ログイン/登録
通知
PR
~
おすすめ条件
ジャンル
入場料
開演時間
1-20件 / 282件中
2018年06月01日 (金) 13:30
東京都 | タワーホール船堀 小ホール
演奏会と落語、更には客席の皆様とご一緒に歌声コンサートと3部構成でお楽しみ頂けます!
 
情報登録日:2018年04月02日(月)
2018年06月01日 (金) 18:30
京都府 | 京都府民ホール アルティ
ショパンバラード4番、バーバーピアノソナタ、ブラームスZwei Motetten Op.29、ドビュッシー「喜びの島」他
F.ショパン ワルツ第14番 ホ短調 / R.シューマン ピアノソナタ第2番 / F.ショパン バラード第4番 / S.バーバー ピアノソナタ / J.ブラームス Zwei Motetten Op.29 / C.ドビュッシー 「版画」「喜びの島」 / F.リスト ピアノソナタ
情報登録日:2018年05月26日(土)
2018年06月01日 (金) 19:00
愛知県 | 長久手市文化の家 風のホール
大高紫乃とファズ・フサノフによる2台ピアノ。ソリスト2人が繰り広げる交響的な2台ピアノの世界。
モーツァルト 2台のピアノのためのソナタ ニ長調 K.448 / サン=サーンス 交響詩「死の舞踏」作品40 / ピアソラ(シーグレル編): 天使の死 / ピアソラ(シーグレル編): ミケランジェロ70 / ラフマニノフ 組曲 第2番 作品17
情報登録日:2018年02月01日(木)
広島県 | LIVE JUKE
ロックギターの名手が地元バンドと共演!
: 星に願いを / : Yesterday
情報登録日:2018年05月02日(水)
大阪府 | 大阪市立阿倍野区民センター 大ホール
関西のフリーランス奏者が集まった、英国式金管バンドです。
G.アラン: ナイト・テンプラー / G.ラングフォード: トロンボーンのための狂詩曲 / E.クロウザス: シンフォニエッタ第3番 / P.スパーク セカンド・トゥ・ノン / P.スパーク ザ・マエストロ / P.グレイアム 派手に行こう‼︎
情報登録日:2018年05月14日(月)
2018年06月02日 (土) 13:00
東京都 | 六本木Kコンサートサロン
ピアニスト近藤嘉宏氏によるオールショパンプログラムを、英語でのナビゲーションで楽しむ、まさに”海外でのサロンコンサート”です
ショパン ノクターン第2番 作品9-2 / ショパン バラード第1番 作品23 / ショパン 幻想即興曲 作品66 / ショパン スケルツォ第2番 作品31 / ショパン マズルカ第7番作品7-3、第23番作品33-2(withダンス) / ショパン 序奏と華麗なるポロネーズ 作品3(withチェロ)
情報登録日:2018年03月13日(火)
2018年06月02日 (土) 14:00
埼玉県 | ウェスタ川越 大ホール
前回演奏会にて絶賛を博した若き天才指揮者のタクトから醸し出される、交響曲2曲による重厚なドイツプログラムです。ぜひご来場ください。
ブラームス 交響曲第1番 / ベートーヴェン 交響曲第2番
情報登録日:2018年01月17日(水)
福岡県 | アクロス福岡シンフォニーホール
[曲目] C.サン=サーンス / 交響詩「死の舞踏」 作品40 M.ムソルグスキー(N.リムスキー=コルサコフ編) / 交響詩「禿山の一夜」
C.サン=サーンス 交響詩「死の舞踏」 作品40 / M.ムソルグスキー(R=コルサコフ編): 交響詩「禿山の一夜」 / S.ラフマニノフ 交響的舞曲 作品45
情報登録日:2018年03月02日(金)
大阪府 | 豊中市立文化芸術センター 大ホール
国内でも数少ない、プロフェッショナルな無伴奏(ア・カペラ)混声合唱団「里井宏次&ザ・タローシンガーズ」の定期演奏会です。
バーバー アニュス デイ / コープランド 四つのモテット / バーンスタイン : ザ・ラーク “ひばり” 第2部 ラテンコーラス / ヒンデミット 6つの歌 / ブリテン 聖セシリア賛歌 / プーランク ミサ曲 ト長調
情報登録日:2018年04月03日(火)
東京都 | 東京文化会館
客演指揮者に元英国ロイヤル・マリーンズ・バンド音楽総監督、ニック・グレイス退役中佐をお迎えします。
