PR

通知

通知はありません。

ジェラルド・フィンジ(1901-1956)
チェロ協奏曲イ短調 作品40
ヨハネス・ブラームス(1833-1897)
交響曲第1番ハ短調 作品68

チェロ:森義丸(当楽団ゲスト首席奏者)
指揮:大市泰範(音楽監督・常任指揮者)
演奏:アリエッタ交響楽団
ゲストコンサートマスター:高宮城凌(東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団)

主催:アリエッタ交響楽団
共催:トヨタ自動車株式会社
協賛:埼玉県トヨタグループ
協力:公益社団法人日本アマチュアオーケストラ連盟
後援:和光市,和光市教育委員会

【国内2例目・プロオーケストラも未踏(推定)のフィンジの白鳥の歌】
ドヴォジャーク,エルガーに続く新たな近代三大チェロ協奏曲はこれだ!!
ソリスト・指揮者・楽団のいま一番たいせつにしたい音楽をあなたに

この演奏会は、トヨタ自動車株式会社(以下、トヨタ)と各地のトヨタ販売会社グループおよびアマチュアオーケストラが協力して実施される『トヨタコミュニティコンサート(以下、TCC)』として開催され、今回で通算1895回目のTCCになります。

★「皆がたいせつに取り組んだ、たいせつな誰かのために書かれた曲」

フィンジ作曲:チェロ協奏曲イ短調の演奏は、国内では2例目の演奏になり、プロのオーケストラが一度も手掛けていない曲とされています。自身が不治の病となり遺していく愛妻のことを思い描きながら書き進められた40分ほどの曲は、フィンジの最後の作品であり、オーケストラとチェロが寄り添い対話する美しい作品です。

ブラームス作曲:交響曲第1番ハ短調は、ブラームスの出世作となったもの、自身を世に出してくれたシューマン夫妻への友情が作曲の背景に大きな影響を与えていることで既に多くの音楽ファンに知られています。

知名度の差はあれど 「皆がたいせつに取り組んだ、たいせつな誰かのために書かれた曲」を、指揮者の大市泰範氏の音楽に誠実なタクトのもとぜひお楽しみください。

また、SDGs企画として、社会福祉法人和光市社会福祉協議会のご協力でフードドライブを行うほか、認定NPO法人「世界の子どもたちにワクチンを日本委員会(以下JCV)」へのペットボトルキャップ回収を行います。ご来場の際にはご協力お願いいたします。

出演者

動画

チケットプレゼントの応募受付中!

コンサートスクウェアをご覧の皆さまをご招待します。

  • 募集人数

    50組100名様

  • 応募締め切り

    2025/02/22

  • 応募資格、応募時の注意事項

    お申し込み後、定員になるまでは特に楽団よりご返信はおこないません。
    当日は大ホール入口「ご招待受付」にて「コンサートスクウェアの招待」であることとお名前をおっしゃってください。チケットと交換いたします。
    なお,他の招待サイトからの重複のお申し込みは無効としますので,ご了承ください。

当選チケットのオークションサイトへの出品は禁止しております。

入場・チケット購入

問い合わせ

公開コンサートメモ一覧

コンサート情報の編集・削除

ログインして、編集・削除する

コンサートカレンダー

PRおすすめのコンサート

ヴァイオリニスト田島奈央子リサイタル

ヴァイオリニスト田島奈央子リサイタル

icon 2025/02/09 14:00

icon

入場料の一部は、義援金として石川県を通じて被災地へ寄付いたします。聴きやすく楽しんでいただけるプログラムを心がけております!

野津臣貴博(Fl.)&有馬みどり(Pf.)デュオ・リサイタル

野津臣貴博(Fl.)&有馬みどり(Pf.)デュオ・リサイタル

icon 2025/02/14 19:00

icon

バッハ、ボルヌ、フォーレ、プロコフィエフのフルートとピアノ作品

愛の夢

愛の夢

icon 2025/02/14 19:15

icon

今年のバレンタインは自分への贈り物を。ピアニスト長谷川琴美が贈る、愛と感動の音楽をあなたに。