- トップ
- フレデリック・ショパン
- 過去のコンサート
フレデリック・ショパン
1810年03月01日 - 1849年10月17日
ポーランド

フレデリック・フランソワ・ショパン(ポーランド語:Fryderyk Franciszek Chopin(フリデリク・フランチシェク・ショペン)、生年未詳(1810年3月1日または2月22日、1809年説もあり) - 1849年10月17日)は、ポーランド出身の、前期ロマン派音楽を代表する作曲家。当時のヨーロッパにおいてもピアニストとして、また作曲家としても有名だった。その作曲のほとんどをピアノ独奏曲が占め、ピアノの詩人とも呼ばれるようになった。
この作曲家の曲を演奏した過去コンサート
ブリランテクラブ
2021年03月20日 (土) 19:00
埼玉県 | 市民会館うらわ ホール
マルタ・アルゲリッチも自宅用に購入したヤマハの銘器とトイピアノを使い誰でも楽しめる演奏会を少人数の会場で行います。
ショパン バラード1番 / バルトーク オスティナート / リチャード・ロジャース: サウンド・オブ・ミュージック / べートーヴェン エリーゼのために / ルロイ・アンダーソン ワルツィング・キャット
- 室内楽・アンサンブル
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0
今泉響平ピアノリサイタル ~名曲で巡る世界~
2021年03月06日 (土) 14:00
ラ・カンパネッラをはじめ、バッハ、モーツァルト、シューマン、ショパン他名曲揃いのコンサートです!
バッハ アリア「羊は安らかに草を食み」 / バッハ 前奏曲 ロ短調 / バッハ 管弦楽組曲第3番 ニ長調より「G線上のアリア」 / バッハ コラール「主よ、人の望みの喜びを」 / バッハ フルートソナタ第2番 変ホ長調より「シチリアーノ」 / バッハ コラール前奏曲「今ぞ喜べ、愛するキリストのともがらよ」 / イングランド民謡: 「グリーンスリーブス」 / ラフマニノフ 12のロマンスより「ここはすばらしい」 / グリーグ 「ペール・ギュント」より第1組曲 / シューマン 子供の情景より「トロイメライ」 / ショパン ノクターン第2番 Op.9-2 / ショパン 24の前奏曲より第15「雨だれ」,20,21,22,23,24番 / モーツァルト きらきら星変奏曲 / リスト パガニーニによる大練習曲より第3番「ラ・カンパネッラ」
0
0
0
0
上路実早生・高木直樹 ピアノジョイントコンサート
2021年02月14日 (日) 20:00
「渋谷ホール」から生配信で、皆様にバレンタインデープレゼントをお届け!
G. F. ヘンデル シャコンヌ ト長調 HWV 435 / F. ショパン ノクターン 第17番 ロ長調 Op. 62-1 / A. ヒナステラ: クリオージョ舞踏組曲 Op. 15 / W. A. モーツァルト: クラヴィーア・ソナタ ハ長調 KV 330 / F. ショパン バラード 第1番 ト短調 Op. 23 / A. スクリャービン: ピアノ・ソナタ 第7番 《白ミサ》 Op. 64
0
0
0
0
大阪国際音楽コンクール
2021年02月13日 (土) 13:00
第21回大阪国際音楽コンクール受賞者による燦めく才能の競演
モーツァルト ソナタ K.311 第1楽章 / ショパン エチュード Op.10 No.5 / ブゾーニ: ソナチネ 第6番 ビゼーの「カルメン」に基づく室内幻想曲 / バッハ 無伴奏チェロ組曲 No.2より / ラフマニノフ プレリュード Op.23 / プロコフィエ: ソナタ Op.14 第4楽章 / ロイド=ウェバー: 「エビータ」より 泣かないでアルゼンチーナ / ワイルドホーン: 「スカーレット・ピンパーネル」より あなたを見つめると / ガーシュウィン 「クレイジー・フォー・ユー」より I Got Rhythm / ベートーヴェン ソナタ Op.81a 第2、3楽章 / デュクリュック: アルトサクソフォンとピアノのためのソナタ 嬰ハ調 / 小林秀雄 すてきな春に / ビゼー 4月の歌 / ビゼー 「カルメン」より “何を恐れることがありましょう” / モーツァルト ロンド K.485
- その他
- チケットプレゼント募集中
- 公式情報
0
0
0
0
ショパンピアノコンサートドイツスター古畑祥子
2021年01月15日 (金)
カーネギーホールを総立ち ドイツスターピアニスト ショパンピアノコンサート 古畑祥子 フランクフルト&横浜 コンビコンサート 協賛 Bank
ショパン ノクターン 嬰ハ短調 遺作 / ショパン ノクターン 変ニ長調 Op.27-2 / ショパン ノクターン ハ短調 Op.48-1 / ショパン 幻想即興曲 嬰ハ短調 Op.66 / ショパン スケルツォ第2番 変ロ短調 Op.31 / ショパン 練習曲 嬰ハ短調 Op.25-7 / ショパン 練習曲 ホ長調 Op.10-3 「別れの曲」 / ショパン 練習曲 嬰ハ短調 Op.10-4 / ショパン 練習曲 ハ短調 Op.10-12 「革命」 / ショパン ワルツ ロ短調 Op.69-2 / ショパン ワルツ 嬰ハ短調 Op.64-2 / ショパン ポロネーズ第6番 変イ長調 Op.53 「英雄」
0
0
0
0
ニューイヤー・ガラ・コンサート2021 in ブルーローズ
2021年01月10日 (日) 19:00
歌曲、ピアノ曲、ユーフォニアムなど多彩なガラ・コンサートです。
モーツァルト オペラ「フィガロの結婚」より”恋とはどんなものかしら” / トスティ セレナータ / プーランク 愛の小径 / ドニゼッティ 美しいイレーネよ、思い出しておくれ / グノー オペラ「ファウスト」より”宝石の歌” / ラヴェル 水の戯れ / ラフマニノフ 「カーニバル」より”ショパン” / ラフマニノフ エレジー「哀歌」 / ショパン バラード第4番
- 声楽
- 子どもと聴ける
- チケットプレゼント募集中
- プロ
- 公式情報
0
0
0
0