- トップ
- ロベルト・シューマン
- 過去のコンサート
ロベルト・シューマン
1810年06月08日 - 1856年07月29日
ドイツ

ロベルト・アレクサンダー・シューマン(ドイツ語: Robert Alexander Schumann, 1810年6月8日 - 1856年7月29日)は、ドイツ・ロマン派を代表する作曲家。ドイツ語発音に基づきローベルト・シューマンと表記されることもある。
この作曲家の曲を演奏するプロの過去コンサート
クリスタルジョイントー57 《讃え、祈り、誇り》
2015年06月03日 (水) 18:30
ソプラノ、テノール、ピアノ、フルート、ギター、マリンバ、サキソフォーンなどの名曲の数々が華やかに展開されます。
ショパン 幻想ポロネーズ 変イ長調 Op.61 / ドニゼッティ “ドン・パスクァーレ”なんという優しさ / ドニゼッティ “ファヴォリータ”やさしい魂よ / レオンカヴァルロ: “道化師”衣裳をつけろ / プッチーニ “トゥーランドット”誰も寝てはならぬ / A.イグナトヴィッツ: トッカータ / シューマン ミルテの花 Op.25 より / E.ヴァレーズ: デンシティ 21.5 / 福島和夫: フルート独奏のための〈鎮魂歌〉 / 松平朗: 子守歌 日本民謡による / シューベルト アヴェ・マリア (エレンの歌第3番) / ベートーヴェン ピアノソナタ 第23番 へ短調 Op.57 「熱情」 / D.マッカーシー: ラズドラズ 〜アルト・サクソフォーンとマリンバのための / R.ディアンス: ヴィラ=ロボス讃歌 / R.シュトラウス わたしは 愛を抱いて Op.32-1
0
0
0
0
アルモニア・ムジカ 5月24日 渡辺克也 村沢裕子
2015年05月24日 (日) 17:00
ARMONIA MUSICA 奇跡のコンサートシリーズvol.10 クラシックで過ごす大人の時間
- 室内楽・アンサンブル
- 子どもと聴ける
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
アルモニア・ムジカ音楽で心に光を ゆめ色 渡辺克也 村沢裕子
2015年05月23日 (土) 13:00
ベルリン在住・世界のオーボエ奏者 渡辺克也がゆめ色に!
- 室内楽・アンサンブル
- 子どもと聴ける
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
阿部真子/尾澤瑞樹 ピアノリサイタルシリーズ第4回公演
2015年05月01日 (金) 19:00
「アラベスク」「エチュード」「ソナタ」3つの様式の作品を聴き比べ
ドビュッシー アラベスク第1番 / シューマン アラベスクop.18 / メトネル 3つのアラベスクより第1番”牧歌” / シューベルト=リスト 魔王 / リスト メフィストワルツ第1番 / ショパン エチュードより / ラフマニノフ 練習曲集「音の絵」より / スクリアビン: エチュードより / ハイドン ピアノソナタ Hob.XVI/34より / ショパン ピアノソナタ第3番より
- ピアノ
- 子どもと聴ける
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
エレメンツ・クァルテット
2015年04月07日 (火) 19:10
国内外で活躍する4人によるエレメンツ・クァルテット 今年はシューマンに挑戦!村上氏とコルンゴルト:ピアノ5重奏曲の再演にもご期待ください!
- 室内楽・アンサンブル
- 子どもと聴ける
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
浅川和宏(オーボエ)浅川晶子(ピアノ)ジョイントリサイタル
2015年03月29日 (日) 15:00
オーボエとピアノによるロマン派の名曲を訪ねます。
シューベルト 即興曲 D 935 Nr. 3 / シューベルト : さすらい人幻想曲 D 760 / シューマン : 3つのロマンス Op. 94 / メンデルスゾーン/ウォルター: 無言歌集より / シューマン アダージョとアレグロ Op. 70
- 室内楽・アンサンブル
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0