ロウヴァリ指揮 フィルハーモニア管弦楽団 非公式
ピアノ:辻井伸行 ヴァイオリン:三浦文彰
2025年01月20日(月) 19:00 開演
https://www.ints.co.jp/PO-jtour2024.html
指揮者:
サントゥ=マティアス・ロウヴァリ
/
ピアノ:
辻井伸行
/
ヴァイオリン:
三浦文彰
マックス・ブルッフ
スコットランド幻想曲
/
エドヴァルド・グリーグ
ピアノ協奏曲
/
ジャン・シベリウス
交響曲第5番
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
mi8ko802
「坂本龍一|音を視る 時を聴く」ピアニストの辻井伸行さんは生まれつき全盲で、光も感じないという。それでも〈音を視る〉ことができるんじゃないか?と思ってしまう。そうでなければ、あんなに素晴らしい演奏ができるわけがない!って…。
-
Chamy
今日もお疲れさまです🎹🎻
平日だけど…
🎹🎻コンサートへ
辻井伸行さんはやはり
天才ですね🫶🎶
留守番ナビーはいつも通り良い子でした🥰❤️ -
クリスタルウインド 添田
第3楽章に入った瞬間は本当に息をのむような美しさでした。心に染み渡るような靜かで美しい音楽。そして終楽章。がっしりした音楽が次第に高揚し、フィナーレの劇的な盛り上がりはとても感動的です。
バルビローリ指揮フィルハーモニア管弦楽団 エルガー交響曲第1番 風格を感じさせる音楽
⇒… -
座席表ガイド No.8
【1/22公演】サントゥ=マティアス・ロウヴァリ 指揮 フィルハーモニア管弦楽団 ピアノ:辻井伸行
サントリーホール(大ホール/2,006席)座席表
#音楽イベント
#オーケストラ
#ピアノコンサート -
プラム
辻井伸行さんのピアノを聴いてきました。
本当に音がきれいで、強い音の箇所も、ばちんとする嫌な感じが一切無く、砂金のような、星が届ける明るさのようなピュアさ
辻井さんの音を聴くのが夢の一つでした。そして実際のそれはもう、感動で鳥肌で。
本当に素晴らしい演奏。
またあの音に包まれたい -
いえなり
フィルハーモニア管はサントリーホールだったのか。ソリストは三浦文彰さん。一度聞いてみたい。
-
駐日フィンランド大使館
現在、フィンランドの指揮者サントゥ=マティアス・ロウヴァリ🇫🇮がフィルハーモニア管弦楽団@philharmonia 🇬🇧と共に日本ツアー中!昨晩サントリーホールで行われたコンサートにはタンヤ大使も駆けつけたよ📸 引き続き神奈川→東京→神奈川→大阪→愛知の順にツアー予定
-
ConcertSquare / コンサートスクウェア
今日開催の話題のコンサートです。聴いた方は感じたことをコンサートメモに記録してみよう。
ロウヴァリ指揮 フィルハーモニア管弦楽団
ピアノ:辻井伸行 ヴァイオリン:三浦文彰
今日開催のコンサート一覧はこちら
-
ひろっぴぃ〜
#Nowplaying バラキレフ: 交響曲第1番ハ長調 -1. Largo-Allegro Vivo - カラヤン指揮フィルハーモニア管弦楽団 (EMI全集-1管弦楽曲) 1949年
カラヤン唯一の録音を楽しんでみる。バラキエフの交響曲なんて、これ以外に録音知らないわ! 演奏会でも取り上げてるのだろうか? -
Tak.Ikd di Claudio/池田卓夫
速リポ、アップしました
サントゥ=マティアス・ロウヴァリ指揮 フィルハーモニア管弦楽団 日本公演 -
アクアマリン
今日は楽しみにしていた辻井伸行さん
-
鳥飼って報酬に羽根貰ってます
第九交響曲が一番大好きなセキセイインコがCD掛ける度に喜ぶからCDがそのうち擦り切れるんじゃないかと気を揉む時もある 三大ソナタ私が一番いいと思うのはもう圧巻でG・グールドの演奏のもの 妹はグールドが理解出来ずリチャード・クレイダーマン聴いてた 辻井伸行の解釈は酷過ぎるとしか言えない
-
mermasa Records
大ホールからフリースペースに聞こえてきたオケ、スピーカー越しなのにうますぎると思ったらフィルハーモニア管弦楽団か。。
