東京交響楽団 第720回 定期演奏会 非公式情報
2024年05月12日(日) 14:00 開演
https://tokyosymphony.jp/pc/concerts/detail?p_id=z4%2FOaWhtivI%3D
指揮者: ジョナサン・ノット / ソプラノ: 髙橋絵理 / メゾソプラノ: ドロティア・ラング / テノール: ベンヤミン・ブルンス
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
Akihiro Yamaguchi
週末は尾高&都響〜ルイージ&N響、ノット&東響へ。それぞれにハイクオリティな演奏に耳を傾けた。大変有意義な時間だった。
-
不明乗務員
東京交響楽団?の機材車はコンドルやね(
-
Kasshini
安定感で都響に入れた人。在京オケだと3強自体意見割れるので、N響、都響、読響、東響、その他の方がいいような。
-
粉々 (コナゴナ)
昨日の日曜午後はサントリーホールでの #東響 定演へ。ノット指揮で後半は『大地の歌』。これがとんでもない名演で、始まった瞬間からニヤニヤしてしまう。冒頭で、テナーが圧倒的なオケに埋もれ気味なのも「そうそうこのバランス」という感じ。
-
Eno
ノット/東響
@TatsuroEnomotoより #ジョナサン・ノット #ノット #東京交響楽団 #東響 -
ConcertSquare
X(Twitter)で話題の昨日開催コンサートがあります!コンサートや出演者関連の内容が、161件ポスト(ツイート)されています。
東京交響楽団 第720回 定期演奏会 東響 東京交響楽団
-
Muckey
ノット×東響で大地の歌。素晴らしい曲のなんとも言えず良い演奏。染みわたりました。。。
-
tora
ジョナサン・ノット✖️東響でマーラー「大地の歌」他を聴きました
感想をブログアップしましたのでご覧ください
-
洋楽好きの『glee』Songbook✨
🔶Digital Concert Hall 視聴メモ
〜過去のアーカイブより
マーラー
交響曲第3番
メータ/ベルリンフィル
21.12.18
🎼今週末の予習も兼ねてマラ3を聴く🎻
先週末の”ノット東響大地の歌”と”カーチュン日フィル9番”…共に大名演だったみたい👏久しぶりのマーラーに期待🎺 -
sarai
マーラーの大地の歌、永遠の時を刻む憂愁の響き ジョナサン・ノット&東京交響楽団@サントリーホール 2024.5.12
-
音楽(と旅と犬)が好き
#音楽が好き24 83本目
東京交響楽団 第720回定期演奏会の感想を書きました。
-
チャピ
ノット東響、短髪もかわいいノット😌そして任期が後少しという中での告別に、しみじみと感慨深く、少し寂しく🥲武満も良かった。ノット&カウフマン1人歌いのCDで予習したけど、やはり終楽章はメゾの方が好きかも。それにしても今日は色んな方のツイートを見て、そうだよねと頷きまくっている😌
-
助五郎の長男
#ノット & #東響 定期@溜池。
マーラー「大地の歌」はテノール・ブルンスの美声に痺れ、mSp・ラングの叙情に泣き、二人に寄り添いながらもしっかりと主張があるオケに感激。中でもFl.相澤さんブラボー👏🏿👏🏿👏🏿
全体的に優等生的な気がしたが、多分に私の体調のせい。そこが一番残念。
タケミツは好き。 -
なかっち
ノット東響の大地の歌。歌手2人は言葉の一つ一つに表情をつけて丁寧に作品世界へと分け行ってゆく、指揮者とオケの充実は言うまでもなく、素晴らしい演奏。先日の第九と合わせ、マーラーのユニークな美しさ、諦念の境地が以前より身近に感じられるようになってきたのも年齢のせいかな。
-
メイプル林檎
ゲストの東京交響楽団のオーボエ奏者の最上峰行さん、つい葉加瀬太郎と見間違えるw
#EIGHTJAM -
Motoko🎻
ノット ✖️東響 ①
今週末カーチュン日フィル→ルイージN響→ノット東響にしましたが、この順番にしてよかった。今日は全体的に前2日公演にに比べて綺麗にまとまっていたけど明日から現実社会に戻る身にはかえって丁度いい。
大地の歌ラングさん、包容力のあるまろやかなお声で大変素晴らしかったです -
クラシック好き書店員
今日のノット&東響は雄弁に鳴らしつつも抑制を失わず、過剰とも欠如とも無縁のバランス感覚が見事だったなぁ。輝かしく力強いブルンスに、深みと気品をそなえたラング。この二人の歌唱も完璧だった。「大地の歌」の魅力を混じり気なしに、余すことなく受け取ることができて無上の幸せに浸っている🥲
-
ねこ
ノット監督指揮東響の定期演奏会。皆さんの感想を追いながら、このコンビに求めるものの違いが可視化される気がして興味深い。マーラー、特に「大地の歌」は、指揮する側聴く側両方にとって、人生経験や洞察力、共感力などがものを言う作品だなと痛感する。
-
Traumverfolger
2024/5/12@サントリーホール 東響xノット マーラー 大地の歌
どの楽章も完成度が高く明晰な音楽。ノット監督、お見事でした👏。改めて、大地の歌、そしてマーラーはいいなあと思いました。席のせいか、メゾソプラノソロが、オケに埋もれて聴こえがちなのが、 -
南西堂
きょうの東京交響楽団の定期の客席、なにか変だった。マーラーの演奏途中に1階席で「なにすんだよ!」と怒鳴る男性の声がしてビックリ。武満の演奏終了後にはひとりだけ長々と調子外れの拍手をしていた人も(私も武満は好演だったと思うので、誉めていたのならよいのだが…)。
-
shoko
ノット東響 極上の演奏会でした。マーラー 『大地の歌 』万雷の拍手が只管続いた程の素晴らしさ。上野の春祭以来の東響でオペラの様に楽しめ最高でした。2人のソリストも素晴らしく、歌を聴くには難席でもドロティア・ラングさんの歌声は心に深く沁み大感動。また何処かの公演に出演してほしいです。
-
Mai
2024.05.12.
