PR
バッハからのメッセージin 東京
テレマン家 とバッハ家 「邂逅」
2024年03月10日(日) 17:00 開演
https://blog.goo.ne.jp/aizemaisato/e/a61c4734e1ecfcf1a08c08dec6361c3b
G.P.テレマン
組曲ニ短調 TWV42:d3
/
G.P.テレマン
四重奏曲イ長調 TWV43:A1
/
J.S.バッハ
トリオソナタト長調 BWV525 テナーガンバとチェンバロによる
/
C.P.E.バッハ
トリオソナタイ長調 Wq146
/
J.S.バッハ
トリオソナタト長調 BWV1039
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
ConcertSquare
今日開催の話題のコンサートです。聴いた方は感じたことをコンサートメモに記録してみよう。
バッハからのメッセージin 東京
テレマン家 とバッハ家 「邂逅」
今日開催のコンサート一覧はこちら
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
コンサートについて
バッハからのメッセージ No.16 「テレマン家とバッハ家」 邂逅
人生は出会いの響き合いで織りなされる。その邂逅は偶然のようだが、実は人生を変える出会いだったと後に知る。テレマン家とバッハ家のお付き合いは孫の代まで続いた。バッハとテレマンは若い頃ちょくちょく会っていたし、次男C.P.E.バッハ洗礼の代父はテレマンであった。1756年プロイセン対ザクセンの7年戦争戦禍、テレマン宛に楽譜を毛布で堅く梱包し郵送した次男の手紙や、テレマンの孫ミヒャエルとの手紙も残っている。互いに敬意を持って協力し、情報と影響を与えあい、社会情勢、未来についても、親密に率直に語り合っている。
そんな手紙に惹きつけられるのは、私もまた多くの邂逅に支えられているからだろう。菅きよみさんとはブリュッセルの下宿で独、仏の音楽学生と共に4年間暮らした。食卓で何気なく話題になること全てが、私にとっては古楽と人生の学びであった。
それから27年。福澤 宏さんと山縣 万里さんは15年アンサンブルをされている。互いに静かに深く尊重されている様子が演奏から伝わる。この2組が出会うと、これもまた邂逅という響きがした。今回幸福な調べの曲が多いのはそのお蔭である。
テレマン家とバッハ家の語らいは、専門的な話題を除けば、現代の家族同士の会話と何ら変わらない。子供の未来を案じ、激変する時代に祖先の文化的遺産を損わないよう努力し、次世代により良き世界を残そうとする切なる願いが行間に滲む。 こうして幾重にも交差した邂逅が生み出す“綴れ織り”をお聴き頂ければ幸いである。 古楽工房 佐藤 泉
PRおすすめのコンサート
第21回アイメイトチャリティーコンサート
2025/05/18
13:30
アイメイトチャリティーコンサート
「お豆ピアノの世界」スペシャルコンサート
2025/04/13
14:00
バレエとピアノのコラボパフォーマンスもお楽しみいただけるスペシャルコンサート。ピアニスト舘えりなによるお豆奏法公開レッスンあり(抽選2名)
第4回上野⇄浅草音楽祭2025in日暮里
2025/04/05
13:00
歴史ある東京下町に集う音楽が大好きな仲間の楽しい音楽祭にようこそ!
スプリング連弾コンサート
2025/04/13
15:30
ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート