藝大プロジェクト2024 第2回 「日本が見た西洋音楽」 非公式
2024年11月23日(土) 15:00 開演
https://www.geidai.ac.jp/container/sogakudo/141558.html
指揮者:
安良岡章夫
/
バリトン:
黒田祐貴
/
ソプラノ:
松岡多恵
/
ソプラノ:
根本真澄
/
チェロ:
向山佳絵子
/
ピアノ:
江口玲
/
合唱指揮:
谷本喜基
/
補作:
小島夏香
信時潔
いろはうた【無伴奏合唱】
/
クラウス・プリングスハイム:
いろはうた【チェロ、ピアノ】
/
髙田三郎
山形民謡によるバラード【弦楽合奏版】
/
クラウス・プリングスハイム:
山田長政
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
ギル ティガー ル リナちゃん
藝大プロジェクト2024 第2回
「日本が見た西洋音楽」無事終演いたしまさた🕊
お越しくださったみなさま、お心向けてくださったみなさま、ありがとうございました!
いろいろやるのもいいし おうたに集中するのもいいな リハーサルからずっとたのしかった オフビート 前日リハ時の輝く奏楽堂 -
東京藝術大学 演奏藝術センター公式
11.23(土)藝大プロジェクト2024 第2回
「日本が見た西洋音楽」
無事終演いたしました。
ご来場くださった皆様、ありがとうございました! -
Orchestra Nipponica
藝大プロジェクト2024 第2回「日本が見た西洋音楽」❣️
大変素晴らしい演奏会でした‼️「厳しい教師とのイメージがあるプリングスハイムだが、実際は作曲家でありオペラの現場の人でありヴィヴィドな音楽家」とのトーク(片山杜秀氏、仲辻真帆氏)。《山田長政》はまさにその通りの音楽‼️ -
Orchestra Nipponica
きょう11/23(土・祝)15時開演、藝大構内奏楽堂にて「藝大プロジェクト2024 第2回『日本が見た西洋音楽』」❣️プリングスハイムの幻の作品《山田長政》復活!プログラム前半は信時潔《いろはうた》をまず無伴奏合唱、次にプリングスハイム編曲のチェロとピアノの版で演奏!
-
11月23日は、藝大プロジェクト2024第2回「日本が見た西洋音楽」。
藝大奏楽堂で15時から。
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。