東京交響楽団定期
サントリーホール -
NS
第720回 定期演奏会
#tso
東京交響楽団とジョナサン・ノットの共同作業の最良の成果を聴くことができた素晴らしい演奏会だった。ことに『大地の歌』に関しては完璧な演奏といえるのではないだろうか……。
実は個人的にはあまり縁の無い作品で、これまでにもそれほど真剣に -
森繁久子
オーボエ最上さん素晴らしかった。
クラリネット吉野さんフルート相澤さん、ホルン上間さん、トランペットローリー・ディランさん、管とても良かった。
ニキティンさんと小林さん率いる弦の皆様も打楽器の皆様も流石でした✨あぁ東響全員のお名前を書き連ねたい。 -
Sato
東響のセカンドホルンの方は髪がピンク色だったけど母の日と関係あるのかずっとそうなのかは分かりません。
-
Hiroaki
ノット/東響の大地の歌、あまりの美しさにもう頭の中がクラクラと…終演後は言葉がうまく出てこないほど。攻めだけでない緩急の生み出し方やバランスが、これまでのこのコンビのマーラーで一番うまくいっていた気がする(8・9番は聴けてないけど)。
-
南西堂
東京交響楽団定期。ジョナサン・ノットの指揮。前半の武満徹「鳥は星形の庭に降りる」は好演だが、マーラー「大地の歌」は好きになれなタイプの演奏。冒頭から速いテンポで驚く。うまくまとめて、良く言えば均整の取れた演奏。最終楽章を明るい感じにしたのは大賛成だが、全体的に軽く感じた。(続く)
-
🎼 とってもうたがすき、叢中楽有。🐦️
東響マーラー「大地の歌」遠征の、帰りの新幹線乗車前に買った本。
パラパラとめくると、「谷神、死せず。是れを玄牝と謂う」の文章が。
ググって見ると、「この世の一切や生命を生み出す母なるもののはたらきは、永遠のものである」というような意味が。合唱曲「大地讃頌」冒頭の歌詞「母なる大地〜」 -
Takuya Niinomi / 新野見卓也
東響大地の歌のソリストはドロッチャ・ラーング(名・姓の順)だったんですね(ハンガリー人のカナ表記が気になってしまう勢
-
Sonoko
今日はノット東響で最高のマーラー 大地の歌を聴けて満悦至極です✨
こういう素晴らしい演奏が日本のオケで聴ける様になった事にも感激ひとしおでした🎶👏👏👏 -
HSPよしや
本日は東響定期
ソプラノ 髙橋絵理
メゾソプラノ ドロティア・ラング
テノール ベンヤミン・ブルンス
指揮 ジョナサン・ノット
東京交響楽団
サントリーホール
いいコンサートでした!
プログラム1曲目が武満徹「鳥は星形の庭に降りる」。3年前にもプログラムに組まれていましたが(続く) -
さとりょー
指揮者の阪本先生は先月まで東響Hr.奏者だった方で、今日もシャツからNOTTISSIMOを感じた☝️(˘ω˘ )きっといい演奏会になると思います☝️(˘ω˘ )朕の出番は10分くらいだけどね!
-
mïu みゆう♪
ノットさんと東響の「大地の歌」 ドブロクのようなお酒を飲みつぶれてとぐろを巻いているというようなイメジじゃなくて 上善如水で静かに一人酒を飲んでるような 澄み切って清廉なイメジ 音が透明で全ての音が(木管楽器が音を伸ばしてオーケストラに色を添えてるのまで)ちゃんと聞こえる
-
texas78712
本日の東響サントリー定期で超迷惑客。「大地の歌」第6曲の演奏中に「コノヤロウ、バカヤロウ」と騒ぎ立てた。そもそもこのジジイの高イビキが原因。イビキが起きる度に周囲からガン見されてたが、注意され逆ギレ。敢えて晒すが1階5列26番のおそらく定期の客。ホールの係も確認済み。すべてに迷惑。
-
さとりょー
ノット/東響2Days、今日のような双方攻めに攻める音楽を聴けるのは本当にこのコンビならでは。久しぶりに場外ホームランを聴けて満足です。この音楽がいつまでも続いて欲しいと思えた点はマーラーにしてやられたか。Fl.相澤さん、濱崎さん、Ob.最上さん、EHr.浦脇さん、CFg.前関さん、圧倒的ブラボー🙌
-
かくたす🌵
東響@サントリー。
急遽行くことにしたのだが、本当に聴いて良かった👏
母の日だからという訳でもないけど、帰りにケーキを買ったら『カーネーション、付けますか?』って。自分が食べたいのを勝手に買っただけなので遠慮しました。花より団子な家系だし。ま、母も喜んでたので結果オーライ🍡 -
YF@Sophomores
ジョナサン・ノット指揮の東京交響楽団、60分に及ぶマーラーの《大地の歌》が素晴らしかった…。
丁寧に細部まで考え抜かれたオケのアンサンブルで、マーラー流の諧謔に満ちたパートなども聴いていて心地よい。
武満徹の《鳥は星形の庭に降りる》も緻密さの極みで、刻々と変化する音像を堪能。 -
森繁久子
金曜カーチュン&日フィルマーラー9番、昨日大植&神奈フィルラフマニノフ2番、今日ノット&東響大地の歌。なんと贅沢な3日間だった事か!それぞれ素晴らしかった👏🏻✨
相互さん達と飲んだり今日はお茶したり、演奏もその後のお喋りも楽しかった。
芸術の春を堪能しました♪ -
texas78712
東京交響楽団 第720回定期演奏会
指揮:ジョナサン・ノット音楽監督
メゾソプラノ:ドロティア・ラング
テノール:ベンヤミン・ブルンス
マーラー:大地の歌
手許の計時:
I. 7'50"
II. 9'30"
III. 3'03"
IV. 6'39"
V. 4'13"
VI. 27'28"(+余韻 13秒) -
abendstern
ノット東響の大地の歌@サントリーホール。
今シーズンこのコンビのベスト演奏会かも⁈ 大満足。
メゾソプラノのドロティア•ラングの繊細な美声によるDer Abschiedはいつまでも聴いていたいと思わせるほど。 -
クラシド
東京交響楽団 第720回定期演奏会
絶賛の中呟きづらいんだけど珍しく響かなかった。美しい演奏だったとは思うんだけど、前半・後半共にプログラムが難しく直感では理解しきれなかった模様。特に前半2曲は不明瞭なまま終わってしまいました。マーラーも一筋縄ではいきませんね…1つ壁ができたようです。 -
Георгий Маленков
そうそう、今日のノット/東響の「大地の歌」、第3楽章の途中、1階席で意識を失ったのか誰かが運び出されていたのだが、大丈夫だったのでしょうか。
-
montetsutsu
来週末のノット×東響、イタリアのハロルドも聴きたいけど…2週続けての東京遠征は無理だ。
-
森繁久子
①ノット東響 マーラー大地の歌
非常に精緻で美しい大地の歌でした。全パートまとまっていらした。歌手のお二人も良かった。でも昨日のミューザとの違いを知りたい。もしかすると昨夜の方が東響らしかったのでは無かろうかと想像中。もしかすると今夜は歌手の為に抑えた?と思ったり -
マティビ
低域が太くゾクゾク感がイイなーと思った、東響ノットでベルクのアリア「ぶどう酒」を歌った高橋絵理。井上道義ラ・ボエームのミミだよ‼️チケット買わねば✨
-
クラシック好き書店員
ノット&東響のマーラー「大地の歌」は、指揮、オケ、そして二人の歌手の全員が心をひとつにして歌い上げた渾身の名演奏。期待していたとはいえ、六つの楽章をまさかここまでムラなく高水準で揃えてくるとは! 文句のつけどころなし。この名作の真髄を心ゆくまで味わい、深い感動で満たされた😭
-
愛知の真空管おやじ
ノット東響@溜池1️⃣
🔷(大地の歌》2日目MVPはMs.ラング
🔶2楽章で秋の孤独と儚い希望を情感豊かに歌い魅了
🔷終楽章では「私は故郷に戻ろう〜」の甘やかさ、感極まる「春になれば〜」、そしてチェレスタとマンドリンが加わっての「ewig」‼️
🔶一方T氏は声の威力、解釈共に… -
Der Rosenkavalier, op. 59🇦🇹
素晴らしい演奏に演奏会で触れると、その日は何も聴きたくないことがほとんどだが、ノット/東響の場合のみ、もう一度聴いて復習したいという気持ちにさせられる。ノットの作る明晰な音楽には、殴られるような強い衝撃よりはハッと驚くような繊細な発見が多くあるから、また聴いて確かめたいのだろう。
-
Георгий Маленков
ノット/東響、前半のベルクはリハ時間が尽きたのか、表面だけ美しく整えて流したような印象。この作品はもっと頽廃的でダークな魅力があるはず。武満はそもそも苦手なのでスルー。この人の特に後期の作品は喜太郎とかクレイダーマンと同様のイージーリスニング音楽としか思えない。
-
Георгий Маленков
ノット/東響「大地の歌」、所々オケが美しい耽美的な響きを出していて、一定水準ではあったが、就任当初からコロナ前くらいまでの、絶好調時のこのコンビで聴けた鮮烈な閃きが感じられない。どこかマンネリ感すら感じてしまった。その意味で、25/26シーズンでの退任というのは良いタイミングなのでは。
-
ぴゅあとーん
ノットさん指揮東京交響楽団の大地の歌聴いてきた帰り道です。
いろいろコメント見てるのだけど、評価高い!