C.T.スミス: 祝典のための序曲 / J.モリッシュ: 行進曲「クイーン・エリザベス」 / M.エレビー: アンフィビオシティ / P.グレインジャー: デリー地方のアイルランド民謡 / W.ウォルトン: クラウン・インペリアル / 酒井 格 委嘱作品~2本のクラリネットとバンドのための~ / 高 昌帥: 吹奏楽のための「ワルツ」 / 伊藤 康英: 吹奏楽のための交響詩「ぐるりよざ」
和歌山県 | LURU HALL
数多いショパンの中でも特に名高く、 どなたでも一度は耳にしたことのある名曲を集めました。
情報登録日:2018年04月04日(水)
和歌山県 | ルルホール
音響の良いホールで間近にピアノ演奏を楽しむことが出来ます。ショパンのピアノ演奏で寛ぎのひとときをお過ごし下さい。
ショパン 子犬のワルツ / : 幻想即興曲(遺作)嬰ハ短調 Op.66 / : エチュード集 第12番 革命 ハ短調 Op.10-12 / : ポロネーズ 第6番 英雄 変イ長調 Op.53 / : スケルツォ第1番 ロ短調 Op.20 / : バラード第1番 ト短調 Op.23 / : バラード第3番 ヘ長調 Op.38 / : バラード第4番 イ長調 Op.47
情報登録日:2018年04月24日(火)
東京都 | 新宿区立新宿文化センター 大ホール
第5回演奏会は、ニールセン/交響曲第4番「不滅」をメインにお届けします!
J.ブラームス 大学祝典序曲 / I.ストラヴィンスキー バレエ組曲「火の鳥」(1919版) / C.ニールセン 交響曲第4番「不滅」
東京都 | 三鷹市芸術文化センター 風のホール
ICU(国際基督教大学)CMS管弦楽団のOB,OGを中心としたオーケストラです。
ブラームス 交響曲第1番 / シューベルト 交響曲第7番 / シューマン 「マンフレッド」序曲
情報登録日:2018年04月30日(月)
東京都 | 豊洲文化センター
タコさんウインナーアンサンブルの第4弾!乳幼児OK、プリキュア、ドラえもんの音楽でみんなノリノリ♪
情報登録日:2018年05月03日(木)
東京都 | なかのZERO 大ホール
霧生吉秀氏によるモーツァルトのファゴット協奏曲
F.シューベルト 序曲 ニ長調 D.556 / W.A.モーツァルト ファゴット協奏曲 変ロ長調 K.191 / L.v.ベートーヴェン 交響曲第3番 変ホ長調 「英雄」 作品55
情報登録日:2018年05月10日(木)
東京都 | 東大和市民会館ハミングホール 小ホール
BS-TBS「日本名曲アルバム」レギュラー出演中のJスコラーズが童謡や唱歌、歌謡曲、演歌などを本格的な混声合唱でお届けします!
情報登録日:2018年05月11日(金)
東京都 | 練馬文化センター 大ホール(こぶしホール)
テレビでお馴染み青島広志が、夏に聴きたい唱歌・童謡をご紹介!長年にわたって愛される名曲の数々を楽しみましょう♪
情報登録日:2018年05月16日(水)
東京都 | 赤羽会館
ジークフリート牧歌、ハイドンの交響曲「めんどり」の他、アンサンブル曲を多数ご用意しております。みなさまのご来場お待ちしております!
R.ワーグナー ジークフリート牧歌 / F.ハイドン: 交響曲第83番「めんどり」 / P.I.チャイコフスキー 弦楽セレナーデより第3,4楽章 / E.グリーグ : 弦楽四重奏曲ト短調より第1楽章 / : その他、多数のアンサンブル曲ご用意しております!
情報登録日:2018年05月29日(火)
2018年06月02日 (土) 14:30
東京都 | ラ リール
伴奏者から見たクラシック作品のユニークさ、面白さを、こぢんまりとしたコンサート会場をサロンに見立ててお伝えします。
ドビュッシー マンドリン / ドビュッシー 艶なる宴 / ドビュッシー チェロソナタ / ラベル ドン=キホーテ / ガーシュイン オペラ "ポーギーとベス"より
情報登録日:2018年04月14日(土)
PRおすすめのコンサート
2025/05/18 14:00
観たらわかる!綾瀬のオペラは面白い!
2025/04/13 14:00
バレエとピアノのコラボパフォーマンスもお楽しみいただけるスペシャルコンサート。ピアニスト舘えりなによるお豆奏法公開レッスンあり(抽選2名)
2025/05/18 13:30
アイメイトチャリティーコンサート