これが世界の音。。。! -
サントゥ=マティアス・ロウヴァリ指揮フィルハーモニア管、ソリスト三浦文彰・辻井伸行@サントリーホール
辻井さんのグリーグPコンチェルトはもっといい感じに鳴らせたのでは?アンコールのカンパネラは流石。手元が見える席だったので、踊るような指さきがよく見えてすごかった。回る回る -
THE FACE(愛知北FM UnitedNorth 84.2Mhz)
愛知北FM”THE FACE”毎週火〜木9:00-11:00生放送
只今のオンエア楽曲は
フィルハーモニア管弦楽団 & チャールズ・グローヴズ
エルガー/「威風堂々」第一番
#UNザフェイス
#愛知北FM #犬山城下町 #ラジオ #un842
#不定期
#伊禮漢菜のベストクラシック -
hisae odashima/小田島久恵
ロウヴァリ指揮フィルハーモニア管、三浦文彰さんがソロを弾かれた「スコットランド幻想曲」でロウヴァリの指揮が神妙な感じだったのに驚いたが、辻井伸行さんとのグリーグPコンでは大きなジェスチャー付きの踊るようないつものロウヴァリだった。辻井さんのグリーグ、一楽章はリストを連想。
-
ちよこ
#Nowplaying 行進曲《威風堂々》 第1番 - フィルハーモニア管弦楽団 & チャールズ・グローヴズ (極上オーケストラ特盛 〜定番クラシック名曲ベスト50)
まだ、ぐぬぬと言うぞ! -
オケミン@来日公演情報まとめ
1/21 本日の注目公演
【フィルハーモニア管弦楽団】東京公演
14:00 @横浜みなとみらいホール
指揮:サントゥ=マティアス・ロウヴァリ
独奏:辻井伸行、三浦文彰
ブルッフ/スコットランド幻想曲
グリーグ/ピアノ協奏曲
シベリウス/交響曲第5番 -
チケットスペース当日券情報
📢当日券情報📢
ロウヴァリ指揮
フィルハーモニア管弦楽団
ピアノ:辻井伸行
🎹1/22(水)19時開演 サントリーホール
◆当日券は18:00~会場の当日券売り場にて
販売いたします。
【問】チケットスペース 03-3234-9999(10~15時)
曲目など詳細は👇
-
NobuTsujiiFan
#辻井伸行 Nobuyuki Tsujii & @philharmonia. Yesterday Jan 20 performance no. 2 @SuntoryHallE. "Grieg's Piano Concerto. A powerful mvt 1 & romantic climax mvt 2. Nobu-kun is doing great this year too." NEXT: Jan 21 Kanagawa Yokohama 14:00.
辻井伸行さん -
🇲🇦🇰🇮🇨🇭🇮
辻井伸行のコンサート行ったことあるけど最初の1音でやばさがわかる。また行きたいなあ
-
ひばり
ピアノ
主に女子に多いんだが腕をクネクネする動作がキモいんだよな
辻󠄀井伸行氏はそういう飾ることがないから辻󠄀井氏しか勝たん -
るるばー★ぷっくり
ロウヴァリ指揮フィルハーモニア管弦楽団へ。最高でした。ブルッフのスコティッシュファンタジーが三浦文彰さんのヴァイオリンの音色とこのオケで聴ける幸せ。2階席の端にまでやわらかく響く音が本当に気持ちよくて3楽章は思わず深呼吸して音楽を吸い込んでいました。浄化されました。
-
happywanwan
今年初の辻井伸行さん、ロウヴァリ指揮 フィルハーモニア管弦楽団✨
グリーグピアノ協奏曲を聴いてきました‼️
迫力の第1楽章、ロマンチックな2楽章からのクライマックス‼️
今年も絶好調ののぶ君ですよ~😝
ただ、今までにないくらいの空席が…😨
サントリーホールさん、今年もお世話になります🙇 -
アンジロー (●UωU●)
ただまあ眼力がありすぎるデメリットとしてはロウヴァリくらいの才能* では3回目招聘が無いので若い指揮者とのコラボを重ねられないという
*現フィルハーモニア管弦楽団7代目くらいシェフ -