歌詞の意味とか思い浮かんで第一楽章から自然と涙が出た。現地で聴けてほんとうによかった。 -
山田治生
ノット&東響@サントリーホールに行った。メインは「大地の歌」。第1楽章からオケの突き刺さるような音。それに対してテノールのブルンスは良く通る声で不足はない。全曲の白眉は終楽章。メゾソプラノのドロティア・ラングは繊細で少しウェットな声がこの楽章にふさわしい。オケも繊細極まりない。
-
Георгий Маленков
ノット/東響で「大地の歌」。本作の実演はやはり難しい。ブルンスはリリック寄りの声質、歌い口など個人的には好みなのだが、オケの音量を抑えず、かつサントリーの音響もあって歌詞が聴き取れない。メゾは2と4楽章は所々吐き捨てるような歌い方など違和感。6は(オケが薄いので)マシになったが。
-
管楽器専門店ダク 4/1〜7/31までWORLD管楽器FAIR開催‼️
\6/30開催🌟東京交響楽団 Brass Quintet/
スペースDoにて行われるHalf time day concertのリハーサルの様子をお届け📸
1年の折り返し地点で"ハーフタイムデー"と呼ばれている6月30日✨日頃からオーケストラで一緒に吹かれている皆様による、素晴らしいアンサンブルです🥰 -
Der Rosenkavalier, op. 59🇦🇹
ノット/東響。期待と寸分の乖離もない素晴らしい演奏。マーラー《大地の歌》は、実に精妙に象られ、都会的に洗練された演奏だが、感情を揺さぶる不思議な重みに驚嘆した充実のひととき。特に言葉のひとつひとつに情感を込め直し、踏み締めるように回顧した『告別』には格別心に迫り来るものを感じた。
-
Shin MITSUYA
本日はノット指揮/東響のサントリー公演。前半プロの武満「鳥は星形の庭に降りる」が実演では初めて。サントリーホールの豊穣な音響にブレンドされながら細部の工夫も聞こえてきて新たな発見で満ちていた。「大地の歌」は良い演奏だったが、ホールの響きに埋没してしまい緊張感を持続できなかった印象
-
唐沢暁久
大地の歌をLIVEで聴くのは初。この歳になるとこの歌詞と音楽には胸に込み上げるものがある。msopラング、tenブルンス手堅い歌唱。歌手でより瞠目したのはベルクの「ぶどう酒」を表情豊かに歌った髙橋絵理。冒頭は武満徹「鳥は星形の庭に降りる」で曲目全体を通して楽しめたノット&東響、午後の溜池。
-
岩波斎瀞月
今日は静嘉堂で河鍋暁斎見て、渋谷でONIKUさん@Oniku_kui_tai の個展見て、東京交響楽団でマーラーとか聴くアートな一日でした。
-
最上峰行 Takayuki MOGAMI オーボエ奏者
東響サントリー定期終演。昨日とはまた違った大地の歌。
それぞれ御来場下さった皆様有難うございました。
2nd客演の森枝さんと、同僚浦脇の素晴らしさに助けられ、両日色んな想いが溢れながらの本番になりました。
歳を重ねれば重ねる程見えてくるものが沢山ありますね。これからも精進します。 -
しょうじ
今日の演奏会①
東響@サントリー
前半、S.髙橋さんのベルク、オケと響き合って美しいアリア楽しめました👏👏
ノットさんとT.ブルンスさん、M_s.ラングさんのマーラー、明るい音色で牧歌的な中間楽章を経て終楽章の息を呑むような終焉👏👏👏
ラングさんの説得力高い歌唱に😭
Mand青山さんソリスト席👍 -
asahina
#37 東響第720回定期演奏会 ジョナサン・ノット(指揮), 髙橋絵理(S), ドロティア・ラング(M-s), べンヤミン・ブルンス(T) @サントリーH 妖艶な円熟、大地の歌。前半に武満・ベルクとらしさ全開プロ。浮つく客席を尻目に着実な足取りが印象的。ただ自分が聴きたいマーラーはこれでは無いと思った。
-
つぢ@メガネスキー
連日のサントリーホールでジョナサン・ノット/東京交響楽団を鑑賞。
マーラーも連日。今日の「大地の歌」はノットの繊細な指揮が終始緩まず(冒頭に武満徹を持って来るセンスから感銘)、声楽陣の素晴らしさも相まって心に響くコンサートに。東響の方が日フィルより後に予約したが、上京の甲斐あった。 -
HAPPY Hiroyuki★英語好きのクラオタ★
サントリーホールで、ノットさん指揮東京交響楽団、マーラー交響曲「大地の歌」を聞く。自分が抱いていた東洋感は薄く、音の解像度が高い演奏。昨年ベルリン・フィル聞いた時と全く同じ席なのだが、音量という面では負けていない。ベルリン・フィルは音が団子で密度が濃い、という違いを感じた。
-
a/k
広響、アルミンク、アルゲリッチ
日フィル、カーチュンの9番
東響、ノットの大地の歌
広響、アルミンクの10番アダージョ
晩年の3作品をコンプした人は他にいるだろうか?
