PR
作曲家ヨーゼフ・ラスカ、貴志康一、山田耕筰 日本のうたと旋律
阪神間モダニズムの音楽
2024年02月24日(土) 14:00 開演
https://www.facebook.com/events/1464331591084254
ソプラノ:
松原みなみ
/
ヴァイオリン:
中嶋弥生
/
ピアノ:
山中歩夢
◎プログラム(トーク付き)
貴志康一 「赤いかんざし」、「かごかき」(歌曲)
貴志康一 「黒船」、「竹取物語」、「龍」(ヴァイオリン曲)
山田耕筰 連作歌曲「風に寄せてうたへる春の歌」(全4曲、歌曲)
山田耕筰 「哀愁の日本」(ヴァイオリン曲)
[ヨーゼフ・ラスカ没後60年]
ヨーゼフ・ラスカ 「神戸ヤポニカのための2つの小品」(ピアノソロ)
ヨーゼフ・ラスカ 「とても静かになって」 (歌曲、日本初演)
ヨーゼフ・ラスカ 「7つの俳句」 (ソプラノ・ヴァイオリン・ピアノ版)
ほか
(当日の演奏順は変更になる可能性があります)
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
Minami Matsubara
2/24 「作曲家ヨーゼフ・ラスカ、貴志康一、山田耕筰 日本のうたと旋律」終演しました✨✨ご来場いただきました皆様、誠に有難うございました!! 楽譜とにらめっこしながら様様なものと向き合えた、充実した時間でした☺️! 素敵な作品ばっかりだった!!
-
ConcertSquare
今日開催の話題のコンサートです。聴いた方は感じたことをコンサートメモに記録してみよう。
作曲家ヨーゼフ・ラスカ、貴志康一、山田耕筰 日本のうたと旋律
阪神間モダニズムの音楽
今日開催のコンサート一覧はこちら
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
大正〜昭和を駆け抜けた作曲家、ヨーゼフ・ラスカ、貴志康一、山田耕筰の作品を、「日本のうたと旋律」をテーマに気鋭の3人が響宴、日本 X 西洋の音絵巻が繰り広げられます。トークとわかりやすい解説もあります。お聴き逃しなく!
主催 芦屋市、芦屋市教育委員会、芦屋市立公民館
後援 学校法人甲南学園
協力 根岸一美(大阪大学名誉教授、音楽学)、ミッテンヴァルト
◎プログラム(トーク付き)
貴志康一 「赤いかんざし」、「かごかき」(歌曲)
貴志康一 「黒船」、「竹取物語」、「龍」(ヴァイオリン曲)
山田耕筰 連作歌曲「風に寄せてうたへる春の歌」(全4曲、歌曲)
山田耕筰 「哀愁の日本」(ヴァイオリン曲)
[ヨーゼフ・ラスカ没後60年]
ヨーゼフ・ラスカ 「神戸ヤポニカのための2つの小品」(ピアノソロ)
ヨーゼフ・ラスカ 「とても静かになって」 (歌曲、日本初演)
ヨーゼフ・ラスカ 「7つの俳句」 (ソプラノ・ヴァイオリン・ピアノ版)
ほか
(当日の演奏順は変更になる可能性があります)
PRおすすめのコンサート
「お豆ピアノの世界」スペシャルコンサート
2025/04/13
14:00
バレエとピアノのコラボパフォーマンスもお楽しみいただけるスペシャルコンサート。ピアニスト舘えりなによるお豆奏法公開レッスンあり(抽選2名)
スプリング連弾コンサート
2025/04/13
15:30
ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート
第21回アイメイトチャリティーコンサート
2025/05/18
13:30
アイメイトチャリティーコンサート
第4回上野⇄浅草音楽祭2025in日暮里
2025/04/05
13:00
歴史ある東京下町に集う音楽が大好きな仲間の楽しい音楽祭にようこそ!