古楽のコンサート
注目ランキング
1
0
0
0
2
2
0
1
3
0
0
0
4
0
0
0
5
0
0
0
6
0
0
0
7
0
0
0
8
1
0
0
9
0
0
0
10
0
0
0
新着
~
おすすめ条件
ジャンル
入場料
開演時間
古楽で開催するコンサート
1-20件 / 80件中
清瀬リコーダーフェスティバルVol.9
2025年04月20日 (日) 14:00
リコーダーの魅力たっぷりのフェスティバル!
J.J.クヴァンツ: トリオ・ソナタ ハ長調 / J.S.バッハ 「フランス組曲」より / G.Ph.テレマン カルテット ニ短調 TWV43:d1 / R.ヴォーン=ウィリアムズ イギリス民謡組曲 / P.アテニャン編: 「舞曲集」より / A.ローゼンヘック: 5つの都市
 
情報登録日:2025年02月22日(土)
0
0
0
バッハ・コレギウム・ジャパン J. S. バッハ《マタイ受難曲》
2025年04月20日 (日) 16:00
J. S. バッハ:《マタイ受難曲》BWV 244
指揮者: 鈴木雅明 / テノール: 吉田志門 / ソプラノ: ハナ・ブラシコヴァ / ソプラノ: 安川みく / アルト: マリアンネ・ベアーテ・キーラント / アルト: 青木洋也 / テノール: 櫻田亮 / バス: ヨッヘン・クプファ― / バス: 加耒徹
J. S. バッハ マタイ受難曲 BWV 244
情報登録日:2025年01月15日(水)
0
0
0
西山まりえの歴女楽 Vol.11 ~本当は怖いヴェルサイユ~
2025年04月23日 (水) 13:30
クープラン、ジョゼフ、マラン・マレ、ランベール等の作品
チェンバロ&バロック・ハープ: 西山まりえ / チェロ: 中木健二 / ソプラノ: クレール・ルフィリアートル
クープラン さまよう亡霊たち / ジョゼフ=ニコラ=パンクラス・ロワイエ: 多感なひと / ジョゼフ=ニコラ=パンクラス・ロワイエ: スキタイ人の行進 / マラン・マレ 膀胱結石切開手術の描写 / マラン・マレ グラン・バレ / ミシェル・ランベール: あなたの蔑みは毎日 / ミシェル・ランベール: 楽しみましょう、ひとときの甘い休息を / ミシェル・ランベール: 羊飼いの娘
情報登録日:2025年01月15日(水)
0
0
0
さくらde古楽 トラヴェルソとヴィオールの調べ
2025年04月24日 (木) 14:30
ヴェルサイユを華麗に彩ったフラウト・トラヴェルソとヴィオールの妙なる響き
 
情報登録日:2024年12月04日(水)
0
0
0
古宮修治 ヴァージナルとクラヴィコードの古楽音絵巻
2025年04月25日 (金) 13:30
ロマネスカ変奏~J.S.バッハ他、古楽の魅力溢れる演奏
チェンバロ奏者: 古宮修治
作者不詳: ロマネスカによる変奏 / 作者不詳: ケアリー夫人の嘆き / W.バード ネヴェル夫人に捧げるパヴァーヌとガイヤルド / M・ヴェックマン 「その愛くるしいまなざし」による変奏曲 / J.C.deシャンボニエール: クラント「春」 / J.Ph.ラモー 「ミューズたちの語らい」 / J.S.バッハ 平均律クラヴィーア曲集第1巻、フランス組曲第5番、ゴルトベルク変奏曲より / J.ダウランド 「涙のパヴァーヌ」
情報登録日:2025年04月14日(月)
0
0
0
石川りほ チェンバロリサイタル
2025年04月29日 (火) 14:00
石川りほによる室内楽公演、美しい演奏が見どころです。
チェンバロ: 石川りほ
情報登録日:2025年03月13日(木)
0
0
0
石川りほ チェンバロリサイタル
2025年04月29日 (火) 17:00
石川りほによる室内楽公演、美しい演奏が見どころです。
チェンバロ: 石川りほ
情報登録日:2025年03月13日(木)
0
0
0
日本テレマン協会第316回定期演奏会
2025年04月30日 (水) 18:30
バッハ作曲「管弦楽組曲」全曲をオリジナル版で演奏。
指揮者: 延原武春 / コンサートマスター: U.ブンディース / テレマン室内オーケストラ
バッハ 管弦楽組曲全曲
 
