音世界が――。画家ベックリンが描いた「ヴァイオリンを弾く死神のいる自画像」、ブファルマッコ作とされる壁画「死の勝利」、そしてグリューネヴァルトの代表作「イーゼンハイム祭壇画」――これらの絵画と結びついた、何ともミステリアスな音楽絵巻をどうぞお聴き逃しなく!

コンサート情報の編集・削除

ログインして、編集・削除する

PRおすすめのコンサート

第21回アイメイトチャリティーコンサート

第21回アイメイトチャリティーコンサート

icon 2025/05/18 13:30

icon

アイメイトチャリティーコンサート

オペラ「愛の妙薬」

オペラ「愛の妙薬」

icon 2025/05/18 14:00

icon

観たらわかる!綾瀬のオペラは面白い!

OHSUMIandPRODUCE合唱団演奏会 G.ヴェルディ作曲《レクイエム》

OHSUMIandPRODUCE合唱団演奏会 G.ヴェルディ作曲《レクイエム》

icon 2025/05/05 14:00

icon

OHSUMIandPRODUCE主催 OAP合唱団によるヴェルディ《レクイエム》!