通知

通知はありません。

2015年07月05日(日)

21-27件 / 27件中

京都教育大学吹奏楽部

icon

2015年07月05日 () 14:30

icon

「たなばた」や樽屋雅徳氏の曲に始まり、フライハイ、アメリカングラフィティーなど夏らしいさわやかなステージをお届けします!

icon

P.Sparke A Huntingdon Celebration / 酒井 格 The Seventh Night of July~TANABATA~ / 樽屋雅徳 トビアスの家を去る大天使ラファエル / 森田一浩 虹の彼方へ / 星出尚志 フライハイ / 岩井直溥 アメリカングラフィティーXVⅢ~ガーシュウィンメドレー~

 

情報登録日:2015年05月20日(水)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

イタリアからの旅立ち~アルプスを越えて

icon

2015年07月05日 () 14:30

icon

「イタリアバロック音楽の変遷」シリーズで、イタリアバロックの様々な 作品を取り上げてきた太田光子と平井み帆。 今回はイタリアから旅立ちます!

 

情報登録日:2015年05月28日(木)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

光が丘管弦楽団 第42回定期演奏会

icon

2015年07月05日 () 14:30

icon

光が丘管弦楽団では、米津俊広氏をお招きし、メンデルスゾーン交響曲第5番「宗教改革」、ワーグナーのジークフリート牧歌他を演奏します。

icon

メンデルスゾーン 序曲「美しきメルジーネの物語」 / ワーグナー ジークフリート牧歌 / メンデルスゾーン 交響曲第5番「宗教改革」

 

情報登録日:2015年06月27日(土)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

東海大学管弦楽団

icon

2015年07月05日 () 15:00

icon

J.シベリウスを中心とした北欧プログラムを演奏いたします。

icon

J.シベリウス 交響曲第2番 ニ長調op.43 / J.ブラームス 大学祝典序曲 ハ短調op.80 / E.グリーグ 劇付随音楽『ペールギュント』第1組曲op.46 第2組曲op.55

 

情報登録日:2015年04月17日(金)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

関西学院交響楽団

icon

2015年07月05日 () 15:00

icon

関西学院交響楽団は今回で125回目の定期演奏会を迎えます。ブラームスの交響曲第4番やビゼー作曲のアルルの女第2組曲などを演奏致します。

icon

ブラームス 交響曲第4番ホ短調Op.98 / ビゼー 《アルルの女》第2組曲 / ベートーヴェン 《エグモント》序曲Op.84

 

情報登録日:2015年06月17日(水)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

学習院輔仁会音楽部合唱団 第36回定期演奏会

icon

2015年07月05日 () 15:30

icon

学習院輔仁会音楽部合唱団 第36回定期演奏会

 

情報登録日:2015年06月18日(木)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

漆原朝子(Vn)/ベリー・スナイダー(P) デュオ

icon

2015年07月05日 () 16:00

icon

ウィーンに愛された音楽家たち

 

情報登録日:2015年01月13日(火)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 0

コンサートカレンダー

PRおすすめのコンサート

OHSUMIandPRODUCE合唱団演奏会 G.ヴェルディ作曲《レクイエム》

OHSUMIandPRODUCE合唱団演奏会 G.ヴェルディ作曲《レクイエム》

icon 2025/05/05 14:00

icon

OHSUMIandPRODUCE主催 OAP合唱団によるヴェルディ《レクイエム》!

第21回アイメイトチャリティーコンサート

第21回アイメイトチャリティーコンサート

icon 2025/05/18 13:30

icon

アイメイトチャリティーコンサート

オペラ「愛の妙薬」

オペラ「愛の妙薬」

icon 2025/05/18 14:00

icon

観たらわかる!綾瀬のオペラは面白い!

中山正瑠オーボエリサイタル

中山正瑠オーボエリサイタル

icon 2025/04/20 14:00

icon

全曲ベートーベン・プログラムによるオーボエリサタイルです♪

「お豆ピアノの世界」スペシャルコンサート

「お豆ピアノの世界」スペシャルコンサート

icon 2025/04/13 14:00

icon

バレエとピアノのコラボパフォーマンスもお楽しみいただけるスペシャルコンサート。ピアニスト舘えりなによるお豆奏法公開レッスンあり(抽選2名)