アルゲリッチはアルゲリッチだった。スタオベは前が立って見えないから仕方なく立つ人多いと思う。 -
Sato
ノット、東響「大地の歌」2日目は出色の出来かと(空前と言いたいくらい)。オケの精密さ、繊細さ、鋭さ、完成度の高さ。take a risk過ぎて鬼面人を驚かすなこと無きにしも非ずのノットのヤンチャな面は影を潜め全てが腑に落ちるような表現。素晴らしすぎ。日本のオケのマーラー演奏史に残る名演では。
-
Joshua
ノット/東響@溜池。ノットの武満への向き合い方はドビュッシーと同じ、つまり意識的に明晰に発音し、そのブレンドで音色を作っていく。ノット流タケミツ・トーンが魅力的。ベルクのDer Weinのソリストは髙橋絵理さん。葡萄色のドレス、舞台映えのするお綺麗な方です。ミッキーGM2もご出演でしたね。→
-
もー
午後は溜池に移動してジョナサンノット・東京交響楽団のサントリー定期。
メインのマーラー「大地の歌」は冒頭から素晴らしい集中力で世界観に引き込まれる。間近で見るノットさんの指揮の表現豊かなこと。6楽章は思わず落涙🥲一般参賀に残った聴衆の多さが演奏会の大成功を物語ってました。 -
IKATEN
ノット指揮 東響 定期
最初に武満。棒を持たず肩・肘・手首を柔軟に駆使し拍とアゴーギクの指示を両腕に混在させるノット特有の平泳ぎ変型指揮を堪能させる。これほど水平に腕を振ると拍が曖昧になりそうだが、瞬発的に腕を前方へ突き出すアタックがそれを十分に補う。ペトレンコとノットの指揮は… -
michirano
舞台の外側ではいろいろあったが、演奏はとても良かった。これまでのノット/東響のマーラーの中で最高の出来栄えだっただろう。「大地の歌」はあまり聴いてこなかったが、これをきっかけに勉強していきたい。
-
マティビ
ライブやコンサートに音楽を聴く。当たり前のことが当たり前でなくなる瞬間がある。今日は客席すぐ近くで急病人発生。心配でたまらず音楽より優先度が上がる。たまたま主催トップが近くにいて緊急対応を即アクション。終演後には急病人搬出で一時退席した方々にお詫びしていた。音楽だけじゃない東響‼️
-
シャコンヌ
Moノット&東響、マーラー大地の歌。
特に6楽章の告別がよかったなあ。最上さんのObと相澤さんのFlが哀愁を帯びていたし、伊藤さんのVcソロも艶くようなつややかな音色だった。 -
こやす
ノット&東響の大地の歌 2日目
全体的に昨日より表現を掘り深くした印象。明るい楽章は目の前に光が差すように鮮やかだし、告別中間部のオケ単独部分の様に深みが必要な箇所は凄みが増していた。個別にはFl相澤さんの表現力とチェロパートの意味深い音色に惹かれた。ずっと聴いていたかった。Ewig... -
el
ノット/東響。魅力的プログラムで、特にマーラーは出色の演奏と感じた。大地の歌の広く深い豊かさを柔らかく、儚く描き出した出演者に脱帽。ブルンスとラングの歌唱は歌曲としての魅力を味わうに相応しいものだった。
自分の音楽体験の軸であったこのコンビも残り2シーズン、しっかり見届けたい。 -
chisato
ソリストも東響も素晴らしい大地の歌で(テノールは強靭、メゾのラングさんは 声も表現力もとんでもなく豊か)、「別れ」の中間部(オケ)からは惜別の情が何とも切実で泣けてしまった。
金曜にewig ...ewig... から始まって昇天したのに、またewig...ewig...に戻ってきてしまったので、9番聴こうかしら。 -
わに子
東響ノット@サントリー
ベルク→武満の流れ、
ベルク葡萄酒🍷→大地の歌の詩と酒🍶の流れ
プログラムが実に秀逸
当然幕間から一杯🍾至福の時間🥰
ノットが連れてくる歌手はいつも素晴らしい
T rベンヤミンブルンス リリックで表現も丁寧で美声
他のオペラでも聴いてみたいな〜 -
江上隼人
東響第720回 定期演奏会
サントリーホール
出演
指揮:ジョナサン・ノット
ソプラノ:髙橋絵理
メゾソプラノ:ドロティア・ラング
テノール:ベンヤミン・ブルンス
曲目
武満徹:鳥は星形の庭に降りる
ベルク:演奏会用アリア「ぶどう酒」
マーラー:大地の歌 -
裕希(ゆうき)
ノット/東響@サントリー定期。ドロティア・ラングMs、ベンヤミン・ブルンスT。噂に違わぬマーラー「大地の歌」本当に美しかった…。旋律・和声・音色・響き…ラングさんの澄んで研ぎ澄まされた声とオケ各楽器の音色がぴったり合致して紡ぎ出される美しさ。冒頭オケがなった瞬間からラスト余韻まで美。
-
汐見坂
ジョナサン・ノット × 東京交響楽団
マーラー:大地の歌
2日目。完成度はさらに増し、ジョナサン・ノットは曲の構成美を大胆に表現している。
第6曲『告別』のおける弦の弱音と木管のアンサンブル、ドロティア・ラングのメゾソプラノの美しさ。今夜も曲の余韻に浸りながら美味しい酒が飲めそうだ。 -
野川親爺
東響定期/ノットさん、特大ホームランの超名演に立ち会えた。
私が実演・録音で聴いた大地の歌で最高の演奏だった。
オケはダブルコンマスを始め首席二人配置パートも多く完璧。更にソリスト二人が最高。
ブルンスさんの力強く伸びる声、ラングさんの心に沁みる深さは見事と言うしか無い。 -
abooch アブーティ
ノット/東響。マーラー『大地の歌』2日連続ブラヴィー!名残惜しいけど、ノット監督のマーラーは全てコンプ。初回の就任時の9番は怖い人だなーと思ったのも遠い昔のよう。今日もグイグイ進む推進力と終盤の美しく儚い音楽にぐっときた。来年の最後は2回目の千人とかのメモリアル演奏会の予感も。
-
tacøSAN
ノット東響@サントリーホール終演。2日聴いて大地の歌がこんなにも素晴らしい曲であったことを改めて痛感…😭マーラーがこの曲に凝縮されていた。前半の武満〜ベルクで披露した丁寧かつ繊細なアンサンブルを後半でも如何なく発揮。第1曲で埋もれがちのtenも素晴らしいし、終曲のsopも圧巻🤯ブラボー📢
-
Miyama.Akira
東響定期。大地の歌。金曜に続きマーラー彼岸の世界にどっぷり。Fl,Hr,Trbブラボー👏思い入れの強い聴衆が多いと思いますが高度な個人技と自然体の流れで好演。前半ぶどう酒は滅多に聴くことができない難曲。チェレスタの響、酒、とメインとの相性は大吉。#JonathanNott #サントリーホール
