- トップ
- ジェイムズ・バーンズ
- 過去のコンサート
ジェイムズ・バーンズ
生誕 1949年09月09日
アメリカ

ジェイムズ・チャールズ・バーンズ(James Charles Barnes、1949年9月9日 - )は、アメリカ合衆国の作曲家・指揮者。専攻楽器はチューバ。主として吹奏楽曲の作曲で知られる。日本国内における片仮名表記では、「ジェームズ・バーンズ」や「ジェームス・バーンズ」とするものも多く見受けられる。
この作曲家の曲を演奏した過去コンサート
フィラルモニカ・マンドリーニ・アルバ・サッポロ 2025演奏会
2025年02月16日 (日) 13:30
アルヴァマー序曲、Elpis、群炎Ⅰ、序曲ニ短調、セイキロスの墓碑銘
指揮者: 橘直貴
J.バーンズ アルヴァマー序曲 Op.45 / 小関利幸: Elpis for Mandolin Orchestra / 熊谷賢一: 群炎Ⅰ / S.ファルボ: 序曲ニ短調 / C.マンドニコ: セイキロスの墓碑銘 / R.V.ウィリアムズ: 「富める人とラザロ」による5つの異版
- マンドリン・ギターアンサンブル
- 子どもと聴ける
teket
0
0
0
0
武蔵野市民交響楽団 第95回室内楽定期演奏会
2025年01月11日 (土) 14:00
様々な編成のアンサンブル演奏をお届けいたします。ご来場お待ちしております。
O.レスピーギ リュートのための古代舞曲とアリア第3組曲 / F.ダンツィ 木管五重奏曲変ロ長調Op.56-1 / R.プレムル ディヴェルティメントからの5つの楽章 / F.プーランク ノヴェレッテハ長調 / D.ショスタコーヴィチ セカンド・ワルツジャズ組曲第2番より / 加藤大輝 薔薇の招待状 / J.バーンズ アルヴァマー序曲 / A.リード アルメニアン・ダンスパートⅠ
0
0
0
0
北里大学北里会文化会吹奏楽団 第40回定期演奏会
2024年12月22日 (日) 14:00
今年で創立40周年を迎える北里大学吹奏楽団は記念として、大規模な演奏会を開催します!!ここでしか聞けない演奏を聞きにきてはいかがですか?
指揮者: 西村友 / 演奏: 北里大学北里会文化会吹奏楽団 / 合唱: オルフ祝祭合唱団 / 合唱: えびな少年少女合唱団 / 合唱: 麻溝台高校合唱部 / ソプラノ: 中江早希 / テノール: 金沢青児 / バリトン: 駒田敏章
酒井格 メルヘン / 西村友 DANCE OVERTUREIII / James Barnes 詩的間奏曲 / Alfred Reed 春の猟犬 / Carl Orff CARMINA BURANA
0
0
0
1
四日市 風の谷ウィンドアンサンブル
2024年12月15日 (日) 14:00
三重県四日市市を中心に活動している市民吹奏楽団です。
アルフレッド・リード 音楽祭のプレリュード / グスターヴ・ホルスト 吹奏楽のための第一組曲 / クロード・ドビュッシー 「小組曲」より I.小舟にて Ⅳ.バレエ / ジェイムズ・バーンズ 詩的間奏曲 / モデスト・ムソルグスキー 展覧会の絵 全曲
0
0
0
0
こもれびwind「シンフォニックコンサート」無料(要整理券)
2024年10月05日 (土) 15:00
2023年9月に結成したばかりの吹奏楽団です。音楽をより身近に楽しんで頂くために地域に根差した活動をしています。
ジェイムズ・バーンズ アルヴァマー序曲 / 星出尚志 丘の上のレイラ / 久石譲 千と千尋の神隠しより「スピリティッド・アウェイ」 / 柳川和樹 落夏流穂 / 大島ミチル 風笛~あすかのテーマ~ / マルコム・アーノルド 第六の幸福をもたらす宿
0
0
0
0
東京佼成ウインドオーケストラ 第166回定期演奏会
2024年09月28日 (土) 18:30
朝鮮⺠謡の主題による変奏曲/J.B.チャンス, 交響曲第1番/J.バーンズ, 交響組曲/C.ウィリアムズ, シンフォニア/周天
指揮者: 大井剛史
0
1
0
75