海苔キャベツ
心が荒んでいるときは村下孝蔵さんの曲と辻井伸行さんのピアノがめっちゃ効く
-
まりしん
ストレイチルドレン始めてから、ドビュッシーの「夢」をエンドレスリピートで聴きたくなって、辻井伸行さんのアルバムからDL購入した。ついでに「月の光」も買った。しばらくこの2曲を睡眠導入用にしよう
-
おさるのジョー爺
サントゥ=マティアス・ロウヴァリ/三浦文彰/辻井伸行/フィルハーモニア管 @サントリーホール
ロウヴァリさんとフィルハーモニア管のコンビは、YouTubeで度々アパラチアの春を聴いてきたが、実演は初めて。
お目当てだったシベ5は、冒頭から自然の揺らぎや淀みみたいなものを感じて心を揺さぶられ -
座席表ガイド No.3
【1/21公演】サントゥ=マティアス・ロウヴァリ 指揮 フィルハーモニア管弦楽団 ピアノ:辻井伸行 ヴァイオリン:三浦文彰
横浜みなとみらいホール(大ホール/2,020席)座席表
#音楽イベント
#オーケストラ -
まこ
今日は仕事を早上がりして
そそくさとサントリーホールへ。
ロンドンから来日したフィルハーモニア管弦楽団はもちろんのこと、ソリストの2人の演奏が繊細かつ迫力もあり最高でした✨
特に辻井さんは素敵なサプライズもあって、本当に感動でした!また聴ける機会が楽しみでなりません😊 -
はいかー/Hiker🚛😎
今夜はサントリーでフィルハーモニア管弦楽団があったようだけどTLが静かだ…
-
akira
ロウヴァリ氏&フィルハーモニア管の東京初日。前半は三浦文彰氏とのスコットランド幻想曲、続いて辻井伸行氏とのグリーグ。辻井氏の生演奏を初めて聴いたが、すごいな!静寂後の万雷の拍手が、物語っている。演奏とは関係がないが協奏曲を続けて取り上げるのは、どうかな?と思う。→
-
波野ゆうき
辻井伸行さんのピアノ生で浴びてしまった。
いい日だ。どれだけの日々を積もればあんな表現ができるんだろうか。 -
ひろくん
本日1月20日はフランスの作曲家、エルネスト・ショーソン氏のお誕生日です(1855年生誕 享年44歳)🎂
代表作と言って良いヴァイオリンと管弦楽による「詩曲」を諏訪内晶子さん、シャルル・デュトワ/フィルハーモニア管弦楽団とイツァーク・パルマン、ジャン・マルティノン/パリ管弦楽団で聴きます… -
ASDえれの生態
米津玄師さんにみたいに表現の仕方がたくさんあるわけでもなく、辻井伸行さんみたいに強いわけでもなく、借金玉さんみたいに学があるわけでもない。
だけど、その分、ひとつひとつの時間に注意深く取り組んできた。 -
𝐌𝐚𝐬𝐚𝐭𝐨 𝐊𝐢𝐤𝐮𝐜𝐡𝐢
今宵は
リッカルド・ムーティ&フィルハーモニア管弦楽団
の演奏で... チャイコフスキーの交響曲
・第3番 二長調 作品29
・第4番 ヘ短調 作品36
を楽しむことにします(すみません、前回のポストを修正させて頂きました) -
書生
初めてのオーケストラコンサート
見たことない世界が広がってた
よく分からない感情を呼び起こして、自然と涙が出てた
辻井伸行さん思った以上に可愛いかった笑
途中でウトウトして、佳境を迎えた終盤で太鼓の音に叩き起こされた、、 -
チャーリーの音楽の旅
コンサート日記549九州編(ロウヴァリ×辻井伸行×フィルハーモニア)
#フィルハーモニア管弦楽団 #ロウヴァリ #辻井伸行 #PO
⇒ #アメブロ @ameba_officialより -
のも
辻井伸行 / ドビュッシー:月の光
-
66Nc@
ワーグナー/「パルジファル」第1幕の前奏曲。クレンペラー/フィルハーモニア管弦楽団。
#通勤の音楽
#ワーグナー -
かれる
久し振りに外出した今宵は、
チャイコフスキー:交響曲第6番ロ短調 作品74
指揮:リッカルド ムーティ
管弦楽:フィルハーモニア管弦楽団
一度だけ人見記念でスカラ座管を聴いた
まだ50そこそこのムーティは、アクティブでキレッキレだった
しかし今日は、1時間以上立ちっぱなしやったし歩き疲れたわ〜 -
【公式】avex classics
