過去のコンサート
1-10件 / 25件中
betweenWinter
2025年02月01日 (土) 19:00
関西で活躍中の、人気と実力を兼ね備えた若手3名によるトリオコンサート。
カミーユ・サン=サーンス タランテラ Op.6 / ダリウス・ミヨー ヴァイオリン、クラリネットとピアノ のための組曲 Op.157b / フランシス・プーランク 城への招待 FP138 / W.バウスネルン: ヴァイオリン、クラリネットとピアノのためのセレナードより第1、3、4楽章
0
0
0
0
エル・おおさか フミ子 Winter Live 2024
2024年12月03日 (火) 12:00
エル・おおさかにてアフタヌーンコンサートを12月3日に開催します。オンラインでも視聴いただけます。
0
0
0
1
巣立ひかり・細川杏子・金澤みなつトリオコンサート
2024年05月25日 (土) 14:00
フルート、ファゴット、ピアノそれぞれの楽器の魅力と、室内楽の名曲をお届けします。
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン 三重奏曲 ト長調 / ゲオルク・フィリップ・テレマン 二重協奏曲 ヘ長調 / ウジェーヌ・ボザ コントラスツⅠ
1
0
0
0
秋田悠一郎&安田和代 ピアノリサイタル
2024年02月25日 (日) 13:00
二人が奏でる『交響曲 第7番 イ長調 Op.92 / ベートーヴェン』は必聴です。
シューマン=リスト: 献呈 S.566 R.253 / ドビュッシー 前奏曲第二集より Ⅶ Ⅷ Ⅻ / チャイコフスキー 「四季」 12の性格的描写 Op.37bis / ベートーヴェン 交響曲 第7番 イ長調 Op.92(連弾)
0
0
0
0
Pianotrio 千の音#04
2024年01月27日 (土) 19:00
梶原千聖を中心としたピアノトリオシリーズの第4回目公演です。関西の若手名手たちによる表現力と確かな技術による、無数の音をぜひお聴きください。
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト ピアノ三重奏曲第5番 / ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン ピアノ三重奏第3番Op1−3 / ドヴォルザーク ピアノ三重奏曲第4番ドゥムキー
0
0
0
1
サックス×ピアノコンサート
2024年01月21日 (日) 13:30
サックスとピアノのコンサート!クラシックからポップスまでお楽しみ頂けます!
ヴィヴァルディ 四季より冬 / エドワード・エルガー 愛の挨拶 / クロード・ドビュッシー 月の光
0
0
0
0
エル・おおさか ランチたいむコンサート
2024年01月15日 (月) 12:10
毎月第3月曜日のお昼時にエル・おおさかでコンサートを開催しています。皆様のご来場お待ちしております。
0
0
0
1
ラ ルミエル エ ラ グラス〜光と恵み〜
2023年03月24日 (金) 19:00
関西で活躍している名ピアニストによるソロと連弾のプログラムです。
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト デュポールのメヌエットによる9つの変奏曲 / フレデリック・ショパン バラード第1番Op.23 / フレデリック・ショパン 華麗なる大ポロネーズOp.22 / クロード・ドビュッシー 「ベルガマスク組曲」より第3曲「月の光」 / クロード・ドビュッシー 小組曲 / カミーユ・サン=サーンス 動物の謝肉祭
0
0
0
0
安田和代ピアノリサイタル
2023年02月26日 (日) 14:00
【ピアノソナタ 第14番 「月光」 Op.27-2 嬰ハ短調】などの素晴らしい音楽をあなたにお届け致します。
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン ピアノソナタ 第14番 「月光」 / フランツ・リスト 詩的で宗教的な調べより 「愛の賛歌」 / ジャン・シベリウス 10の小品より 「ロマンス」 / フレデリック・ショパン バラード 第4番 Op.52 ヘ短調
0
0
0
0
片山梨子 ピアノリサイタル
2022年12月17日 (土) 14:00
ピアノとエレクトーンでのコンチェルトは必見❣️
片山梨子
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト: きらきら星変奏曲 / ロベルト・シューマン: シューマン=リスト 献呈 / カミーユ・サン=サーンス サン・サーンス=ガルバン 白鳥 / ショパン: バラード1番 / ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト ピアノコンチェルト 23番
0
0
0
0