-
Makiy**♪
2日目終演
今日は2階センター後方の席
写真は自分でもどんな風に撮れているのかわからない遠さですが
昨日の席と比べてオケも歌も極上の響きに身震いしてしまう満足感🥺✨
初めての同プロ2日連続鑑賞はホール、席、聴き比べもできて充実の2日間でした
来月も2日連続予定しています😊🌟
東京交響楽団 -
norikawa
東響の圧巻の大地の歌。ノットのメリハリの効いた解釈に応えるオーケストラ、ソリストが素晴らしい。途中の緊急事態にも動じないソロのお二人。さすがです。木管はもちろん、ブラスがここ1番ってところでビシッと決めるのはストレスがなくてええですね。「永遠に」終わらないでほしかった。#ノット
-
こぐま_湘南生活
大地の歌 ノット・東響@ミューザ -> 感動/落涙
ローマ三部作 ルイージ・N響@NHKホール -> 熱狂・興奮
どちらもいつもにも増して素晴らしい演奏。これを1日で聴けるなんて幸せです。
N響の馬力には驚いた。 -
髙橋絵理 Eri Takahashi
2日間に渡る東京交響楽団さんとの公演、お陰様で終演致しました❣️
これまでイタリアものばかり歌ってきましたが、このような難しいドイツものの作品を歌う機会を頂き、ご縁に感謝です🙏 -
hisae odashima/小田島久恵
東響ノット
マーラー「大地の歌」
長い長い喝采🔥🔥🔥🎉🎉 -
Kazuhiko TAKEO
ノット/東響2日目。マーラー《大地の歌》が昨日に輪をかけた感銘深さ。感情に溺れず、理性で各パートに磨きをかけつつ、マーラーの心理の機微に触れるかのような繊細さと、人生の現実に対する厳粛さを具備。そして今日はより耽美的な響きが加わった。じっくり時間をかけた終楽章の諦観には今日も落涙。
-
douraku_m (どうらく)
ノット東響の大地の歌。このコンビで年を重ねたからこその、熱くて厚みのある演奏。終曲で深い海の底まで連れて行かれたような、濃い青が見えるような感覚で聴いた。最後は歌うというより、台詞を呟くように。音楽の方向性がハッキリしていて、引き込まれたなぁ。お見事!
-
TS
非常に美しい大地の歌だった!オケも歌手陣も力まずに演奏していて、安心して身を委ねられるような気分。あまり急峻な場面は見られなかったが、間延びすることなく時が止まったかのような1時間であったと感じた。今日の東響はあまり傷が無く、いつにも増して上手かったと思う。
-
こもたん
本日も素敵な演奏🌈マエストロノット&東響@溜池🐥この方の世紀末もの聞き逃せない🍀武満や絵里さまベルクも絶品だがドロティア、ベンヤミン両氏独唱の大地の歌素晴らしかった✨エンディングのewigの美しさがずっと耳に残っております💖途中で具合の悪くなった方大丈夫かな?係の方の素早い介助に感心🫢
-
ミタニャン 🐾🌻
今日の現場
東京交響楽団 第720回定期
前半は武満〜ベルクで一切調性なし(強いて言えば武満の最後の音だけ何となく長調)
ベルク歌った高橋さんよくこんな難しいの歌えるなと感心
後半は大地の歌
ノットはあまり溜めずに曲を前へと進める印象
メゾの柔らかい歌声がとても良い
特に6楽章素晴らしかった -
MSO
一昨日は日フィルのマーラー9、昨日は神奈川フィルのラフマ2、本日は東響のマーラー大地の歌。連日ヘビーな曲を聴けて満足じゃ。
#日本フィル #カーチュンウォン #神奈川フィル #大植英次 #大江馨 #東京交響楽団 #ジョナサンノット -
しかし、東響はJOJO退任でどこに向かうのだろうか?
退任まで残された期間は22ヶ月。 -
A5
ノット音楽監督と #東響 のマーラーをいつか聴いてみたいと思っていた。サントリーでお酒プログラム。
フレーズの一張一弛に耳が離せない。沈潜していくマーラーの世界を、ソロ各々まで演じ破綻なく長いフレーズで描いていたのも印象的。どこまでも磨き抜かれた名演だった。 -
St. Ives
ノット指揮、東響、高橋、ブリンス、ラング二日目。素晴らしい。気のせいか、響くホールに合わせてか、昨日より心持ちゆったり気味な感じ。武満とベルクは、このホールで聴くとブレンドされた感じで、結構近しい響きの作品であることが感じられる、特に武満の後半、ハープが爪弾くあたりは、ルル第3幕
-
浜中充
今日はノット=東響@サントリーホールへ。美しく磨き上げられた「大地の歌」。淡い色彩のなかで丹念に織り上げられた陰影の豊かさ。ラストの余韻といい、すばらしかった。
-
マティビ
東響ノット大地の歌 2日目だん‼️昨日の緊張感どこ行った?という感じで残念。平常心に見えた相澤さん濱崎さんはスーパーな気がした。それより楽団長を尊敬。通路挟んだ斜め後ろの方が曲中倒れ、ホールスタッフもたもたしてたのを迷わず即判断。ショスタコ4のときもそう。すべてが上手くいくように今→
-
水玉おじ
今日はノット監督指揮東響サントリー定期。マーラー「大地の歌」では先ず歌手のお二人が素晴らしかった。ノットさんいつもいい歌手を連れて来る。
オケでは何といっても木管陣が光った。ソロもアンサンブルも実に見事。加えて金管陣も安定。各パートで小技が光った。トランペットのベルアップ珍しい。 -
花田花太郎
ジョナサン・ノット&東響@サントリーH
マーラー《大地の歌》
ベンヤミン・ブルンスの張りのある若々しい歌声…
ドロティア・ラングの優しくかつ恐ろしく深い歌声…
そしてオーケストラの細部の細部まで磨き抜かれた繊細極まりない響き…
これ以上の《大地の歌》がこの世に現存し得るであろうか… -
二期会21
J.ノットさん指揮 #東京交響楽団 定期演奏会@サントリーホール、本日もSop.#髙橋絵理 がベルク作曲演奏会用アリア「ぶどう酒」に出演。
髙橋はこの後、7月二期会『蝶々夫人』蝶々さん、10-11月全国共同制作『ラ・ボエーム』ミミに登場します(11月ミューザ公演では東響さんと!)。どうぞお楽しみに❗️ -
じゅっぴ~🌸らんまん💐
#ジョナサン・ノット/#東響
#マーラー/交響曲「#大地の歌」
望み得る最高峰の演奏を拝聴して涙も出ないほど茫然というか陶然としたんだけど、自分の生に告別するんじゃなくてハンス・ロットみたいなこの世で幸せを得られなかった友と永訣したことを歌ったと思ったらやっぱり泣けるんですよね。 -
