通知

通知はありません。

リュミエール・サクソフォン・アンサンブル『第7回定期演奏会』

2024年05月29日() 19:00 開演

古賀音楽博物館内「けやきホール」東京都

https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/016syjxsmni31.html

リュミエール・サクソフォン・アンサンブル

◆プログラム
・地球はおどる / 伊藤 康英
・サクソフォン八重奏のための幻想曲「そして虹は煌めき」 / 野呂 望
・ラ・セーヌ / 真島 俊夫
・フィレンツェの想い出 / P.チャイコフスキー(編曲:宗貞 啓二)他

みんなのコンサートメモ

使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。

wish

聴きたい

気になるコンサートを
ブックマークしたい!

heard

聴いた

今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!

appeared

出演した

演奏した時の経験を
次に活かしたい!

動画

コンサートについて

【 ご 案 内 】

この度、"第7回定期演奏会"の開催が決定いたしました🎷⭐️

今回は、メインにチャイコフスキーの作品、また前半ではサクソフォン8重奏のオリジナル作品などお届けいたします✨

リュミエール・サクソフォン・アンサンブルの奏でる新たな音楽の世界を、ぜひお楽しみください🎼🎶

______________________________

◆主催
Lumière Saxophone Ensemble
-リュミエール・サクソフォン・アンサンブル-

2014年、洗足学園音楽大学を卒業した若手サクソフォン奏者によって結成。メンバーには国内外のコンクール入賞者も多く在籍する。
主にクラシックの名曲をサクソフォンアンサンブルに編曲し演奏するスタイルで、ピアノ曲ではショパンやラヴェル、オーケストラ曲ではチャイコフスキー等数多くのレパートリーを持ち、サクソフォンの可能性を追究すると共に、その名曲たちに新たな魅力を吹き込み続けている。
2015年に都内にて第1回定期演奏会を開催。2016年には国際ソロプチミスト主催のコンサートで満員の聴衆を集め音楽誌上でも好評を博す。 そして2017年、2019年、2021年、2022年、2023年に定期演奏会とサロンコンサートを開催。2020年には、芸術文化活動支援事業「アートにエールを!東京プロジェクト」に採択され動画配信開始。
2021年、2022年には、文化庁補正予算事業 「ARTS for the future」の採択を受け、東京、神奈川、北海道、福島にて2度のツアーコンサートを開催。
現在、 8重奏のレパートリーの開拓を進めると共に、4重奏など様々な編成でのパーティー等での依頼演奏や、カフェやレストランでのライブなどを行い活動の場を拡げている。

◆メンバー
Sop. 田中 愛希 外﨑 遥
Alt. 陬波 花梨 木村 百花
Ten. 岩也 千賀寛 古木 響
Bari. 飯塚 恭平 渡邉 真大
______________________________

◆後援
日本サクソフォーン協会
◆協賛
株式会社ダク(管楽器専門店ダク)
株式会社ドルチェ楽器 ドルチェ楽器管楽器アヴェニュー東京店
野中貿易株式会社

コンサート情報の編集・削除

ログインして、編集・削除する

PRおすすめのコンサート

第4回上野⇄浅草音楽祭2025in日暮里

第4回上野⇄浅草音楽祭2025in日暮里

icon 2025/04/05 13:00

icon

歴史ある東京下町に集う音楽が大好きな仲間の楽しい音楽祭にようこそ!

スプリング連弾コンサート

スプリング連弾コンサート

icon 2025/04/13 15:30

icon

ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート

第21回アイメイトチャリティーコンサート

第21回アイメイトチャリティーコンサート

icon 2025/05/18 13:30

icon

アイメイトチャリティーコンサート

「お豆ピアノの世界」スペシャルコンサート

「お豆ピアノの世界」スペシャルコンサート

icon 2025/04/13 14:00

icon

バレエとピアノのコラボパフォーマンスもお楽しみいただけるスペシャルコンサート。ピアニスト舘えりなによるお豆奏法公開レッスンあり(抽選2名)