東京アマデウス管弦楽団
第99回演奏会
2025年02月11日(火) 14:00 開演
指揮者:
三石精一
セルゲイ・プロコフィエフ
バレエ音楽『ロミオとジュリエット』
/
ドミートリイ・ショスタコーヴィチ
交響曲第5番
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
マサゴロウ (ジュリアン柴田)
三石精一/東京アマデウス管弦楽団①
ショスタコーヴィチを聴きながら、聴こえてくる音が目の前のヨボヨボの老人の指揮によるものとはにわかに信じ難く「ウソでしょ…」と何度も心の中で呟いた。
ロマンチックな作品を一気呵成に鳴らしまくる三石精一という老大家の至芸を眼前にした偉大な演奏会。 -
のだめ|Megumi Noda
三石精一/東京アマデウス管弦楽団
三石さんのことは存じ上げなかったけど、東京藝大指揮科の一期生で来月のお誕生日で93歳。車椅子での入退場、指揮台に上がるのもひとりでは難しいご様子。公正な目でみたら指揮もどこかおぼつかない。でも、団員からのリスペクトが実を結び、音楽が生まれていた。→ -
せっきぃ
高齢指揮者の話題で名前の挙がる三石精一氏の振る演奏会があると知り急きょミューザでアマオケ。お初の東京アマデウス管弦楽団、普通にレベル高い。とんでもない集中力のショスタコーヴィチ#5、金管も大健闘。92歳三石氏は譜面台にスコアを置くも一度も開かずなんと暗譜で。
-
家政婦のやま
三石精一指揮の東京アマデウス管弦楽団の演奏はとても,とても素晴らしい。今言えるのはそれだけ。
-
のだめ|Megumi Noda
本日はこちら。
三石精一/東京アマデウス管弦楽団 @川崎
昨夜はインバルの音楽が心に深く刺さっていたようでなかなか寝付けないし、やっと寝付けたと思ったら眠りは浅いし…でした。ショスタコーヴィッチ続きですが、個人的には5番はわりと聴きやすいほうなので大丈夫、なはず。 -
マサゴロウ (ジュリアン柴田)
これから三石精一/東京アマデウス管弦楽団を聴きに。
基本アマチュアオーケストラの演奏会に行くことはないのだが、三石精一さんが振るとなれば話は別。
去年ザ・シンフォニカを振ったブラームスは去年行った演奏会のベスト3に入る見事な演奏だった。
三石さんが振る貴重な演奏会。心して聴きたい。 -
ミューザ川崎シンフォニーホール
#当日券情報
2月11日(火・祝)14:00開演
「東京アマデウス管弦楽団 第99回演奏会」
【当⽇券あり】
全席指定100枚程度
13:00~当日券カウンターにて販売
※teketサイトでは16:00まで購入可
公演詳細
🔗
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!