- トップ
- マルコム・アーノルド
- 過去のコンサート
マルコム・アーノルド
1921年10月21日 - 2006年09月23日
イングランド

サー・マルコム・ヘンリー・アーノルド(Sir Malcolm Henry Arnold CBE、1921年10月21日 - 2006年9月23日)は、イギリスの作曲家。近代イギリスを代表する作曲家の一人と評され、広く知られる。
この作曲家の曲を演奏した過去コンサート
j-brass音楽企画・制作
2015年12月20日 (日) 13:00
東京都 | 大田区民センター
j-brassユニットを中心に若手音楽家を集めお祭り的に演奏しようという企画です。 そして豪華なゲストも出演、関山幸弘 (前N響首席トランペ
M.アーノルド 金管五重奏曲
0
0
0
0
ウィーン=ベルリン ブラス・クインテット
2015年12月17日 (木) 19:00
ウィーン&ベルリン・フィル 世界最高のオーケストラのトップ奏者による夢の共演!
マルコム・アーノルド 金管五重奏曲第1番 / ヨハン・バッヘルベル: カノン / クルト・シュヴェルツィク: 最新センスの金管パート / ヨーゼフ・ホロヴィッツ: ミュージック・ホール組曲 / レニー・ニーハウス: 金管五重奏のためのシンフォニエッタ / ヴェルディ 歌劇「オテロ」より“アヴェ・マリア” / チャイコフスキー 組曲「くるみ割り人形」より / クリスチャン・ミュールバッハ―: もし、皇帝がもっとお聞き入れくださったら / クライスラー 愛の悲しみ、愛の喜び / : クリスマスメドレー
0
0
0
0
俺の木管三重奏
2015年03月21日 (土) 14:00
今春音大を卒業する3人で初めての自主企画コンサートを開催します。メロディーが聞きやすい曲から、トリッキーな曲者まで幅広いプログラム♪
0
0
0
0
東京学芸大学A類音楽科4年生による卒業コンサート
2015年03月14日 (土) 18:00
様々な楽器ソロやアンサンブル、オリジナル音楽劇など、盛りだくさん!21人が力を合わせてつくる、最後の演奏会!
F.ショパン ピアノソナタ第3番 より 第4楽章 / L.v.ベートーヴェン ヴァイオリンとピアノのためのソナタ第5番「春」 / M.アーノルド 管楽八重奏「第六の幸福をもたらす宿」
0
0
0
0
ARS Brass Ensemble
2015年01月31日 (土) 14:00
東京近辺の大学出身の金管楽器奏者有志により,2005年に結成したアマチュア金管アンサンブル団体による第7回演奏会
0
0
0
0
インセクツ・ウィンド・アンサンブル
2014年11月03日 (月) 14:00
カルメン/アーノルドの三つのシャンティ/ライネッケの管楽八重奏/愉しみの音楽
F.プーランク(J.フランセ編): 愉しみの音楽 (管楽十重奏) / C.ライネッケ 管楽八重奏曲 作品216 / M.アーノルド 三つのシャンティ 作品4 (木管五重奏) / G.ビゼー 歌劇「カルメン」管楽十重奏版
0
0
0
0