情報登録日:2025年02月28日(金)
0
0
0
THE オルガンNIGHT 2025
2025年05月02日 (金) 19:30
J.S.バッハ、C.サン=サーンス、ヴィドールの名作とダンス共演
J.S.バッハ 前奏曲とフーガ ト長調 BWV 541 / C.サン=サーンス 白鳥(動物の謝肉祭 より) / P.ヒンデミット オルガン・ソナタ 第2番 より 第1楽章 レプハフト / C.-M.ヴィドール: オルガン交響曲 第5番 ヘ短調 より 第5楽章「トッカータ」
情報登録日:2025年03月11日(火)
0
0
0
ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2025 ヴェネツィアのリコーダーの響き
2025年05月03日 (土) 09:30
ヴィヴァルディ他5作品、鈴木俊哉のリコーダー演奏
ヴィヴァルディ リコーダー・ソナタ ト長調 RV 806 / ビガーリャ: リコーダー・ソナタ ト短調 / アルビノーニ ヴァイオリン・ソナタ イ短調 op.6-6 / マルチェッロ ソナタ ニ短調 op.2-2 / ヴェラチーニ アカデミック・ソナタ第8番 ホ短調
情報登録日:2025年04月09日(水)
0
0
0
THE オルガンDAY 2025
2025年05月03日 (土) 11:00
星に願いを、さんぽ、威風堂々 第1番など、子ども向けの楽しい演奏が魅力。
: 星に願いを(ディズニー映画「ピノキオ」より) / : 『となりのトトロ』より「さんぽ」 / E.エルガー 威風堂々 第1番 / : ほか
情報登録日:2025年03月11日(火)
0
0
0
西山まりえ 華麗なるバロック音楽の午後
2025年05月03日 (土) 13:30
西山まりえ(チェンバロ、バロックハープ)、クレール・ルフィリアートル(ソプラノ)、上村かおり(ヴィオラ・ダ・ガンバ)
チェンバロ、バロックハープ: 西山まりえ / ソプラノ: クレール・ルフィリアートル / ヴィオラ・ダ・ガンバ: 上村かおり
情報登録日:2025年04月10日(木)
0
0
0
古楽器で聴く ドイツ・バロック音楽
2025年05月03日 (土) 15:00
J.J.クヴァンツ『イ短調』, G.P.テレマン『ト長調』, J.S.バッハ等のトリオ・ソナタ
J.J.クヴァンツ: トリオ・ソナタ イ短調 / G.P.テレマン トリオ・ソナタ ト長調 TWV42:G1 / : フルートと通奏低音のためのソナタ ロ短調 TV41:h4 / J.S.バッハ トリオ・ソナタ ト長調 BWV1038 / C.P.E.バッハ トリオ・ソナタ ト長調 Wq144
情報登録日:2025年04月10日(木)
0
0
0
こども音楽フェスティバル 2025 【公演4】0才からのオルガン・コンサート
2025年05月04日 (日) 10:00
主よ、人の望みの喜びよ、スター・ウォーズ メインタイトルほか
オルガン: 石丸由佳
情報登録日:2025年03月10日(月)
0
0
0
宮川 春菜 classical guitar concert tour 2025
2025年05月04日 (日) 14:00
クラシックギターの名曲と、多彩なレパートリーをお届けします。
クラシックギター: 宮川 春菜
情報登録日:2025年03月11日(火)
0
0
0
チェンバロの日!2025 in 浜離宮
2025年05月05日 (月) 13:00
日本チェンバロ協会、朝日新聞社、浜離宮朝日ホール主催。チェンバロを堪能する1日「チェンバロの日!」
チェンバロ: 大塚直哉 / チェンバロ: 河本祥太朗 / チェンバロ: 宮崎賀乃子 / チェンバロ: アルベルト・ブゼッティーニ / チェンバロ: 渡邊順生
: チェンバロは踊る!? / : 18世紀後半のフランス音楽 / : バッハを導いた先人たち / : 1685, A GOOD YEAR / : 3種類のチェンバロによるバッハ
 
情報登録日:2025年01月14日(火)
0
0
0
ファニーさんのオルガンコンサート~星をめざして~
2025年05月05日 (月) 14:00
スター・ウォーズ/きらきら星変奏曲/ヴィエルヌ幻想的小品など多彩なプログラム
J.ウィリアムズ 映画『スター・ウォーズ』より メイン・タイトル / オーベルタン: オルガンのための「開かれた本」作品6より 星のためのソナチネ / モーツァルト フランスの歌「ああ、お母さん聞いて」による12の変奏曲 ハ長調 K.265 / ヴィエルヌ 幻想的小品集より 夕べの星 作品54-3 太陽への賛歌 作品53-3
情報登録日:2025年03月10日(月)
0
0
0
こども音楽フェスティバル2025 鈴木優人×角野隼斗 バロック・ライブ
2025年05月06日 (火) 12:00
J.S.バッハ:インヴェンション第1番、協奏曲 第3番、バロック即興演奏
情報登録日:2025年03月05日(水)
0
0
0
コンサートカレンダー
PRおすすめのコンサート
中山正瑠オーボエリサイタル
2025/04/20
14:00
全曲ベートーベン・プログラムによるオーボエリサタイルです♪
第21回アイメイトチャリティーコンサート
2025/05/18
13:30
アイメイトチャリティーコンサート
OHSUMIandPRODUCE合唱団演奏会 G.ヴェルディ作曲《レクイエム》
2025/05/05
14:00
OHSUMIandPRODUCE主催 OAP合唱団によるヴェルディ《レクイエム》!
「お豆ピアノの世界」スペシャルコンサート
2025/04/13
14:00
バレエとピアノのコラボパフォーマンスもお楽しみいただけるスペシャルコンサート。ピアニスト舘えりなによるお豆奏法公開レッスンあり(抽選2名)
オペラ「愛の妙薬」
2025/05/18
14:00
観たらわかる!綾瀬のオペラは面白い!