関西フィルハーモニー管弦楽団 第352回定期演奏会 非公式
2025年02月08日(土) 14:00 開演
https://www.symphonyhall.jp/event/2024121318/
指揮者:
阪 哲朗
/
ソプラノ:
老田裕子
/
メゾソプラノ:
八木寿子
/
テノール:
清水徹太郎
/
バスバリトン:
平野 和
/
合唱:
関西フィルハーモニー合唱団
ベートーヴェン
ミサ・ソレムニス ニ長調 op.123
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
難波周辺の浮世絵関連美術館を2館回ってから、関西フィル定期へ。
はてなブログに投稿しました
浮世絵美術館を回ってから、阪哲郎指揮関西フィルのミサ・ソレムニス - 徒然草枕
#はてなブログ #関西フィル #ミサ・ソレムニス #大阪浮世絵美術館 #上方浮世絵館 #法善寺 -
ピティナ特級【公式】
プレミア公開スタートしています
ピティナ・コンサートプレミアVol.32
特級グランドコンチェルト2024
配信こちら
昨夏の公演から、古海行子・森本隼太・田村響×藤岡幸夫マエストロ×関西フィルのラフマニノフ2番・チャイコフスキー1番・ベートーヴェン「皇帝」。 -
角砂糖
関西フィルさんの第352回定期演奏会は、
ええ感じやったわぁ〜♪
ミサ・ソレムニスは、トランス系でした。
合唱が素敵でした。指揮の阪さんが素敵でした。
荘厳でした。心地よかったです。
と言う事で、演奏会が終わって、飲んでいました。
ゆぅ〜ても私はノンアル。夫だけ、シャンパン🍾🥂 -
藤岡幸夫オフィシャルファンサイト管理人
日本経済新聞のインターネット版に藤岡幸夫さんの関西フィル「総監督」就任のインタビュー記事が掲載されました。
↓
-
ピティナ特級【公式】
本日10時~
ピティナ・コンサートプレミアVol.32
特級グランドコンチェルト2024
配信こちら
昨夏の公演から、古海行子・森本隼太・田村響×藤岡幸夫マエストロ×関西フィルのラフマニノフ2番・チャイコフスキー1番・ベートーヴェン「皇帝」。 -
藤岡幸夫 Sachio Fujioka
昨日は関西フィル定期を久しぶりに客席で楽しみました😀素晴らしい指揮だった阪哲朗さんに圧巻のソロだった(向かって左から)sop老田裕子&br平野和&ms八木寿子&tn清水徹太郎の皆さん‼️関西フィル合唱団も大健闘でした👍
本日9日はバレンタイン・コンサート😀
チケット凄く売れてますが当日券有🤩 -
音楽(と旅と犬)が好き
元々持ってるN響A定期を人に譲り、関西にいるのに関西フィルの定期にも行かず、大阪をうろうろし、早めに宿に入りました。
明日、日帰りだと季節的に天候が危うい気がしての前乗りだったけど、図らずも良き休日。
ただ、たぶんこっちは東京より寒い。 -
クラシック好き書店員
今日は阪&関西フィル...ではなく、ヤーコプス指揮のミサ・ソレムニスが着弾したので早速聴いてみた💿😆
いや~、なんと面白い演奏! 感銘度という点では先日聴いたロ短調ミサ曲に及ばないが、前代未聞のユニークな表現が次々と繰り出され、目からウロコの連続である。引き続き聴き込む必要あり!🥰 -
asahina
関西フィル第352回定期 阪哲朗(指揮), 老田裕子(Sp), 八木寿子(M-s), 清水徹太郎(T), 平野和(Bs-Br), 関西フィルハ合唱団 @福島 荘厳&重厚。名匠阪哲朗、至高のミサ・ソレムニス。全ての要素が過不足無く。声楽陣・合唱のハイレベルな出来にも大変満足。正規のオルガン&合唱を狭いホールで聴く贅沢。
-
ピティナ特級【公式】
ピティナ・コンサートプレミアVol.32
特級グランドコンチェルト2024
あす2/9(日)10時よりプレミア公開
昨夏の公演から。古海行子・森本隼太・田村響×藤岡幸夫マエストロ×関西フィルのラフマニノフ・チャイコフスキー・ベートーヴェン「皇帝」。お楽しみに! -
花田花太郎
阪哲朗&関西フィル@大阪シンフォニーH
《ミサ・ソレムニス》
阪さん…さすがです…さすがすぎます…
この複雑極まりない傑作をこれほどまでに明晰かつ美しくかつ巨大スケールでまとめあげるとは…
