PR
北村朋幹【指揮・ピアノ】名古屋フィルハーモニー交響楽団
非公式(AI自動取得)2024年02月12日(月) 15:00 開演
https://www.actcity.jp/event/detail/?id=27916
モーツァルト
歌劇 『魔笛』 K.620 序曲
/
モーツァルト
ピアノ協奏曲 第24番 ハ短調 K.491
/
ラヴェル
クープランの墓
/
ラヴェル
ピアノ協奏曲 ト長調
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
KAJIMOTO
【#北村朋幹】浜松国際ピアノコンクール第3位受賞後17年ぶり、指揮者としては初舞台となったアクトシティ浜松中ホールにて名古屋フィルとの3公演、最終公演でした!オーケストラ1人1人が主役!音楽を分かち合える素敵な時間でした☺️今週末からはピアニストに戻りリストの旅へ🚢
-
藤枝梅安 読書 ラーメン 音楽 時々温泉と鰻
北村朋幹/名古屋フィル演奏会@アクト中ホール。大ホールでは有名ヴァイオリニストの公演があり、時間を少しずらしたのかな。2階1列22番。開演前の写真を撮影していたら係りの方が「開場・開演中の撮影はご遠慮願います」とのことで、開演前の画像はありません。
-
浜松市文化振興財団
「北村朋幹[指揮・ピアノ] 名古屋フィルハーモニー交響楽団」が終演しました!ご来場くださったみなさま、ありがとうございました😊✨
【アンコール】
F. クープラン:クラヴサン曲集 第3巻 第14組曲より「恋の夜鳴きうぐいす」 -
heidi
久しぶりお休み。
忙しくてささくれだった心に昨日はドラちゃんと石丸さんに潤いをもらい、今日は名古屋フィルのコンサートで保湿クリームを塗ってもらった(笑)
こんな小さなトラックに楽団の楽器が詰め込まれる😱
テレビで見たことあるけどすごい😳 -
Tak.Ikd di Claudio/池田卓夫
ピアニスト北村朋幹の指揮者デビュー、名古屋フィル演奏会を浜松アクトシティ中ホールで聴いた。モーツァルト「魔笛」序曲、K491弾き振りとラヴェル「クープランの墓」、両手の協奏曲弾き振り。特に「クープランの墓」はピアノで弾いたことがなくオケのスコアと1から対峙。全てに明確な音のイメージ。
-
名古屋フィルハーモニー交響楽団
【アンコール情報】
〈北村朋幹[指揮・ピアノ]名古屋フィルハーモニー交響楽団〉、終演です! ご来場、まことにありがとうございました!
北村朋幹さんによるソリスト・アンコールは、
▼フランソワ・クープラン:クラヴサン曲集第3巻 第14オルドルより「夜鳴きうぐいすのドゥーブル」
でした。 -
浜松市文化振興財団
【当日券情報】
本日15:00より開催の「北村朋幹[指揮・ピアノ] 名古屋フィルハーモニー交響楽団」では当日券を販売いたします。詳細はホームページをご覧ください。
-
名古屋フィルハーモニー交響楽団
おはようございます。本日の名フィルは、アクトシティ浜松 中ホールにて、〈北村朋幹[指揮・ピアノ]名古屋フィルハーモニー交響楽団〉の本番です!
指揮とピアノは、浜松と名古屋の両方にご縁をお持ちの北村朋幹さん。モーツァルトとラヴェルの傑作を、指揮とピアノ弾き振りでお贈りいたします! -
藤枝梅安 読書 ラーメン 音楽 時々温泉と鰻
午後は浜松に北村/名古屋フィルを聴きに行く。モーツアルトの協奏曲第24番の予習。内田/テイト/イギリス室内管。
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
2006年、15歳で第6回浜松国際ピアノコンクール第3位入賞、その後東京藝大、ベルリン、フランクフルトで更なる研鑽を積んだ俊英、北村朋幹。
名古屋で育った北村と馴染み深い名古屋フィルハーモニー交響楽団とともに指揮者デビューを飾る!
PRおすすめのコンサート
中山正瑠オーボエリサイタル
2025/04/20
14:00
全曲ベートーベン・プログラムによるオーボエリサタイルです♪
「お豆ピアノの世界」スペシャルコンサート
2025/04/13
14:00
バレエとピアノのコラボパフォーマンスもお楽しみいただけるスペシャルコンサート。ピアニスト舘えりなによるお豆奏法公開レッスンあり(抽選2名)
オペラ「愛の妙薬」
2025/05/18
14:00
観たらわかる!綾瀬のオペラは面白い!
OHSUMIandPRODUCE合唱団演奏会 G.ヴェルディ作曲《レクイエム》
2025/05/05
14:00
OHSUMIandPRODUCE主催 OAP合唱団によるヴェルディ《レクイエム》!
第21回アイメイトチャリティーコンサート
2025/05/18
13:30
アイメイトチャリティーコンサート