紀尾井ホール室内管弦楽団 第136回定期演奏会 非公式
2023年09月22日(金) 19:00 開演
https://kioihall.jp/20230922k1900.html
指揮者:
トレヴァー・ピノック
/
ソプラノ:
ラゥリーナ・ベンジューナイ
/
テノール:
マウロ・ペーター
/
ソプラノ:
湯川亜也子
/
合唱:
新国立劇場合唱団
フェリックス・メンデルスゾーン
オラトリオ《 聖パウロ》op. 36 MWV A 14~序曲
/
フェリックス・メンデルスゾーン
詩篇第42番《鹿が谷の水を慕うがごとく》op.42, MWV A 15
/
フェリックス・メンデルスゾーン
交響的カンタータ(交響曲第2番)《讃歌》変ロ長調 op.52, MWV A 18
みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
23年度ピノックとの2度目の定期演奏会はメンデルスゾーン・プログラムです。
オーケストラと声楽の双方に通じたピノックならではの芸術を満喫していただくため、合唱を用いた大作カンタータ《讃歌》と、シューマンが「メンデルスゾーンが教会の作曲家として到達した最高作」とまで絶賛した浄化されるような美しさを持つ《詩篇第42番》をご用意しました。
またコンサートの最初にはオラトリオ《聖パウロ》の序曲も。“目覚めよ ! と我らを呼ぶ声あり”のコラールに始まり、メンデルスゾーンらしい推進力が爽快な心沸き立つ序曲です。ピノック芸術の真髄を存分にご堪能ください。
PRおすすめのコンサート
藝術文化の薫るまちコンサート ヴェルディ レクイエム
2025/02/23
15:00
日本を代表する実力派ソリストと若手オーケストラとの豪華共演が実現