ノット/東響、マーラー・大地の歌。あまりの美しさに6楽章後半はずっと涙目。ノットらしいスリリングさとキレもありつつ良い意味での落ち着きもありフィットした印象。演奏外のアクシデントも気にならない程没入して聴いて感銘。透明感ある弦も曲にハマり仄暗い木管が味わい深い。
-
hogefoo
ジョナサン・ノット、東響。
マーラー大地の歌。
前日の評判通り素晴らしい演奏でした。
美しい。ひたすらに。
トランペットが抜群。
好きなインバル、都響の録音よりいいかもしれない。
ステージ上、マイク一切無かったから録音はしてないのかな。やはりミューザのほうですかね。 -
#東響
#大地の歌
演奏は只々夢中で聞いてて、最後マエストロの腕がゆっくり降りてからじわりじわり押し寄せてくる様な感動に包まれた😭。ソリストお二方が素晴らしい!また色んな感情がオケによって繊細に奏でられていて美しいなぁ!低音部が身体にビリビリと響いて気持ち良かったなぁ!ブラボー!👏👏 -
sou
東京交響楽団のサントリー定期へ。指揮はジョナサン・ノットさん。お目当てはマーラーの《大地の歌》、期待以上の素晴らしい演奏でした! 豊潤で美しい音楽に浸りきっていました。初実演鑑賞でこれは贅沢。前半の武満&ベルクのプログラミングもセンスあるなと思いました。
-
PAPAGENO
70.#ノット/#東響
去年6番ではあざとさが目立ったノットのマーラーだったが、今回の大地の歌は素直に脱帽しました。
オケの音も最初からキレとコクがあり、告別でここまで一音一音に魂が宿った演奏もなかなかないだろ。
東響もダブルコンマスで気合いも入っていたのかな。… -
あきぼー
ノット監督&東響の定期@サントリーホールおわり。昨日の日フィルと比べてオケの精度はともかく、指揮者の表現能力の差は歴然と云う感じがしましたわ。一筋縄でいかないマーラーを単純化せずに微に入り細を穿つアプローチで彫り込んだノット監督さすがですわ。ブラボ。
-
めかぶ
ノット東響、演奏中に救急車のサイレン聞こえて「外の音聞こえるような建物だっけ?」と思ったら、中で急病人か。ヴィオッティが英雄やったときもそばの席で老人がうめき声開けて倒れたしもう終わりだよ猫の国。
-
ルイベ担当大臣
東響×ノット
大地の歌!よかった〜
この曲のよさが大変わかった気がします。高度で上質なものであったのではないか🤔なんて
オケの咆哮のさなかからでも突き抜けてくるブルンスも凄かったし、静寂の中の歌唱でゾクっとさせたラングも◎
独唱もいる中、即興性は抑え気味?それもゆったり聞けてよかった -
竹中
5月12日サントリーホール。ノット指揮東京交響楽団。こんな立派なコンビを今日初めて聴いたのは間違いだった。後悔している。マーラー「大地の歌」、知情意のバランスがすばらしい。やり過ぎ、やらな過ぎ、どちらもない。楽団もとてもうまい。管のソロがみな聴かせる。このコンビだから武満も楽しめた
-
Yusuke Shimizu
#ノット
#東響
#大地の歌
記念碑的な名演
言葉を失います。 -
ある音楽愛好家
ノット/東響@溜池終演。日フィルでマーラー9番を聴いたばかりだが、きょうは「大地の歌」。このコンビの美質が凝縮された、大変高水準な演奏で、大いに満足した。人生を達観したような古の漢詩に、マーラー自身の世界観や人生観が重ねられた独特な楽曲だが、今日の演奏はとにかく繊細で、人間の
-
ktM
ノット東響の大地の歌。
等身大の人間の悲哀が、細部まで描き尽くされた素晴らしい演奏。
独白的で説得力に満ちた素晴らしいソリストに、背景、感情表現、あらゆる面で寄り添うオケ(音量バランスの適切さ!)
本曲の実演に際して、ここまで無常感、対義としての美を感じたことはなかった。 -
ton-ton
ノット監督×東響2日目終了‼️
こりゃ、どえらい大地の歌を聴いてしまった。昨日より精度アップしてた。
定期の一階席のせいか、ソリストの声がビンビン響いてた。
オケのソロもなかなか良いし、マンドリンも目立ってました。 -
和而不同
昨日思いつきでチケットを買った東京交響楽団、マーラーの大地の歌素晴らしかった。予習も付け焼き刃で、楽しめるか心配だったが、いい曲はいい曲なのね。
-
やぎみち
万雷の拍手の中で、隣のおじさまが腕時計のバンドをはめなおしていました。そうだよね、ここまで時間なんて気にしないし、気にしたくないよね。
マーラーの魅力がたっぷり詰まった大地の歌。前半のベルク、タケミツ。
素晴らしい演奏。そこに集う人々との出会い。良い時間でした
#東響 -
K-Ta
東響×ノット/マーラー大地の歌
「お酒を飲みたくなる素敵なプログラム」
来れる確率が低かったためP席での参戦に後悔するも、逆にオーケストラに集中して聴けて楽しかった。
大地の歌ではノットの各パートを精緻に練り上げ立体的に浮かび上がるように感じ、この席の楽しみ方が出来たようでした。 -
忘れられた誕生日(忘誕)
67. ノット/東響@定期。神演奏会。美麗、精妙、陶酔の極みのマーラー「大地の歌」。このコンビとしても久しぶりの文句なし、曲としても録音含め自分のベスト。美し過ぎる。。いつもは冗長に感じ3分の2にしてほしい終曲も、オケだけの中間部含め今日はずっと浸っていたい。永遠に。。
#24忘誕 -
ConcertSquare
今日開催の話題のコンサートです。聴いた方は感じたことをコンサートメモに記録してみよう。
東京交響楽団 第720回 定期演奏会
今日開催のコンサート一覧はこちら
-
michirano
半年ぶりの東響。前半、こういう官能的な作品を難なく演奏させてしまうところにノットの凄さがある。
さあ後半、ノットのマーラーは個人的に鬼門だが、どうだろう。 -
マティビ
東響ノット前半だん‼️緊張感は昨日のほうが上かな。あとはサントリーの音響が濁っちゃったかなー。ミューザの方がシビヤに聴こえた。後半に期待✨
-
沼田美山
サントリーホールにて東京交響楽団定期演奏会、指揮はジョナサン・ノット。武満徹の鳥は星形の庭に降りる、ベルクの演奏会用アリア「ぶどう酒」、マーラーの大地の歌。ソプラノの髙橋絵理、テノールのベンヤミン・ブルンス、メゾソプラノのドロティア・ラング。