ワタクシ本日初めて理解いたしました…この曲がベートーヴェンの最高傑作と言われる由縁を… -
関西フィルハーモニー管弦楽団
関西フィル第352回定期演奏会、終演しました!温かい拍手をお送りくださったお客様全員に、心より感謝申し上げます。
阪哲朗マエストロ、素晴らしいソリストの皆様、そして壮大な《ミサ・ソレニムス》を創り上げた関西フィル合唱団の皆様💯💯💯💯
本日はご来場いただきありがとうございました! -
Ichiro Tanaka
土曜はザ・シンフォニーホールで阪哲朗さんと関西フィル。大曲ベートーヴェンのミサ・ソレムニス。良かったねぇ!マエストロの気負いのない音運びで独唱老田さん八木さん清水さん平野さんに畑さん率いる関西フィルコアがバランスのよいハーモニー。クアイア席の聴衆も踊りだす!?もっと客入りが欲しいね
-
Rさん🌗
関西フィルハーモニー管弦楽団第352回定期演奏会
会場:ザ・シンフォニーホール
指揮:阪哲朗
ソプラノ:老田 裕子
メゾ・ソプラノ:八木 寿子
テノール:清水 徹太郎
パス・パリトン:平野和
合唱:関西フィルハーモニー合唱団[コアマイスター:畑 儀文]
曲目:
ベートーヴェン/ミサ・ソレムニス -
ひろぴこ
本日の現場
関西フィルハーモニー管弦楽団
第352回 定期演奏会
ベートーヴェン
ミサ・ソレムニス ニ長調 作品123
指揮:阪 哲朗
ソプラノ:老田 裕子
メゾ・ソプラノ:八木 寿子
テノール:清水 徹太郎
バス・バリトン:平野 和
合唱:関西フィルハーモニー合唱団 -
関西フィルハーモニー管弦楽団
【関西フィル 第352回定期演奏会】
ザ・シンフォニーホールの響きを確かめながら、最終リハーサル(GP/ゲネプロ)を行っております。
開演14:00、途中休憩はございませんので、お時間に余裕をもってご来場くださいませ。
当日券は12:45〜販売開始です!
皆さまのご来場を心よりお待ちしております! -
阪 哲朗 Tetsuro Ban
【本日の公演】
関西フィルハーモニー管弦楽団 第352回定期演奏会
2月8日(土) 14:00開演
ベートーヴェン:ミサ・ソレムニス
ソプラノ:老田裕子
メゾ・ソプラノ:八木寿子
テノール:清水徹太郎
バス・バリトン:平野和
合唱/関西フィルハーモニー合唱団
指揮/阪哲朗
-
ザ・シンフォニーホール 公式
本日2/8(土)
『関西フィルハーモニー管弦楽団 第352回定期演奏会』
13:00開場 14:00開演
<S 6,500円 A 5,500円 B 3,500円 C 2,500円 学生 1,000円>
当日券は12:45より販売致します
皆様のお越しをお待ちしております
-
大泉 OIZUMI PARADISE Les enfants du Paradis
エンター・ザ・ミュージック 「ピアノとチェロとギターのためのラプソディ」🈑
BSテレ東
【ゲスト】小川理子(ジャズ・ピアニスト) 【出演者】山岡健人(企業家・作曲家)、大町剛(関西フィル チェロ奏者)、関西フィルハーモニー管弦楽団 【司会】藤岡幸夫(指揮者)、角谷暁子(テレビ東京 略 -
asahina
重ね重ね、飯守泰次郎のブル5(関西フィル)が無くなったのは残念で仕方が無い。
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
公演団体/音楽家
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
関西フィルハーモニー管弦楽団の第352回定期演奏会では、ベートーヴェンの壮大な『ミサ・ソレムニス』が演奏されます。ソプラノの老田裕子、メゾソプラノの八木寿子、テノールの清水徹太郎、バスバリトンの平野和らによる華麗なる歌声と、関西フィルハーモニー合唱団の奏でるハーモニーが重なり合い、聴く人の心を揺さぶります。阪哲朗の指揮による圧巻の演奏を、ぜひザ・シンフォニーホールでお楽しみください。
PRおすすめのコンサート
藝術文化の薫るまちコンサート ヴェルディ レクイエム
2025/02/23
15:00
日本を代表する実力派ソリストと若手オーケストラとの豪華共演が実現