本日の当日券まだあります‼️🎫
ロウヴァリ指揮 フィルハーモニア管弦楽団
ピアノ: #辻井伸行 ヴァイオリン: #三浦文彰
🎹1/20(月)19時開演 サントリーホール
18時~会場の当日券売り場にて販売いたします。 -
あめのうずめ
🌸🌼🌻🌺🌷🪷💐🌹💫
コルトナの朝 ❀ The Best Of辻井伸行 Of All Time ❀Beautiful Japanese Guitar Music❀ @YouTubeより -
pioneerakira
補聴器かぁ🦻御高齢のお客さん多いから色々ありますな。昨日の辻井伸行くん。隣は飴玉ばあちゃんと鼻息じいちゃんやったな。飴玉ばあちゃん金管が鳴らしまくるタイミングで食ってたデキるばあちゃんやった。鼻息じいちゃんはダイソンみたいな音出してたけどまぁ仕方ないかな。金管凄かった🎺
-
coharu2528🌱
今日の天気は☀時々☁️
最高気温は12℃
今日の音楽は🎙️辻井伸行
『神様のカルテ ~辻井伸行 自作集』
睡眠不足のせいか 低血圧のせいか
元気が出ない !?😔💧
青と緑に パワーを貰いたい
٩(๑•o•๑)وFight⚑⁎∗
今朝の空 & ヘリクリサムライムミニ -
チケットスペース当日券情報
📢当日券情報📢
ロウヴァリ指揮 フィルハーモニア管弦楽団
ピアノ:辻井伸行 ヴァイオリン:三浦文彰
🎹1/21(火)14時 横浜みなとみらいホール(大)
◆当日券は13時~会場の当日券売り場にて
販売いたします。
【問】チケットスペース 03-3234-9999(10~15時)
-
読売日本交響楽団トロンボーンカルテット
読売日本交響楽団 第679回名曲シリーズ
2月27日(木) 19:00開演
会場:サントリーホール
指揮=尾高忠明
ピアノ=辻井伸行
芥川也寸志:交響管弦楽のための音楽
ショスタコーヴィチ:ピアノ協奏曲第1番 ハ短調 作品35
ショスタコーヴィチ:交響曲第5番 ニ短調 作品47
-
happywanwan
おはようございます😊
今日は盛りだくさんスケジュール~😝
午前は職場でのお花レッスン💐
午後は膝のための整体…初めての経験なのでドキドキ…😨痛いかなぁ…
夜は辻井伸行さんのグリーグを聴きにサントリーホールへ‼️←これが一番のお楽しみ♪
行ってきまーす🏃🏃💐🎹 -
りなも@mix
ラジオスイス/クラシック
ベルリオーズ - 夢とカプリッチョ 作品8🎼(諏訪内晶子[ヴァイオリン]/シャルル・デュトワ指揮フィルハーモニア管弦楽団)
----- Wiki😀
諏訪内 晶子(すわない あきこ、Akiko Suwanai、1972年2月7日 - )は日本のクラシック音楽のヴァイオリニスト。… -
オケミン@来日公演情報まとめ
1/20 本日の注目公演
【フィルハーモニア管弦楽団】東京公演
19:00 @サントリーホール
指揮:サントゥ=マティアス・ロウヴァリ
独奏:辻井伸行、三浦文彰
ブルッフ/スコットランド幻想曲
グリーグ/ピアノ協奏曲
シベリウス/交響曲第5番 -
NobuTsujiiFan
👏Congratulations to Mr. Takashi Tsujii & Mrs. itsuko Tsujii, sage parents of Nobuyuki Tsujii. They celebrated their 38th wedding anniversary just as Nobu started his Japan tour with @philharmonia yesterday.
#辻井伸行
辻井伸行さん -
D S C H
ブラームス:ピアノ協奏曲第1番
クラウディオ・アラウ(ピアノ)、ベイジル・キャメロン指揮フィルハーモニア管弦楽団
1947年 #1月20日 #1月21日 ロンドンのアビー・ロード第1スタジオで録音 -
KDB
どう見てもハンドやんけ
グーナーみんな辻井伸行なんか
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。