-
まさおぢさん
今日はノット監督の東響定期(休憩中 (@ サントリーホール 大ホール in 港区, 東京都)
-
アンジロー (●UωU●)
何が言いたいかとゆーとオラ東響さ行きたかっただ今日
-
汐見坂
東京交響楽団:第720回定期公演 / サントリーホール
昨日と同じプログラムを聴く。昨日よりは落ち着いた心持ちで鑑賞できそうた。昼御飯でがっつりビールを飲んだので、コーヒーで覚醒中。 -
michirano
実は先週ぐらいまで、東響サントリー定期は土曜夜だと思い込んでいて(実際は正しく日曜のチケットを買っているのだが)、N響を日曜に聴こうとあわやそちらのチケットを買いそうになっていた。
-
Julie
サントリーホール、マチネでノット東響のマーラー大地の歌😍
-
岸 淳一
着いた。ノット指揮、東響、大地の歌
-
GAKU@♬前期高齢者になりました🎉🎉
本日は東京交響楽団の定期演奏会。ジョナサン・ノットの指揮で、武満徹「鳥は星型の庭に降りる」と、ベルク、マーラーの歌曲
-
mamebito
ノット #東響 「大地の歌」から一晩明けて、懸念したとおり終楽章の詞(もちろん邦訳)とその音楽が脳内で膨らみを増しつつある。あんな曲知らなければ、あんな歌詞覚えなければ、もう少し気楽に生きられたんじゃないかなとさえ。多かれ少なかれ類稀な作品の影響力を感じられる演奏に違いなかった。
-
michirano
#michirano2024
073
5月12日(日)
サントリーホール
東京交響楽団 第720回定期演奏会
指揮:ジョナサン・ノット
ソプラノ:髙橋絵理
メゾソプラノ:ドロティア・ラング
テノール:ベンヤミン・ブルンス
武満徹:鳥は星形の庭に降りる
ベルク:演奏会用アリア「ぶどう酒」
マーラー:大地の歌 -
tacøSAN
本日はノット東響Day2@サントリーホール
武満徹鳥は星形の庭に降りる、ベルク演奏会用アリア「ぶどう酒」、マーラー大地の歌
sop #髙橋絵理
mez #ドロティア・ラング
ten #ベンヤミン・ブルンス -
田無陽一
24時間ぶりサントリーホール。ノット東響大地の歌。
-
マティビ
来たよー‼️東響ノット大地の歌 2日目✨ 昨日は奇跡のような一生モノのコンサートに感じた。弦が管が立体的にアンサンブルしてた✨ 今日さらに上に行くか⁉️
-
野川親爺
今日はコレ‼️
昨日は首都圏マチネコンサートバトルロイヤルで、完売では無かった様だが素晴らしい演奏だった様だ。
東響定期では珍しい日曜マチネ、ノット監督の大地の歌を時間的に余裕を持った楽な時間帯で聴けるのは嬉しい。
ただ、くぅは今月の野川ドックランに行けず怒ってるだろうなぁ。 -
naonao
本日のお出かけ🎶
ノット監督×東響@サントリーホール
昨日のMUZAでの演奏は素晴らしいものだったようなので、とても楽しみです💕 -
あきぼー
サントリーホールに着いた。今日はノット監督&東響の定期。プログラムは、武満徹の『鳥は星形の庭に降りる』、高橋絵里のソロでベルクの演奏会用アリア『ワイン』、ランク、ブルンスのソロでマーラーの大地の歌。
-
chieko
今日はノット東響@サントリーホール
「ぶどう酒」でも飲むかな🍷 -
助五郎の長男
なんとか来れたノットさんと東響@溜池。どうか『人生』を教えてくだされ〜🥰
-
江上隼人
サントリーホール到着!ノット&東響、大地の歌!
-
一介一衛門
5/11 指揮:ジョナサン・ノット、東京交響楽団『大地の歌』。声楽の方が二人いらっしゃるから望むべくもないのだけれど、自分としては「春に酔える者」と「告別」の間は、一筆で繋げるように間をおかない演奏を聴いてみたかったかも。改めて思ったけど「告別」は男声よりも女声の方がやっぱり好きだな。
-
YF@Sophomores
今日は久々にサントリーホールで東京交響楽団。
敬愛する武満徹の《鳥は星形の庭に降りる》が楽しみだが、後期ロマン派〜新ウィーン楽派を愛する自分にとってベルクとマーラーの方も最高で、演目としてはこの上ない好みなラインナップ。 -
森繁久子
ノット東響が楽しみ過ぎて2時間前に到着しました!
相互さん大勢いらしていそう♪ -
こやす
到着サントリーホール
ノット&東響の大地の歌 2日目 -
グッディーズ
今日仕事でサントリーホール 東京交響楽団定期演奏会に来ています。ジョナサン·ノット指揮、昨日のMUZA川崎と同一プログラムで、二人の外人ソリストを迎えた「大地の歌」と、武満&ベルクという、定期演奏会らしいプログラムです。
-
田村耕一
第22回「クレイジーのラプソディ・イン・ブルー」|田村耕一 #note
東京交響楽団とクレイジーキャッツの競演。クレイジーのミュージシャンとしての力量が遺憾なく発揮されています。#東京交響楽団#石丸寛#ガーシュイン#ラプソディ・イン・ブルー#クレイジーキャッツ#植木等 -
すなっち
志賀高原ビール / KASUMI @ 白金魚 PLATINUM FISH CRAFT BEER BAR 川崎店
Hazy Session IPA 4.5% ABV。4.5%とは思えぬ香りの強さ☺️いいね👍
今日はピアノ朝練2時間、川崎ビア活、東響コンサート、六本木ビア活、川崎ビアフェスの予定😀 -
Intermezzo
ノット指揮東響のマーラー「大地の歌」に急遽行くかどうか「大地の歌」(ジュリーニ)を公園で聴きながら激しく思案中。行くべきなのだが、体調が完璧とは言えない。
-
佐藤治彦の映画と音楽と劇で一生終っちまう
日本のオケ、2トップは、NHK交響楽団、東京都交響楽団。3大オケなら、#東京フィル が入り、5大オケで、東京交響楽団、読売日本交響楽団 が加わる。東フィルだけが同じプログラムの定期を3回公演。ほぼ毎回満員。チョンミンフン 、バッティ、プレトニョフが定期的に振る。毎回名演。すごいよ。
-
佐藤治彦の映画と音楽と劇で一生終っちまう
今・来期ベルリンフィル定期に出る指揮者。ジョナサンノット、Dハーディング、ロト、アランギルバート、メナ、パーヴォヤルヴィ 、ヤノフスキ、ブロムシュテット、サカリオラモ、トゥガンソヒエフ 、ヤコブフルシャ と山田。彼らは、今年 N響、都響、東響で振る。どれだけすごい指揮者が来ているか!
