都響スペシャル
非公式(AI自動取得)2024年02月17日(土) 14:00 開演
https://www.tmso.or.jp/j/concert/detail/detail.php?id=3684&my=2024&mm=2
指揮者:
エリアフ・インバル
/
語り:
ジュディス・ピサール
/
語り:
リア・ピサール
/
ソプラノ:
冨平安希子
/
合唱:
新国立劇場合唱団
/
児童合唱:
東京少年少女合唱隊
みんなのコンサートメモ
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
2016年3月の定期で演奏し絶賛を博した、バーンスタイン《カディッシュ》をふたたび採り上げます。著名な国際弁護士・作家として活躍し、インバルの友人でもあったサミュエル・ピサール書き下ろしのテキストは、ホロコーストの生存者である自らの体験や神への思いを綴っており、ピサール夫人と令嬢による語りは、聴衆の胸に深く迫るとともに、なおも世界各地で戦争が続く現代に鋭く警鐘を鳴らすことでしょう。前半は、やはり第2次世界大戦と因縁浅からぬショスタコーヴィチの交響曲第9番。軽妙洒脱な表情を見せながら、その奥に戦争(とそれを引き起こしたもの)への鋭い皮肉が込められていると言えるショスタコーヴィチの“第九”もまた、時代の証言として聴かれるべき名曲です。
PRおすすめのコンサート
第21回アイメイトチャリティーコンサート
2025/05/18
13:30
アイメイトチャリティーコンサート
スプリング連弾コンサート
2025/04/13
15:30
ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート
第4回上野⇄浅草音楽祭2025in日暮里
2025/04/05
13:00
歴史ある東京下町に集う音楽が大好きな仲間の楽しい音楽祭にようこそ!