ログイン/登録
通知
群馬県佐波郡玉村町福島325 Google Maps で地図を表示
1-8件 / 8件中
2024年10月05日 (土) 14:30
群馬県 | 玉村町文化センター 大ホール (にしきのホール)
久石譲の名曲を包括的に演奏します。風の谷のナウシカからもののけ姫まで。
指揮者: 竹本泰蔵 / ピアノ: CHIAKi / ナビゲーター: 吉田孝
久石譲 風の谷のナウシカ ~風の伝説~ / 久石譲 千と千尋の神隠し ~あの夏へ~ ~ふたたび~ / 久石譲 もののけ姫 ~アシタカせっ記~
2022年12月09日 (金) 14:00
音楽の都ウィーンから、心あたたまるアヴェ・マリアの調べ。特別なクリスマスに贈る“冬の名曲集”
J.S.バッハ(グノー): アヴェ・マリア / フランツ・シューベルト アヴェ・マリア / カッチーニ: アヴェ・マリア / モーツァルト: ディヴェルティメント K.136 / モーツァルト: 「ミサ曲 ハ短調」より“ラウダムス・テ” / モーツァルト: 「踊れ、喜べ、幸いなる魂よ」よりハレルヤ / J.S.バッハ: G線上のアリア / パッヘルベル: カノンとジーグ / ヘンデル: 「リナルド」より“私を泣かせてください” / ヴィヴァルディ: 「四季」より“冬” / マスネ: タイスの瞑想曲 / シベリウス: アンダンテ・フェスティーヴォ / マスカーニ: カヴァレリア・ルスティカーナより間奏曲 / サン=サーンス: 「動物の謝肉祭」より“白鳥” ほか
2022年11月05日 (土) 15:00
群馬バロックオーケストラがついに合唱団とコラボ!バロック音楽の名曲を、指揮者の分かりやすい解説付きでお楽しみ頂きます。
J.パッヘルベル カノンとジーグ / G.F.ヘンデル オペラ《アルチーナ》よりルッジェーロのアリア「緑の牧場よ」 / G.F.ヘンデル オペラ《リナルド》よりアルミレーナのアリア「私を泣かせて」 / G.F.ヘンデル 《べレニーチェ》よりデメートリオのアリア「そうだ、足枷と縄目の中でこそ」 / J.S.バッハ G 線上のアリア / J.S.バッハ 管弦楽組曲第 2 番 ロ短調 BWV1067 / J.S.バッハ ミサ曲ト短調 BWV235
2020年02月23日 (日) 13:30
群馬県 | 玉村町文化センター大ホール
群馬大学教育学部音楽専攻生によるオーケストラと合唱の演奏会です。
A.ボロディン 交響曲第2番 / C.M.ウェーバー 歌劇 魔弾の射手より抜粋 / S.ラフマニノフ パガニーニの主題による狂詩曲 / 信長貴富 青春譜 / 千原英喜 わが抒情詩 / B.チルコット: 主よ、王はあなたの力によって喜び / L.ジェンジェシ: ラウダーテ・ドミヌム
2019年11月03日 (日) 14:00
群馬県 | 玉村町文化センターにしきのホール
東京藝大生によるミレニアムシンフォニーメンバーと音楽学生、アマチュア70名によるブルックナー演奏プロジェクトです。
ブルックナー 交響曲第4番変ホ長調ロマンティック / モーツァルト 協奏交響曲変ホ長調 / ワーグナー 楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」前奏曲
2019年09月15日 (日) 14:30
群馬県 | 玉村町文化センター
トッカータとフーガニ短調、子象の行進、パプリカ ほか
J.S.バッハ トッカータとフーガニ短調 / ヘンリー・マンシーニ 子象の行進 / 米津玄師 パプリカ
2017年12月23日 (土) 13:00
G.F.ヘンデル作曲のオラトリオ「メサイア」を全曲演奏します。入場無料ですのでぜひお立ち寄りください。
2017年03月05日 (日) 14:00
群馬県 | 玉村町文化センター 大ホール
合唱と管弦楽の両方をお聴きいただける演目となっており、G.ビゼー 組曲「カルメン」第1組曲、第2組曲などを演奏します。
F.プーランク Exultate Deo / B.チルコット: 「小ジャズ・ミサ」よりキリエ、グローリア / 信長貴富 混声合唱曲集「かなしみはあたらしい」より 泣いているきみ / 木下牧子 44わのべにすずめ / G.ビゼー 組曲「カルメン」より第1組曲、第2組曲 / F.メンデルスゾーン 「真夏の夜の夢」より 妖精の踊り / C.サン=サーンス 序曲とロンド・カプリチオーソ / E.グリーグ ピアノ協奏曲 イ短調
PRおすすめのコンサート
2025/05/18 13:30
アイメイトチャリティーコンサート
2025/04/05 13:00
歴史ある東京下町に集う音楽が大好きな仲間の楽しい音楽祭にようこそ!
2025/04/13 15:30
ディズニー&ジブリ&クラシック!子どもから大人まで楽しめる!ピアノ連弾コンサート