東京21世紀管弦楽団 第13回定期演奏会
非公式(AI自動取得)2025年04月04日(金) 19:00 開演
https://nipponartists.jp/ticket/td20250404.html
指揮者:
浮ケ谷孝夫
ブラームス
交響曲第3番 ヘ長調
/
ワーグナー
楽劇『トリスタンとイゾルデ』より 前奏曲と愛の死
/
ワーグナー
歌劇『タンホイザー』序曲
みんなのコンサートメモ
このコンサートに関するツイート
-
伊藤敬二
東京21世紀管弦楽団第13回定期演奏会、終演いたしました。
今回もお預かりしているKing3Bを投入。
2nd米倉さんも8Hでしたので、個人的には初めてテナー2本でのオケ本番でした。
毎日試行錯誤の連続でしたが、その分得られるものも大きかったと思います。
良いサウンド作りの研究はまだまだ続きます。 -
山本学(シンバル職人)ARTCYMBAL個人制作/ZildjianR&D(開発)/本皮普及/作曲部
東京国際フォーラムにきました!19"合わせシンバルを使っていただいていると聞いて、、GPだけですがお邪魔させていただきだきます!🙌🙇
東京21世紀管弦楽団
第13回定期演奏会
東京国際フォーラムホールC
18時開場 19時開演
使い方は十人十色。
書いて、音楽をもっと好きになろう。
聴きたい
気になるコンサートを
ブックマークしたい!
聴いた
今まで聴いたコンサートを
覚えておきたい!
出演した
演奏した時の経験を
次に活かしたい!
※ 本情報はコンサートスクウェア運営で投稿した当時の内容です。公式の情報とは異なる可能性がありますので、お出かけの場合は必ず事前に主催者のWebページ等で情報をご確認ください。
※ 情報の間違いなどがありましたらこちらからご連絡をお願いいたします。
※ 主催者様へ:公式化などのお問い合わせはこちらからお願いします。
コンサートについて
東京21世紀管弦楽団の第13回定期演奏会では、クラシック音楽の巨匠たちが手がけた象徴的な曲目が披露されます。ブラームスの『交響曲第3番 ヘ長調』は、陰影に富んだ旋律と感情が聴衆を魅了し、ワーグナーの『楽劇「トリスタンとイゾルデ」より 前奏曲と愛の死』では、深い愛と悲劇の物語が音楽によって感動的に再現されます。また、『歌劇「タンホイザー」序曲』が力強い序章となり、観客を壮大な音楽の世界へと誘います。東京国際フォーラム ホールCにて、感性が磨かれる素晴らしいひとときとなることでしょう。
PRおすすめのコンサート
オペラ「愛の妙薬」
2025/05/18
14:00
観たらわかる!綾瀬のオペラは面白い!
OHSUMIandPRODUCE合唱団演奏会 G.ヴェルディ作曲《レクイエム》
2025/05/05
14:00
OHSUMIandPRODUCE主催 OAP合唱団によるヴェルディ《レクイエム》!
第21回アイメイトチャリティーコンサート
2025/05/18
13:30
アイメイトチャリティーコンサート
東京シティブラスオルケスター 第28回定期演奏会
2025/05/03
13:45
入場無料/予約不要(未就学のお子様の入場はご遠慮いただいております)