開催コンサート
第12回バチカンより日本へ祈りのレクイエム
2025年04月24日 (木) 18:30
戦後80年にヴェルディのレクイエムで世界平和を祈る
指揮者: ダニエーレ・アジマン / オーケストラ: ロイヤルチェンバーオーケストラ / スペシャルゲスト: 中条誠一 / ソプラノ: 山口安紀子 / メゾ・ソプラノ: エグレ・ウィス / テノール: 榛葉昌寛 / バリトン: 村田孝高 / 合唱指導: 大貫浩史 / 合唱: ヒルズ・ロード・コーラス / 合唱: 池田理代子とばらのミューズたち / 合唱: 混声合唱団「羽ばたく会」 / 合唱: 富士山と第九を愛する会 / 合唱: バチカン・レクイエム合唱団
G.ヴェルディ レクイエム
0
0
0
ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2025 待望!2年ぶりの登場。渋さ知らズ
2025年05月03日 (土) 21:15
ヴィヴァルディ『四季』を中心に渋さ知らズが挑む音楽の旅
管弦楽: 渋さ知らズオーケストラ
ヴィヴァルディ 四季
0
0
0
ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2025 ルネ・マルタンのル・ク・ド・クール~ハート直撃コンサート
2025年05月03日 (土) 16:30
チャイコフスキー・ラフマニノフ・メンデルスゾーン・ショーソンの名曲
ピアノ: ドミトリー・マスレエフ / ヴァイオリン: エスター・ユー / ピアノ: ジェホン・パク / ピアノ: アリエル・ベック / ヴァイオリン: ルカ・ファウリーシ / ピアノ: ドミニク・シャモ
チャイコフスキー 18の小品から 瞑想曲op.72-5 / ラフマニノフ 練習曲「音の絵」op.39kから 第2、4、9番 / チャイコフスキー ワルツ・スケルツォ ハ長調 op.34 / メンデルスゾーン 厳格な変奏曲 ニ短調 op.54 / ショーソン 詩曲 op.25
0
0
0
2大作曲家の最後にして最大の交響曲二題
2025年05月03日 (土) 12:15
ハイドンがロンドンで手がけた自身最後の交響曲&彼を敬愛したモーツァルトの最後の交響曲
指揮者: ヤン・ヤン / 杭州フィルハーモニー管弦楽団
0
0
0
ベートーヴェンに横溢するファンタジーと覇気 inウィーン
2025年05月03日 (土) 10:00
ベートーヴェン:ヴァイオリンソナタ第5番、ピアノ三重奏曲第5番
リヤ・ペトロヴァ / アレクサンドル・クニャーゼフ / フランソワ=フレデリック・ギィ
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2025 今年も登場!太鼓一閃。パリに生きた日本人画家を描く傑作
2025年05月04日 (日) 20:30
組曲『レオナール われに羽賜べ』/林英哲 他太鼓ユニット
太鼓: 林英哲 / 太鼓ユニット: 英哲風雲の会
林英哲: 組曲『レオナール われに羽賜べ』
0
0
0
交響曲?協奏曲?それとも室内楽?パリ生まれの破格な名曲を聴く
2025年05月04日 (日) 16:00
ショーソン op.21:レミ・ジュニエ、オリヴィエ・シャルリエ、ハンソン四重奏団
ピアノ: レミ・ジュニエ / ヴァイオリン: オリヴィエ・シャルリエ / 室内楽: ハンソン四重奏団
ショーソン ピアノ、ヴァイオリンと弦楽四重奏のためのコンセール ニ長調 op.21
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
3人の名手が響かせる、シューベルトの辿り着いた深淵
2025年05月04日 (日) 13:55
シューベルト『ピアノ三重奏曲第2番』 神尾真由子 他
神尾真由子 / アレクサンドル・クニャーゼフ / ドミトリー・マスレエフ
シューベルト ピアノ三重奏曲第2番 変ホ長調 D929
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
ラ・フォル・ジュルネ TOKYO2025 ピアノ・ソナタの世界は彼らに刷新される
2025年05月04日 (日) 10:00
ベートーヴェン『悲愴』・ブラームス『ピアノ・ソナタ』演奏
ピアノ: フランソワ=フレデリック・ギィ
0
0
0
ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2025 チェロ5本で奏でる音楽の時空旅行
2025年05月05日 (月) 20:30
チェロ5本が奏でる時空融合のメロディーと室内楽
ポール・コロン / ブルー・クインテット
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
ロマンティックはメロディに宿る。ロシアン・コンビの妙技
2025年05月05日 (月) 17:30
シューベルト、サン=サーンス、フォーレ、チャイコフスキー名作集
チェロ: アレクサンドル・クニャーゼフ / ピアノ: ドミトリー・マスレエフ
シューベルト アルペジョーネソナタ イ短調 D821 / サン=サーンス 「動物の謝肉祭」から 白鳥 / フォーレ 夢のあとに / チャイコフスキー 18の小品から 穏やかなおしかり op.72-3 / チャイコフスキー 18の小品から 性格的舞曲op.72-4
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0
世紀末の天才たちの官能的室内楽二題
2025年05月05日 (月) 10:15
マーラー:ピアノ四重奏曲断章、コルンゴルト:ピアノ三重奏曲 ニ長調 op.1
ピアノ: ジャン=フレデリック・ヌーブルジェ / ヴァイオリン: 神尾真由子 / ヴィオラ: 瀧本麻衣子 / チェロ: 横坂源
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 非公式(AI自動取得)
0
0
0