音楽家・団体への問い合わせ

アリエッタ交響楽団
アマチュアオーケストラ
東京都
東京板橋区を拠点に毎土曜日に練習をしているアマチュアオーケストラ。年2回の演奏会で音楽家を目指している若い方々と協奏曲等で共演しています。
登録イベント
アリエッタ交響楽団第20回演奏会
2025年02月24日 (月) 14:00
国内2例目(推定)になるフィンジのチェロ協奏曲と、ブラームスの交響曲第1番を演奏します。
ジェラルド・フィンジ チェロ協奏曲イ短調 作品40 / ヨハネス・ブラームス 交響曲第1番ハ短調 作品68
アリエッタ交響楽団 第19回演奏会
2024年08月24日 (土) 14:00
真実の愛とは… 「オベロン」と「白鳥の湖」 ふたつの物語の中にあるものは? (ロンドンもよろしく)
指揮者: 大市泰範(音楽監督・常任指揮者) / ゲストコンサートマスター: 高宮城 凌(東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団)
カール・マリア・フォン・ウェーバー 歌劇『オベロン』序曲 / ヨーゼフ・ハイドン: 交響曲第104番ニ長調HobⅠ:104『ロンドン』 / ピョートル・チャイコフスキー バレエ音楽『白鳥の湖』作品20より
アリエッタ交響楽団
2023年07月09日 (日) 14:00
MISHIYA再降臨! 団員も聴衆も待ち望んだ再共演。
オットー・ニコライ 歌劇『ウィンザーの陽気な女房たち』序曲 / アントニン・ドヴォルザーク ヴァイオリン協奏曲イ短調 作品53 / ヨハネス・ブラームス 交響曲第2番ニ長調 作品73
アリエッタ交響楽団 第16回演奏会
2023年02月12日 (日) 14:00
序曲『夏の夜の夢』、シュトラウス ホルン協奏曲第1番(アリエッタ初☆管ソリスト)、ドヴォジャーク 交響曲第7番!
フェーリクス・メンデルスゾーン・バルトルディ: 演奏会序曲『夏の夜の夢』 作品21 / リヒャルト・シュトラウス ホルン協奏曲第1番変ホ長調 作品11 / アントニーン・ドヴォジャーク: 交響曲第7番ニ短調 作品70
アリエッタ交響楽団 第15回演奏会
2022年08月11日 (木) 14:00
手を携えて、まっすぐに。いまこそ聴きたいシベリウス。
L.v.ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲ニ長調 作品61 / J.シベリウス 交響曲第2番ニ長調 作品43
アリエッタ交響楽団 第14回演奏会
2021/10/17 (Sun) 14:00
埼玉県 | 和光市民文化センターサンアゼリア大ホール
ヴァイオリン協奏曲ニ長調 作品77
ベートーヴェン(1770-1827)
交響曲第3番変ホ長調 作品55『英雄』
ヴァイオリン独奏:高宮城 凌
管弦楽:アリエッタ交響楽団
ゲスト・コンサートマスター:野尻弥史矢
指揮:大市 泰範(音楽監督・常任指揮者)
クラシック音楽は、
おもしろい。
クラシック音楽は難しい?ハードルが高い?
そんなことはありません。あなたに合う
コンサート、音楽家、サービスがここに。
今こそ、クラシックコンサートが面白い!
- 好みのコンサートがすぐに見つかる
- 好みの音楽家がすぐに見つかる
- 団員募集ができて音楽仲間が見つかる
PRおすすめのコンサート
第4回上野⇄浅草音楽祭2025in日暮里
2025/04/05
13:00
歴史ある東京下町に集う音楽が大好きな仲間の楽しい音楽祭にようこそ!
第21回アイメイトチャリティーコンサート
2025/05/18
13:30
アイメイトチャリティーコンサート
スプリング連弾コンサート
2025/04/13
15:30
ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート