開催コンサート
春休み特別企画 ―子どもと大人に贈る語りと音楽― 遠くから来たきみの友だち
2025年04月04日 (金) 15:00
シューベルトと細川俊夫の作品を若手演奏家が奏でる春休み特別企画です。
ヴァイオリン: 毛利文香 / ヴィオラ: 田原綾子 / チェロ: 上野通明 / フルート: 上野由恵 / クラリネット: 西川智也 / 打楽器: 西久保友広 / ピアノ: 北村朋幹 / ソプラノ/語り: 藤井玲南
Franz Shubert: Frühlingsglaube D686 / Franz Shubert: Heidenröslein D257 / Franz Shubert: Die Forelle D550 / Franz Shubert: Ständchen D957 / Franz Shubert: Der Musensohn D764 / 細川俊夫 Deine Freunde aus der Ferne
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式
0
0
0
北村朋幹プロデュース『月に憑かれたピエロ』
2025年06月16日 (月) 19:00
ドビュッシー、シェーンベルクの名作が響く、北村朋幹の新解釈。
ピアノ: 北村朋幹 / ヴァイオリン&ヴィオラ: 郷古廉 / チェロ: 横坂源 / フルート&ピッコロ: 岩佐和弘 / クラリネット&バス・クラリネット: 山根孝司 / ソプラノ&シュプレヒシュティンメ: 中江早希
ドビュッシー チェロ・ソナタ / ドビュッシー 7つの歌曲より 『夕べの諧調』『パントマイム』『月の光』『セレナード』 / シェーンベルク 室内交響曲第1番 作品9 / シェーンベルク 『月に憑かれたピエロ』作品21
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式
0
0
0
北村朋幹プロデュース『月に憑かれたピエロ』
2025年06月16日 (月) 19:00
ドビュッシー、シェーンベルクの名作が響く、北村朋幹の新解釈。
ピアノ: 北村朋幹 / ヴァイオリン&ヴィオラ: 郷古廉 / チェロ: 横坂源 / フルート&ピッコロ: 岩佐和弘 / クラリネット&バス・クラリネット: 山根孝司 / ソプラノ&シュプレヒシュティンメ: 中江早希
ドビュッシー チェロ・ソナタ / ドビュッシー 7つの歌曲より 『夕べの諧調』『パントマイム』『月の光』『セレナード』 / シェーンベルク 室内交響曲第1番 作品9 / シェーンベルク 『月に憑かれたピエロ』作品21
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式
0
0
0
読売日本交響楽団 第650回定期演奏会
2025年07月08日 (火) 19:00
メンデルスゾーン「真夏の夜の夢」、細川俊夫、ツェンダー
指揮者: シルヴァン・カンブルラン / ピアノ: 北村朋幹
0
0
0
上野通明(チェロ)/北村朋幹(ピアノ) シリーズ杜の響き Vol.53
2025年07月21日 (月) 14:00
R・シュトラウスのチェロ・ソナタ 他の室内楽名曲が演奏されます。
R・シュトラウス チェロ・ソナタ ヘ長調 / 他:
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式
0
0
0
過去のコンサート
山根一仁ヴァイオリンリサイタル
2025年01月27日 (月) 18:00
モーツァルト: ヴァイオリン・ソナタ 第21番、第32番、第41番
モーツァルト ヴァイオリン・ソナタ 第21番 ホ短調 KV.304 / モーツァルト ヴァイオリン・ソナタ 第32番 ヘ長調 K.376 / モーツァルト ヴァイオリン・ソナタ 第41番 変ホ長調 K.481
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式
0
0
0
6
「月に憑かれたピエロ」をめぐる冒険<コンサート編>
2025年01月25日 (土) 15:00
シェーンベルク「室内交響曲第1番」、ベルク「室内協奏曲アダージョ」
シェーンベルク 室内交響曲第1番(室内楽編曲版) / シェーンベルク 『ブレットル・リーダー』より / ヴェーベルン: ヴァイオリンとピアノのための4つの小品 / ベルク 室内協奏曲より 第2楽章 アダージョ(クラリネット三重奏版) / シェーンベルク 月に憑かれたピエロ
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式
0
0
0
2
トッパンホール ニューイヤーコンサート 2025
2025年01月20日 (月) 19:00
バッハ 無伴奏チェロ組曲、ブリテン 無伴奏チェロ組曲、ショスタコーヴィチ ピアノ五重奏曲
チェロ: ピーター・ウィスペルウェイ / ヴァイオリン: 山根一仁 / ヴァイオリン: 毛利文香 / ヴィオラ: 湯本亜美 / ピアノ: 北村朋幹
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式
0
0
0
2