- トップ
- アントニオ・ヴィヴァルディ
- 過去のコンサート
アントニオ・ヴィヴァルディ
1678年03月04日 - 1741年07月28日
ヴェネツィア
アントニオ・ルーチョ・ヴィヴァルディ(Antonio Lucio Vivaldi, 1678年3月4日 - 1741年7月28日)は、現在はイタリアに属するヴェネツィア出身のバロック音楽後期の著名な作曲家の一人、ヴァイオリニスト、ピエタ院の音楽教師、カトリック教会の司祭。興行師、劇場支配人でもあった。多数の協奏曲の他、室内楽、オペラ、宗教音楽等を作曲。現代ではヴァイオリン協奏曲『四季』の作曲者として広く知られている。
この作曲家の曲を演奏した過去コンサート
カプリース・キッズ・アンサンブル
2015年12月13日 (日) 14:00
カプリース・キッズ・アンサンブル、あにまあと、神楽坂サウスゴスペルクワイアの3グループによる演奏ですてきなクリスマスをお過ごし下さい。
- 0
- 0
- 0
- 0
品川フィルハーモニー・アンサンブル
2015年12月11日 (金) 19:00
合奏協奏曲作品6第8番ト短調「クリスマス協奏曲、フルート協奏曲作品10第1番ヘ長調「海の嵐」ほか
A.コレッリ 合奏協奏曲 作品6 第8番 ト短調「クリスマス協奏曲」 / A.ヴィヴァルディ フルート協奏曲 作品10 第1番 ヘ長調RV433より「海の嵐」 / B.ガルッピ: 2本のフルートのための協奏曲 ホ短調 / G.トレッリ: 合奏協奏曲 作品8 第6番 ト短調「クリスマス協奏曲」 / C.アンブロジーニ: Classifying thd thousand shrtest Sounds / C.パスクオッティ: 作品“Senhal”よりピッコロのためのフラメントIV / A.ヴィヴァルディ 2本のフルートのための協奏曲 作品47 第2番 ハ長調
- 0
- 0
- 0
- 0
フィリッピーニ
2015年12月06日 (日) 16:00
イタリアが供与する芸術表現の一部を大阪で紹介する場を創設したいという野心と願いから、2014年に第1回DIM「イタリアと出逢う12月」を企画
アントニオ・ヴィヴァルディ トリオ・ソナタ ニ短調 「フォリア」 Op. 1, No. 12, RV 63 / ダリオ・カステッロ: 現代的なソナタ・コンチェルターテ / ヨハン・ゼバスティアン・バッハ 2本のリコーダーと通奏低音のためのソナタ ト長調 BWV 1039 / フランチェスコ・バルサンティ: リコーダー・ソナタ集 Op.1 第2番 / トマス・モーリー: “Il Doloroso” と “Go Yee my canzonets” p / ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル: フルートソナタ ヘ長調 作品1 HWV 369 / マルコ・ウッチェリーニ: いくつかのヴァイオリンと通奏低音のためのソナタ、アリアとクーラント 作品3 “A / ジュゼッペ・サンマルティーニ: トリオ・ソナタ ニ短調 第6番
- 0
- 0
- 0
- 0
アンサンブル山手バロッコ
2015年12月05日 (土) 14:00
歴史的建造物である開港記念会館で、歌と当時の様式の器楽アンサンブルの組み合わせで、バロックの宗教曲とオペラを味わいます。
グランディ: 今日われらにまことの平和が天よりくだる / フレスコバルディ 天使が羊飼いたちに言った / ヴィヴァルディ 栄光は父と子と聖霊に / コンティ: カンタータ「わが魂は病み」 / モンテヴェルディ サルヴェ・レジーナ、オルフェオより / チェスティ: 「オロンテーア」より「愛しい人の周りに」 / ポルポラ: :「アグリッピーナ」より「愛なのじゃ」 / マリーニ: 4声のためのパッサカリア ト短調 他
- 0
- 0
- 0
- 0
横浜アマデウス室内合奏団
2015年12月05日 (土) 14:00
ヴィヴァルディ“調和の霊感”、フルート協奏曲“ごしきひわ”、ヘンデルの“王宮の花火の音楽” 他
ヴィヴァルディ 協奏曲集“調和の霊感” Op3-2 2VlnとVlcのための協奏曲 g-mol / ヴィヴァルディ フルート協奏曲 D-dur Op10-3 “ごしきひわ” / ヴィヴァルディ オーボエとファゴットのための協奏曲 G-dur / テレマン 3本のトランペットのための協奏曲 D-dur / J.S.バッハ(今井清治 編曲): 小フーガ g-moll BWV578 / J.S.バッハ(今井清治 編曲): “6声のリチェルカーレ” BWV1079より / ヘンデル 合奏協奏曲 d-moll Op3-5 / ヘンデル “王宮の花火の音楽”
- 0
- 0
- 0
- 0