-
GAKU@♬前期高齢者になりました🎉🎉
母の墓参り。母の日ということで、今年も白いカーネーションを用意していただきました。当初はいい天気という予報でしたが、すっかり曇ってしまい、風も出てきて一雨来てもおかしくない天候になっています。このあとは東響定期に向かいます
-
千葉さとし
唐代の漢詩を引きまくる大河ドラマの年に、ノット&東響の「大地の歌」を聴けた余韻に浸る翌日。私はこういうふうに音楽があとを引くから、ハシゴとか苦手ですけれど、タフな皆さんはサントリーホールに向かわれると幸福な経験になることでしょう。
-
🎼 とってもうたがすき、叢中楽有。🐦️
しかし、、
今日の東響&ノット「大地の歌」、どんなアプローチなんだろう。。
影響されるのが嫌なので、昨日のミューザ公演の感想ツイートは見てないけれど、ノットさんだからねぇ、、ありきたりじゃないのはなんとなく。
以前聴いたマラ5の演奏みたいに(一部、評が賛否分かれた向きもあったけど)、 -
ConcertSquare
X(Twitter)で話題の昨日開催コンサートがあります!コンサートや出演者関連の内容が、106件ポスト(ツイート)されています。
東京交響楽団 第96回 川崎定期演奏会 東響 東京交響楽団
-
早稲田音同 の視聴室
昨日行ったノット東響のプログラム、60年代の前衛語法から新調性主義/新旋法主義への過渡期を画する武満作品と、十二音技法を援用しながらも調性的な運用を行うベルク作品という、調性と無調の狭間を揺蕩う作品を並置しベルクから武満への影響関係を示す前半だけでも極めて興味深いものなのだが、→
-
クラシック好き書店員
遠征2日目。昨年秋の遠征ではカーチュン&日フィルGM3の翌日にノット&東響でグラゴル・ミサだったが、今回も全く同じ指揮者&オケの組み合わせ。そして今日は待望の「大地の歌」である。
その前に今朝はまず新宿へ!🚃💨 -
音楽の歴史ムシカヒストリア™️
東京交響楽団正指揮者を務める 原田慶太楼。
国内3つのオーケストラで指揮者を務める 川瀬賢太郎。
小澤征爾のアシスタントも務め、数多くの国際指揮者コンクールで賞を獲得してきた 三ツ橋敬子。
指揮者の魅力を大解剖!
#スーパーエイト
EIGHT-JAM|テレビ朝日 -
清水太/東響/APOGEE Mallet /Intensive-Timpani道場@太氏
命名「東響のウォーリー」
-
ショット・ミュージック
[本日の演奏会]2024.5.12(日)
サントリーホール
ベルク:ぶどう酒*1
マーラー:大地の歌*2(いずれもUniversal Edition)
髙橋絵理*1(ソプラノ)ドロティア・ラング*2(メゾ・ソプラノ)ベンヤミン・ブルンス*2(テノール)ジョナサン・ノット(指揮)東京交響楽団
-
マティビ
昨日の東響ノット、ベルクのアリア「ぶどう酒」を歌う高橋絵理さん。ベルクらしい音楽のうねりに自分から飛び込んでいくようなエモーショナルがコンサート形式オペラのようだった。高橋さんは、去年エレクトラの「第4の侍女/クリテムネストラの裾持ちの女」役。
-
オケミン!
5/12 本日の注目公演
【東響】第720回定期
14:00 @サントリーホール
指揮:ジョナサン・ノット
独唱:髙橋絵理(S)、ドロティア・ラング(Ms)、ベンヤミン・ブルンス(T)
武満徹/鳥は星形の庭に降りる
ベルク/演奏会用アリア《葡萄酒》
マーラー/交響曲《大地の歌》 -
カムロちゃんの弟
「#かけるクラシック」(母の日)
#木下牧子「ピアノ・コンチェルト」から第1楽章
(ピアノ)岡田奏
(管弦楽)東京交響楽団
(指 揮)大井剛史
-
座席表ガイド
【東京交響楽団 第720回 定期演奏会】本日5/12公演の座席表をチェック サントリーホール(大ホール/2,006人)
#座席表 -
川崎petit珠6/26洋二郎
昨日のミューザ、ノット東響の大地の歌、欲を言えばオーボエがもう少しデリケートに演奏すれば寂々とした感じが出てパーフェクトだったかな?!
-
一介一衛門
5/11 指揮:ジョナサン・ノット、東京交響楽団で武満徹『鳥は星形の庭に降りる』、ベルク『演奏会用アリア「ぶどう酒」、マーラー『大地の歌』。年代を遡って行くプログラム構成。ベルクとマーラーは歌入りの曲だから、その繋がりと作曲技法とか?20年程の初演年の隔たりも感じられる素敵なプログラム。
-
yu_moto
本日(5/11)は
ノット指揮東響 川崎定期@ミューザ川崎
前半は武満とベルク
鳥は見えなかったけど音の連なりに幽玄の世界に引き込まれ、次第に心が鎮められて行く、武満😌
ベルクは不思議、不思議、ぶどう酒🍷
後半は皆さん大好きマーラー🤗
大地の歌、メロディが美しくドラマチック🎶
素敵でした😊
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
第720回 定期演奏会では、指揮者ジョナサン・ノットのもと、髙橋絵理、ドロティア・ラング、ベンヤミン・ブルンスらが出演。武満徹、ベルク、マーラーの名曲をお楽しみください。
PRおすすめのコンサート
高橋里奈プレミアムサロンコンサートシリーズ
2025/01/30 19:00
ドイツ・ベルリンにて学び、イタリアやアメリカなどでも活動する国際的ピアニスト高橋里奈が奏でるベーゼンドルファーの響きをお楽しみください。
Hamamoto Orchestra Project 第4回公演
2025/01/25 18:00
ベートーヴェンツィクルス第4弾!交響曲第4番・第7番を演奏いたします♪
ヴァイオリニスト田島奈央子リサイタル
2025/02/09 14:00
様々なコンサートホールでヴァイオリンのリサイタルを行っています!聴きやすく楽しんでいただけるプログラムを心がけております!
ピョートル・アレクセイヴィチ ピアノリサイタル
2025/02/07 19:00
ポーランド出身の注目のピアニスト、ピョートル・アレクセイヴィチのピアノリサイタル
ふくなりウィンドオーケストラ 第1回演奏会 ー四季連禱ー
2025/01/25 13:30
長生淳「四季連禱」が描く 色彩豊かな情景を「波の穂」,「蒼天の滴」,「翠風の光」,「楓葉の舞」の4曲でお楽しみください。